• ベストアンサー

白い膜が・・・。

ベランダには何種類もの花たちが花を咲かせて楽しませてくれているのですが数日前にイソトマとベルフラワーの鉢が元気がなく『おかしいな』と思っていたら茎の部分にクモの巣みたいなものがひっついていて、よく見るとクモの巣のような糸状ではなく膜みたいな感じでした。 このようなことになったのは初めてではなく以前にホタルカズラも同じ現象になってしまったことを思い出しました。 2度あることは3度あるかもしれません。 原因がわからず防ぎようもなく困っております。 あの膜はいったい何なんでしょうか? カビ? 虫の巣? 色々調べてはみたのですがわからなかったので質問させてもらいました。 同じ経験がある方、白い膜の正体がおわかりになる方、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.4

地際の茎にあるのでしたら、白絹病じゃないでしょうか? 被害が進むと、膜の上に菌核といってぽつぽつが出来てきます。 土の中に潜んでいるカビが原因ですので、以前発病した株から菌が飛散したのかもしれません。 日本語のサイトではいい画像がなかったので、韓国のサイトですが、画像のあるサイトを参考URLに載せてみますね。 対策は、白絹病に効果のある殺菌剤を散布します。 ここのサイトも参考になりますよ。^^ http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki12.html

参考URL:
http://www.iloveapple.co.kr/hospital/sickness/b19.htm
1227atena
質問者

お礼

URL見させてもらいました。 どうもこの菌のようですね・・。 病気にかかった鉢は隣同士においていたので病気がうつってしますったんですよね。 残念でしたが病気にかかった鉢は処分しました。 適切な回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.5

#3です。回答に対するお礼拝見しました。 >土と茎とを結ぶかのように膜(粘膜みたいな感じ)があります。 とのことですが状態を見ていないので正確な判断はできませんがそれは多分#4さんも言っている白絹病の可能性がありますね。 白絹病なら土壌の病気ですので大変残念ですが全て引き抜いて焼き捨てなければ他の植物へも移り広がりますしその土地も土壌消毒しなければなりません。 元雑木林を開いたような所に多く発生するようです。 白絹病の菌糸は絹糸のように白くみずみずしい感じで地際周辺から侵入して地際部分や根が腐っていずれ枯死します。 症状が進めば菌糸のところどころに糸屑に似た塊が沢山できてやがて菌核にすべて変化します。 白絹病は夏の気温が25度以上での発生が多いようです。 菌核は集めて地中50cm以上深い所に埋めるか焼却ます。 そしてPCNB乳剤(ホームセンター等で売っています)を表土に規定量を撒いて下さい。 そうしないと他の花や木にも伝播しますので処置を施されたほうが良いです。

1227atena
質問者

お礼

度々の回答ご親切にありがとうございます。 菌というのは恐ろしいですよね。 鉢に植えていたのですが塀があり風の通りが悪かったからこのような菌が発生したのかもしれないです。 その場所に置いていた3つの鉢だけが病気にかかってしまい残念でした。 その他の鉢はとっても元気で次々に花を咲かせていることが救いです。 菌が発生した場所には鉢をおかないようにします。 今回は大変お世話になりました。

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.3

>クモの巣のような糸状ではなく膜みたいな感じでした それが白い綿状の物で蜘蛛の巣を小さく細かくしたような白い膜であればカイガラムシの可能性がありますがあるいはハダニかも知れませんので虫を見つけて下記参考URLで確認してみてください。 カイガラムシなら歯ブラシなどでこすり落としても退治できますがハダニなら葉裏に水をかけて洗い落とすようにしてから殺ダニ剤を散布します。 あとナメクジの可能性もあり花弁や若葉などを食い尽くし食害痕のまわりは特有の光沢のある薄い膜状のはい跡があります。 昼間は植木鉢やプランターの下などに隠れていますが夜になると這い出て活動します。 駆除するには夜間に根気強く見回って捕殺するか薬剤で駆除します。

参考URL:
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/navi03.html
1227atena
質問者

お礼

URL見させていただきましたがどれにも該当していませんでした。 土と茎とを結ぶかのように膜(粘膜みたいな感じ)があります。 対処方よりもなぜこのような事になるのかを知りたいんですが、この粘膜が何なのかがわからない限りは対処方も不明ですよね。 回答ありがとうございました。

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.2

 見ていないので断言は出来ませんが、カイガラムシではないでしょうか? 少ないうちは手で取れば良いと思いますが、多いならば 園芸店で薬剤を購入して下さい。  乾燥すると発生しやすいと聞いたことがあります。

1227atena
質問者

お礼

カイガラムシとは違うようです。 土と茎を結ぶかのように膜があるんです。 粘膜って言ったほうが正解かもしれないです。 アドバイスありがとうございました。

  • kunai0001
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.1

その膜をよく見ると赤い小さな虫が動き回っていませんか?私もそれの攻撃を受けて,苺が壊滅しました・・・。 葉ダニのような生物で,かなり動き回っていました。 虫がいたら園芸屋さんに相談して,駆除のアドバイスを受けた方がいいです。 URLを付けておきますので,そちらもご参考に。

参考URL:
http://www4.synapse.ne.jp/fseguchi/bggaichu.htm#kaigara
1227atena
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 残念ながら小さい虫などは見当たらず葉も元気なんです。 茎と土を結ぶかのように膜があるんです。 虫がいればまだ調べようがあるのですが・・・。

関連するQ&A

  • シンビジウム(?)に虫がついています。

    会社に社員が貰ってきたシンビジウム(?)があるのですが、 貰ってきて数週間で花が全部枯れてしまいました。 茎のところにクモの巣のような(でももっと細い)糸が張られているような感じになっていて そこに1mmくらいの白っぽい虫がけっこうな数動いてます。 アブラムシより小さいし、アブラムシは黒っぽい色だったと思うんですが・・・? ハダニは見えないくらい小さく葉の裏に多いと聞いたことがあったような・・・? 他にどんな虫が付きやすいんでしょうか? ベニカXスプレーが手元にあるんですが、かけても大丈夫でしょうか? 花に詳しくないのでよくわからないのですが、 胡蝶蘭ではないです。葉っぱが細長いのでシンビジウムかな?と思いました。

  • ハーブに赤い虫が・・

    こんにちわ。わからないので教えてください。 ベランダに置いているハーブ〔レモンバーム〕に赤い虫がついています。 とっても小さくて1ミリより小さいです。 新芽のところや茎をはっている〔というより歩いています〕のでキモチ悪いです。 なんかクモのような気もするのですが・・・ この虫の正体を知っている人がいたら教えてください。 あと駆除方法〔よく効く薬剤など〕を教えてください。 おねがいします。

  • シマトネリコの新芽に・・・(涙)

    大切に育てていたシマトネリコの新芽が枯れているのを発見しました。葉には黒の粒がたくさん付着していて、葉が食われていました。くもの巣のような糸もついていますが、クモは見当たりませんでした。何かの病気でしょうか?それとも虫がついているのでしょうか?どなたかこの正体は何なのかと、どうすればいいのか教えてください。困っています。

  • 大の虫嫌いです。虫と呼ばれるものは、どんなに小さくても、どんなに見た目がましでも、とにかくダメです。 こんなわたしですが、最近、ガーデニングに興味がわいてきたのですが、どうしても虫が怖くて育てることが出来ません。コーヒーの木やカポックなど、虫とは縁のないような鉢を部屋で育てたり、幸福の木を水栽培したり、など、自分なりに努力しています。でも、アパートにベランダがせっかくあるので、花の鉢を置いたり、ハーブを育てて料理に使ってみたりしたいのですが、ただでさえ、アパートの外はクモの巣だらけで、夜になると部屋を小さな虫が飛び交ったりしているので、怖くて実行することが出来ません。 こんな私に何か良いアdpバイスをお願いします。

  • 黒い小さな虫がチューリップに

    ベランダでチューリップを鉢に10本ほど植えていますが、茎が伸びてそろそろ花が咲いてきたときに、茎にびっしりと虫がついているに気づきました。実は以前からついていたのですが、あまりに小さな点のようなので、てっきり、水やりの時に水がはねて土が茎についたのだとばっかりおもっていたのです。それくらい小さな点のような虫です。(土の粒がついているようです)かなりたくさんついてますし、ベランダの床にもいます。他の鉢植えにはまだ移っていないようですが、ほっておくと時間の問題だと思いますので、駆除したいのですが、どうすればいいでしょうか。これはなんという虫でしょうか? また、別のプランターに植えてあるパンジーの茎には白い細かい虫のようなもの(幼虫?)がたくさんついてます。これも同じ虫でしょうか?この駆除の仕方も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鉢植えに虫

    こんにちは。 先日、親戚から鉢植えをもらいました。 植物にあまり関心が無く、もらってしまったので水と日光だけ与えていました。 貰い物のため、花の名前もわかりません。 多分ですが、ベゴニアって花だと思います。(ネットで調べてみました。) その花なんですが、ここ2、3日の間に葉っぱの周りに蜘蛛の巣とは違う糸のようなものが張ってあるな~って思ってました。 今朝水をあげたついでに、葉っぱと鉢がくっついてたので剥がしてみたら葉っぱの裏に芋虫(?)みたいな虫が2、3匹いました。 虫が大嫌いなのでそのまま放置してあるのですが、怖くてたまりません。 虫をどうにか退治する方法はないでしょうか? 確認できている虫だけじゃなくて鉢植えにいる全ての虫を退治する方法は無いでしょうか? 退治できたとして、今後発生しない予防は何かあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • この虫は???

    ベランダでガーデニングをしています。最近いろいろな花の茎に白っぽい(カビのような2,3ミリくらいの虫)虫がついて、植物を枯らしてしまうのですが、 この虫って何なんでしょう?あまり見た目には動いていないように見える虫です。 茎の分かれ目の所によくかたまってついています。 この虫の退治方法、また、予防法をご存知の方教えてください。

  • ナスについた赤い虫

    プランターでナスを栽培しています。 先週、くもの巣の様な糸がナスの木全体に張り、赤い虫がウヨウヨ現れ、見る見る葉や花が落ちてしまいました。 アブラムシ用の殺虫剤を噴霧したり、くもの巣を取り除いたりしていますが、翌日にはくもの巣も赤い虫も発生しています。 この虫の正体と対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • クモの退治について

    クモの退治について 最近、我が家(戸建)のベランダにかなり大きなクモが住み着いて困っています。 朝、洗濯物を干すときにクモの巣をはらっていますが、翌朝にはまたクモの巣ができています。 クモ自体も大きなクモで、そのクモの巣もまたかなり大きく…見るたびに背筋がぞくっとするぐらい 気持ちが悪いです…。本当に虫嫌いで、どうにかしたいのですが、クモを寄せ付けない方法や、良い退治方法などをご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 蜘蛛を殺したくない。蜘蛛の巣を移動させたい

    おはようございます。 マンションの2階に住んでいますが、ベランダの物干しによく蜘蛛が巣をつくっています。 わたしは虫、蜘蛛などが苦手で見るのも触るのも殺すのもいやなのですが、 蜘蛛はなぜか助けたいと思ってしまいます。 洗濯物を干すときに移動させようとしたのですが、蜘蛛が驚いてシャーっと逃げてしまいました。 かわいそうなことをしました。 角部屋でベランダは広く、南と西向き(物干しは南側)にあります。 蜘蛛にはできれば西側や物干しの端っこで巣をつくってほしいと思います。 どうしたら洗濯物をほすゾーンに蜘蛛をこないようにできるでしょうか? ちなみに虫コナーズをおいたり、スプレータイプをかけてますが、蜘蛛には影響ないようです。 以上、よろしくおねがいします。