• ベストアンサー

タスクマネージャーのメモリタブの表示について

タスクマネージャーを起動して、パフォーマンスタブのメモリを見たときに添付画像のように右上に搭載メモリ量の表示がありますが。 そこで質問です。添付画像は2台のノートPCのタスクマネージャーのメモリの状態です。右上にメモリ量32.0GBと表示があるものとメモリ量16.0GB DDR3と表示がありますが、32.0GBと表示されているPCにはDDR4のメモリを装着しておりますが、DDR4と表示されないのはなぜなのでしょうか? よろしくお願いします。 OSはWin10(1903)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.4

> 全画面にしてもDDR4の表示がありませんでした。 そうであれば、修正時の > 使用しているPCのOSはWin10の1909と1903ですが 修正担当者のコーディング時の「考慮不足」という類のものでしょう。 修正担当者が気が付き次回修復されるか、気が付かなければ、それが今後の仕様となってしまうかです。

その他の回答 (3)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27634)
回答No.3

>使用しているPCのOSはWin10の1909と1903ですが、 >対応していないということがあるんですか? Win10自体がタスクマネージャーでその部分にDDR4って表示する機能を持っていないだけだろうとは思います。ただ表示だけの話なのでOSがDDR4のサポートしていないって事ではないので実害は何もないと思います。 もしかしらWin10 2004あたりで改善されたりって可能性が無いとは言えませんが Insider Previewはインストールしていないのでそのあたりは不明です。 Microsoftに要望を出せばそのあたりの表示の改善される可能性はあるかも知れません。ただ一個人の意見・要望程度では無視されるだけでしょうけど。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.2

> DDR4と表示されないのはなぜなのでしょうか? 単に画面が狭いだけだと思います。 マウスを使って右か、左に広げてみたらどうなりますか。 表示されると思います。

winwints
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 全画面にしてもDDR4の表示がありませんでした。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27634)
回答No.1

恐らくOS側がDDR4と表示するの単に対応していないだけなのでしょう。

winwints
質問者

補足

使用しているPCのOSはWin10の1909と1903ですが、対応していないということがあるんですか?

関連するQ&A

  • タスクマネージャの表示が変わってしまいました。

    以前、WindowsXPの動作が遅くなり質問をして、タスクマネージャというものを教えていただきました。 その頃はタスクマネージャはCPU使用率やRF使用量などが表示される通常の表示だったのですが、 数日後に、何をしてしまったのか分からないのですが、添付写真のように表示がCPU使用率だけの大きい表示になってしまいました。 これを元に戻すにはどうすればよいか教えてください。 それと、 タスクマネージャのことを教えていただいたときの質問・回答ではよく分からなかった部分もあり、Windowsの動きは改善されませんでした。 ソフトを一つしか立ち上げてなかってもCPU使用率が100%になりファンが回ることがあります。 原因はどういうことが考えられますか? 詳しくはないので難しいことは分かりませんが、改善方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 パソコンは、DELL INSPIRON1545 WindowsXP Professional Virsion2002 SP3 CPUは、インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB) メモリは、2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ グラフィックは、インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵) ハードディスクは、320GB SATA HDD (5400回転) で、 遅くなる頻度が高いときは、Mozilla Firefoxを使っているときです。

  • タスクマネージャー メモリ画面の見方を。画像あり。

    画像添付します。 最近重い私のPCのタスクマネージャー、メモリの画面です。 いくつか質問があるので教えて欲しいのですが 1・現在搭載されている物理メモリは4GBで 2・うち使用中のメモリは2.4GB 3・1.6GB空いているのに、仮想メモリを2.2GB消費しているので 4・合計4.6GBのメモリを消費している。 の認識で間違いないでしょうか? 間違いなければ。 なぜ物理メモリに空きがあるのに、仮想メモリを使用しているのか不思議です。 また、それが理由で速度低下を招くことはあり得ますでしょうか? (事実ものすごくPCが重いですw) どなたかご教授頂ければ幸いですm(__)m よろしくお願いいたします。

  • タスクマネージャー

    windowsのタスクマネージャー(以降、"WTM"と呼びます。)で、 "物理メモリ"というのは、つまり、そのコンピュータに搭載されているメモリのことですが、私のPCは、メモリが512MB搭載されているにもかかわらず、 WTMでは「物理メモリの合計」に"480MB"と記載されています。 その残りの22MBは一体どこへ行ってしまったのでしょうか? また、"google earth"のような、大きいソフトを使ったとき、 "コミットチャージの合計"つまり"PF使用量"は510MBを示していました。 ということは、 私のPCは約512MBのメモリがあるということですよね。 どちらを参考にすればよいでしょうか?  この状況を説明できる方、よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーのメモリ使用量について

    Windows 2000 Server SP4の環境で、あるアプリケーションのメモリを500MB確保するように設定し、 起動したところ、タスクマネージャーのパフォーマンスタブのPF量は、約500MB増加しました。 しかし、プロセスタブの当該プロセスのメモリ使用量は20MBとなっていました。 また、同様のテストをWindows2003では、プロセスタブの当該プロセスのメモリ使用量は約500MBとなっていました。 Q-1. プロセスタブのメモリ使用量は正確に表示されないのでしょうか? Q-2. Windows2003で何か改善され、正確に表示されるようになったのでしょうか。 Q-3. Windows 2000 SP4 32bit環境では、1プロセスの確保できるメモリ使用量は2GBと聞いたことがあります。 この2GBは、プロセスタブのメモリ使用量を確認すればよろしいのでしょうか? 仮想メモリも含まれるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • タスクマネージャに表示されないタスクってどうすればいいでしょうか。。。

    タスクマネージャに表示されないタスクってどうすればいいでしょうか。。。 ページファイルが11GBにもなってしまっているのですが、プロセスを見て、全部足しても1Gくらいなんですけどパフォーマンスでは11Gとなっています。もちろん全ユーザのプロセスを表示はチェックしてます。一つ一つソフトを消してみても変わらず。。。サービスとかなんでしょうかね。。見れるソフトとか、解決方法とかありますでしょうか。。。お願いします! 画像は9Gの時です。

  • Win8タスクマネージャの表示?

    日立 FLORA 270W NE1のCPUをCeleronM 370に交換して、Windows8 RTM 90日評価版のお試しをしています。 Windows8が動くCPUとしては最低の部類になるとは思うのですが、その為なのかタスクマネージャのパフォーマンスのキャッシュ表示がおかしい事に気が付きました。 添付画像を見てもらうと気が付くと思うのですが、キャッシュの表示が0KBになっています。 (添付画像の上:エクスペリエンス インデックス、左下:CrystalCPUIDの表示、右下:タスクマネージャの表示です) L1キャッシュは0KB、L2キャッシュは項目すらありません。 これは、仕様なのでしょうか? 皆さんの表示はどうでしょうか? 良ければ教えて下さい。 グーグルで「Win8 タスクマネージャ」をキーワードに画像検索をしてみましたが、L1キャッシュ、L2キャッシュ共に表示されている画像だけのようです。 実際動いている感じだとキャッシュを認識している反応のように思いますが、0KBと表示されている事が何となく気持ち悪いような...

  • タスクマネージャーのサービスタブが表示されない

    タスクマネージャーで、サービスタブだけ表示されません。 添付画像のように「サービス」タブがありません。 表示するためにはどうしたらいいのでしょうか。 ウィンドウズロゴ+R services.msc enter 上記操作で表示される画面は、タスクマネージャーのサービスタブで表示されるものと同じなのでしょうか。

  • WINDOWSタスクマネージャーの表示ができない

    ウインドウズMEをつかってるんですが、 メモリの現在使用量を確認しようとおもってタスクマネージャーを表示したいのですが、やり方がわかりません、教えてください。

  • タスクマネージャーの表示が変わった。

    タスクマネージャーの表示が変わった。 ctrl+alt+delで表示されるタスクマネージャーの表示が、何の操作もしないのに、勝手に変わってしまいました。 一番上に表示されていたCPU使用率などのグラフが表示されていません。 右上のx印も消えたので、消すこともできません。  1.元に戻す(全表示)にはどうしたらよいですか?  2.なぜ何もしないのに変わったのでしょうか?  3.この(簡略)表示は、(デフォルトの)全表示に比べて何か利点があるのでしょうか?   (利点が無いならやめてほしい)

  • タスクマネージャに表示されてるメモリの占有率の謎

    ふとタスクマネージャのプロセスを見ていたとき、 「なんかいっぱいメモリ使ってるなー」 と思ったんで全部計算してみたんです。 まずは、ちゃんと【全ユーザーのプロセスを表示する(S)】にチェックを入れて…… 私のPCは4GB積んでるんですが、そのときの占有率は40%だったんです。 でも、全81個あるプロセスのメモリをすべて計算してみたら なんと566MBだったんです。 ということは、まあ大体14%でしょうか。 では、どうして私のPCの物理メモリは40%と表示されていたんでしょうか? タスクマネージャに表示されていないプロセスがあって、それが残りの26%を使っているんでしょうか? だとすれば、それを見る・知る方法はありますか?