• 締切済み

男の子をお持ちのママに質問です。

よく、男の子は女の子に比べると言葉が遅い!なんて、 世間では言われていますが… そこで疑問に思ったので、 質問させていただきました。 ▼男の子をお持ちのママさんに質問です▼ 皆さんのお子さん(男の子)は、 何歳で意味のある言葉を言いましたか? くだらない質問でスイマセンm(__)m

みんなの回答

  • soratti
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

うちの息子は、1歳2ヶ月ぐらいで、ママ、とーさんなどとしゃべり始めました。でもその中でも1番早かったのが、ぱいー(おっぱい)で、8ヶ月ぐらいにはしゃべっていました。2歳ごろには、「ままー、雲に乗ってどこかに行きたいなー」などと、会話していました。その分一日中しゃべりっぱなしで、ちょっと黙ってくれないかなーと疲れることもしばしばでした。いまは、4歳半なのですが、相変わらずおしゃべりで、相手をするのにちょっと疲れるときもあります。お友達に同い年の女の子もいますが、あまり変わりはなかったですよ。女の子でも、男の子でも早い子もいれば遅い子もいるという感じです。

noname#7567
noname#7567
回答No.9

1歳6ヶ月で初めて声を出しました。 記念すべき言葉は「わんわん」 その後1さい9ヶ月で「ちゃっちゃ」←電車のつもり。 2歳直前までそのままでした。 一般的には、はっきり言葉とはいえなくても何かそれっぽい音?を出すものですが、一切なし。 必要があればフンフン鼻をならすだけでした。 「男だから・女だから」とかいうレベルでなく、すごく遅かったですね。 普通だったら何らかの障害を疑ってしまったかも。 でも呼べば反応するから耳は聞こえるみたいだし、なぜか1歳代から文字が判別できたので、知能障害はないなと思っていたので、気楽に構えていました。 あと数日で2歳だという頃に、急に色々喋りだしました。「上、下(自宅の1階と2階)」、「あひ(暑い)」「あんど(ハンドル)」 2歳と少しで文章になり、その後は次々と語彙が増えました。 近所に止めてある車の種類、お友達の名前など。 親を呼ぶようになったのは2歳半くらい。すごく遅いですね。 でも2歳9ヶ月の時には「ねぇお母さん、あっちで遊んできても、いいですか?」と大人のような言い方をしてました。 幼稚園の未就園児クラスの申し込みに行った時のことで、周囲は驚き、数年たった今でも語り草です。 考えて見ると、一般的な赤ちゃん言葉は少なかった気がしますね。ママとかマンマとか言わなかったし、ブーブーでなくクルマだったし。 人それぞれ、面白いですね。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.8

現在1歳3ヵ月ですが、結構しゃべります。 車・・・ブッブー 飛行機・・・ブンブンブン 電車・・・デンシャ(しつこいです) ご飯・・・マンマンマン ジュース・・・ジュス いないいないばー・・・いないない  ねんね・・・ネンネ        等 関西なので、駄目をアカン、アカンと言ってたら アカン、アカンと真似します。

noname#11493
noname#11493
回答No.7

ウチの子は、 男の子でも言葉が早かったです。 10ヶ月で、ご飯が欲しくなると 「まんま!まんま!」と要求してました。 ママは、ママ、パパはパパパでした。 2語文は、1歳10ヶ月頃から話せてます。 「きゅうり食べる」 「新幹線に乗った」 「動物園に行った」 2歳になったばかりのときは、 誰も聞いていないのに、 「○○です。2歳です」と通りすがりの人に 自己紹介してました。 性格がおしゃべりで、人見知りしません。 現在、4歳ですが、一日中しゃべってます。 思ったことはすべて口に出さないといられないタイプのようです。大人でもいますね。 うるさいです。 言葉が遅い早いって性格も関係してるのでは?と思っていますが。

回答No.6

現在1歳5ヶ月の家の子の場合は1歳になった頃からおしゃべりが少しずつできるようになりました。 現在通じる意味ある言葉は ミルク→ミンミン 犬→ワーウ 頂戴→チョータイ 靴→クック あとはパパ、ママです。 大泣きしながら自分の要求を訴えるときには「やらないでー」とこれだけははっきり言えてます。 子供って親が何気なくしゃべっていることをしっかり聞き覚えてそれが正しい言葉だと思い使っている感じがするので普段の会話から“下手なことはいえないなぁ・・・”と思っています。

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.5

車では 1歳2ヶ月・・・「ブ-ブ-」 1歳8ヶ月・・・「クルマ(キュリュミャ)」 2歳2ヶ月・・・「バス、タクシー」 2歳6ヶ月(現在)・・・「ビーエム」「ヘラーリ」 電車では 1歳6ヶ月・・「ガタンゴトン」 2歳・・・「デンシャ」 2歳6ヶ月(現在)・・・「ケイキュウ」            「トウカイドウセン」            「プラレール」      となりました。 さて、どこから意味のある言葉になってるでしょう?(笑 ちなみにうちの子は言葉が遅いと保健婦さんから 指摘受けてます・・・2歳半の現在でやっと 2つことばです(クルマ ノル など)

回答No.4

2歳前にはそれなりの単語は出ていたように 思いますが うちは上にきょうだいがいたせいもあるかも 知れません。 ただ上は女でしたが、そんなに性別差を感じません。 今2歳半ですが「ごはん~、うれしい、いただきます。 おいしい」とか、怪我したときに「いたたたた」とか、 幼児雑誌を見て「かえる、ぴょんしてる」とか、 外出時に飽きたら「もう帰る~」など、 意味のあることを言っています。会話になってきました。 性別差というより、環境や個人差のように感じています

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.3

うちの子は2歳ぐらいまで擬音語(?)ばかりで意味のある単語を言い出したのは2歳以降だと思います。 3歳になってすぐ保育園に入ったので、それからはグンッと語彙が増えて困ることは無かったですが、今思うと結構寂しい(?)会話だったと思います(笑)。 下の子は女の子で、上の子が入園する時に一緒に保育園に行きだしたので2歳頃には上の子が3歳の時と同じぐらいの会話が出来ました。 来月3歳になりますが、大人顔負けにいろんなことを喋るので面白いですよー。 親戚の子供達を見てても男の子は(うち以外みんな男だから比較出来ないけど)遅いような気がします。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

そうですねぇ。長男は、2歳1ヶ月のときに「はっぱ」と言い始めました。 ちなみに「パパ、ママ」は2歳2~3ヶ月くらいだったでしょうか。 家の中では「とうさん、かあさん」だったので発音に自信がもてなかったようで「パパ、ママでもいいのよ」と言ったら3日後くらいから言い始めましたっけ。 ちなみに次男は11ヶ月くらいから「ご!ご!(これ頂戴)」は言い始めてました。今1才9ヶ月ですが、とうちゃん、かあちゃん、ちっち(新幹線)、しゅーぽぽー、ありあー(カーキャリアー)、ちゃっちゃ(お茶)そのた、たくさんの言葉を喋ります。 でも長男のお友達は女の子で1歳の誕生日ごろにもう「とうさん、かあさん」と言っていたので女の子はやっぱり早いなぁ、と心底思いました。 以上、一人目男の子、二人目男の子と、近所の一人目女の子の単純比較でした。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.1

上の子が女の子、下の子が男の子です。 どっちが早いか・・・と言えば、確かに女の子の方が早いかな?って感じもしますが、一人目のときより、二人目の時のほうが、本を読んでやったり、歌をうたってやったりする機会が多いので、下の子も良くしゃべります。(ハッキリしゃべるのが上手なのは、女の子の方でしたが) ワンワン・にゃんにゃん・お茶・ごはん~・ネンネ~など、日常生活に欠かさない言葉は、1歳頃には、しゃべりだしてましたよ。(と言っても、ママにしかわからないような発音ですが。(^_^;))2歳を過ぎて、「パパ、ご飯よ~」まで言うようになって来ました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう