• ベストアンサー

オフィス2016エクセルについて(2)

オフィス2016エクセルについて、グラフ機能の操作方法についてお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

本を購入して学習するのがいいと思いますが、ネットがいいのであれば、参考URLはどうでしょうか。 基本的には、グラフ化したい表を選択して、「挿入」タブの「グラフ」から、作りたいグラフの種類を選ぶ感じです。

参考URL:
https://udemy.benesse.co.jp/office-enhance/microsoft-office/excel-graph.html
ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1569)
回答No.1

本を買ってきて勉強しましょう

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフィス2016エクセルについて

    オフィス2016エクセルについて、グラフ機能はどこにあるのでしょう。お教えください。

  • Office 2010 のExcelについて

    これまで使っていたパソコンが古くなったので買い替えを考えています。 問題は、パソコンで一番使う機能はExcelとWordなのですが、 これまでずっとOffice 2003を使っていたので、Excel2007が 好きではありません(使い勝手が違いすぎてストレスが溜まります)。 今度office2010が出たようですが、このExcelは2003と2007のどちらの 系列に近いのでしょうか? お使いの方がいらっしゃったら教えて下さい。 ちなみに私がExcel2007で2003と違っていて使いにくいと 感じているのは、 ・グラフを作ったときにタイトル、横軸、縦軸のタイトルを グラフ→右クリック→グラフオプションで入れれず いちいち上のバーからグラフのタイトル(項目名は間違っている かもしれません)を縦、横、選んで入れていかないといけない点 ・棒グラフの標準誤差を同じく、グラフ→右クリック→データ系列 の書式設定で入れれず、上のバーから誤差入力(だったか?)を 選んで、さらに値をユーザー設定にして、選択しないといけない点。 などなど。いちいち上から選ばないといけないのが非常に面倒に 感じています。 なので、もし2010が2007系列の流れを引き継いでいるのなら、 パソコンを新しくしてもソフトは2003を入れようかと考えています。 ただ、もし2010は2003系列に戻っていてくれるなら、会社のパソコンは 2007なので、毎回持って帰るときに保存で形式変換しなくていい2010に するつもりです。

  • excelについて

    office 2010のexcelで表をグラフにするにはどのような操作がいる?

  • Office2003に含まれているPowerPointで、Excelの

    Office2003に含まれているPowerPointで、ExcelのFileを貼り付けるには、どのような操作をしたらよいか教えてください。Power Point上のPageにExcelのアイコンが表示されて、それをクリックするとExcel Fileが開くようにしたいのですが、操作方法がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • オープンオフィスとマイクロソフトオフィスは別物ですか?

    オープンオフィスのエクセルワード、マイクロソフトのオフィスと 操作方法はおなじでしょうか?(2002,2003などなんでもいいです) 機能は?mosをとるために練習したいのですが そのために買うのはもったいないので ほとんど同じならオープンオフィスで操作をほとんど おぼえて違う箇所は漫画喫茶ででも覚えようかとおもうのですが 無謀でしょうか?

  • office2007エクセルの棒グラフの凡例について、totemとても困ってます。

    office2007のエクセルで棒グラフで凡例の順番を変えたく、データの順序を入れ替えました。 すると、グラフ上のデータの位置も変わってしまいます。 グラフ上のデータの位置を変えることなく凡例の順序を変える方法は無いのでしょうか? office2003では出来ていたグラフが2007では出来ないのでしょうか? 教えてください!!!

  • Office2003のエクセルを使っていますが、Office2007の

    Office2003のエクセルを使っていますが、Office2007のエクセル拡張子:xlsxがメールで添付されてきて開けません。何か良い方法は無いでしょうか?

  • Microsoft Office 2008 について

    Microsoft Office のことで質問です。 今、Microsoft Office 2003 を使っていますが、Microsoft Office 2008にバージョンアップすると、 どんな機能がつくのでしょうか? とくに、Word,Excel について教えてほしいです。 結構、グラフがきれいになっているような気がするのですが。 検索しても、ダウンロードページばっかなので教えてください。おねがいします。

  • エクセル2007における「グラフツール」

    ビスタでエクセル2007を使用しています。 Windows7のエクセル2010では、グラフの作成において 「挿入」→「グラフ」→「縦棒グラフ」の操作から 「グラフツール」→「デザインタブ」というものがあると 聞きましたが、エクセル2007にはそういう機能は、 ないのでしょうか? 仮にあるとすればエクセル2007のどこを操作すれば 良いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Office:mac2011のエクセルについて

    お世話になります。 私は現在、MacBookPro10.7.4を使っています。 そこで、Office:mac2011のエクセルについて質問です。 ちょっと話はそれますが、 以前、勤務していた職場では、Windows XPを使っていました。 Microsoft Officeのエクセルを使っている際、 都道府県から始まる住所を入力するとエクセルの機能で、 郵便番号がパパパーっと自動表示されていました。 確か、Microsoft Officeをインストールした後、 その郵便番号自動表示機能をどこかのウェブサイトで ダウンロードした記憶があります。 Office:mac2011のエクセルでも、この機能を利用することは 可能なのでしょうか。 もし可能であれば、エクセルでどうすれば、 その機能をダウンロード出来るのでしょうか。 分かりにくい、質問ですみません。 お手数をお掛けしますが、 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
入試前日の文化祭参加について
このQ&Aのポイント
  • ある大学の総合型選抜を受けるため、試験前日が文化祭と重なっています。私は文化祭に参加したい一方で、試験も大切です。
  • 私は文化祭に参加したいため、夜の飛行機で前泊する予定です。試験が早いので、この試験は練習と考えています。
  • 試験は英数理と小論文であり、文化祭に参加できないと寂しいと感じます。しかし、無理してでも両立させたい思いもあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう