• ベストアンサー

私は6歳の男の子と今月4歳になる女の子のmamaをしています。

私は6歳の男の子と今月4歳になる女の子のmamaをしています。 そこで…どうしても上の子にイライラしてしまうんです。それも一日中。やることなすこと全てが嫌で怒ってばかりで、その怒り方もハンパなく虐待ではないかと思うほど。(手が出てしまう)それでもヘラヘラとしている事にイライラしてしまって。ずっと怒っているので息子も私が怒っている事が普通になっていて、これはやってはいけないよと注意してもやめないし、下の子にも周りの子にも優しく出来ないようです。全て私を見て育っているせいでそうなっているのだとわかっているのに、怒ってばかり。大好きなのにいつも反省するのに息子を前にすると怒ってしまいます。言われたら悲しい言葉を言ってしまったり…一番辛い思いをしているのは息子だって分かっているけど、優しくしてあげられない自分が苦しいです。こんな母親失格な私ですが、変わりたいです。皆さんの意見を聞かせていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senkan
  • ベストアンサー率50% (56/110)
回答No.2

すっごく良く解ります。 6歳(男)、4歳(女)、1歳(男)の母親です。 最近、私が思い付いた怒りを収める方法を・・・ 怒りたくなった時、鏡で自分の顔を見てみるのです。 イライラしている時の自分の顔ったら、そりゃあもう、般若のようです(笑) こんな顔で子供に接していたのかと、ハッとさせられるし、 たかが5~6年しか生きていない子供相手に・・・と 何だか笑えてきますよ。 それでもどうしても叱ってしまう時もあるんですけどね。自分も人間ですから。 この鏡戦法、子供にも使えます。 うちの子はヘラヘラするのではなく、陰気~~になるタイプなので 「こんな顔してるよ~」と手鏡で映してやると、パッと戻ります。 (こんな方法、良いのか悪いのかは分かりませんが。。。) あと、あるお笑い芸人の方が、怒りを収める方法をテレビで仰っていて、たまたま観たのですが、 ジャンプする、というものでした! 初めは「何それ??」と思ったのですが、 やってみると、意外と効きます! イラッ、ムカッとした時にひとジャンプ! 自分だけでもいいですし、 子供も巻き込んで、嫌なモードに入ってきたら「皆で、はい、ジャ~~~ンプ!」 お試しあれ(笑) 私もご質問を拝見して、お仲間がいる!と思いました。 大丈夫です!お互いハッピーママ目指しましょう♪♪

noname#120830
質問者

お礼

素直に嬉しかったです。わかってくれる人がいて!わかると言ってもらえてすごく楽になりました☆ ただやっぱりなかなかイライラを抑えきれなくてダメだな~と後悔ばかり…ひとつひとつの行動がカチンときてしまって。 でも、沢山笑ってみたいと思います♪ジャンプもしてみます!鏡も見ます! ほんとにまだ6歳の子に何をイライラしてるのか笑っちゃいますよね(笑) 子供だと思うからきっとダメなんですよね。友達と思えば沢山許せることありますよね! ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

良くあることですよ。 女性である母親が、男性である男の子の行動が受け入れられないというのは・・・ よーく考えてみてください。 男性と女性と言うのは、生まれてきた目的が違います。 目線も違うし、行動も違います。 まずはそこを理解してみましょう。 お母さんが「短所」とか「出来ない」と思っているところが、 意外と「長所」だったりするんです。 女性的なお母さんがイライラする行動って、大物になる男の子の可能性が高いですよ。 その芽を摘み取らないでくださいね。 松永 暢史氏著 や、レナード サックス氏著 の本などが面白いかも・・・ それから、下の方が書いてある「抱きしめる」は、 6歳ぐらいの男の子だと、逆効果の場合がありますのでご注意を。 特に、男の子らしく育った子ほど抱きしめられることを嫌います。  

noname#120830
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど!と思う事ばかりでした。子供と思うからイライラするんだと…友達や彼氏(笑)だと思ってみることにします!

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.1

現役保育士です。文章を読んで思ったのは質問者さんは普段息子さんとどんな関わりをしているかな?という事です。6才にもなれば物事の良し悪しはある程度は解るはずです。にも 関わらず効果がないというなら、既に怒られるのに馴れてしまった…若しくは怒られることで質問者に構ってもらえて嬉しい…のどちらか? かもしれですね。前者は質問者さんも気にされてるようですが確かに毎回 声をあらげていては効果がありません。一度、1対1で落ちついて 話してみてください。子供の目の高さに立ってなぜそうしたのか息子さんの気持ちも必ず聞いて下さい。その上で「〇〇だったんだね、でもそれは今はどうかな?」と投げ掛けてみましょう。じっくり考えさせることも必要です。結論が出ないなら質問者さんがきちんと理由を話して納得してもらいましょう。怒るだけでは何も伸びません、教えてあげて下さい。 後者なら息子さんの精一杯の甘えの手段ですよね。普段の関わりはどうですか?話しを聞いてあげていますか?一緒に遊んであげていますか?息子さんにしたら質問者さんの手を煩わせる事が唯一、自分との心が通じる瞬間だと思ってるかもしれません。普段からもっとコミュニケーションをとってみてはどうですか?多少オーバーにふるまっても構いません。ぎゅうっと抱き締めたり抱っこしたり沢山愛情を表現してみて下さい。息子さんだって大好きなお母さんが困った顔するの見るより笑顔で誉めてくれた方がいいに決まってますよ。

noname#120830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。息子との関わりについてですが、幼稚園から帰ってきたらまずは幼稚園で楽しかったことや、何をしてきたかを聞いて沢山話すようにしています。それからぎゅ~っともなるべくするように心がけているつもりなんです。でも、回答者さんの言う通りどちらも当てはまっているんだと思います。怒ってばかりいるからダメと言ってもふんっとなるし、怒られることをして自分に目を向けてほしいと思っていることもわかっているはずなのに… 改めて回答者さんに回答していただいて、目を見て話をすることって大切だなと思います。 こんな事で怒らなくていいのにと怒ったあとに後悔します。感情的になりそうになった時の対処法も考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう