• 締切済み

食事と母乳について。

はじめまして。 生後3週間の子を育てる新米ママです。 ほぼ母乳でも育てていますが、足りなさそうなときミルクを足している感じです。ここ数日母乳を凄く吸ってくれるため、母乳のみで過ごしていました。 退院時、助産師さんに母乳のため食べたらいけないものありますか?って聞いたら何でも食べてよいとの回答を頂き、大食漢の私はなにも気にすることなく、今現在まで何でも食べておりました。 揚げ物も最低1日1度は食べます(多い時は昼と夜)。お菓子も食後毎日欠かしません(ポッキーやクッキー、たまにシュークリーム等)。勿論アルコールは一切辞め野菜もそれなりに摂ってはいるのですが油物と甘いものは独身時となんら変わりません。むしろお腹が空いて独身時より多いくらいです。 食事にによって母乳の質や味が変わると言いますが、、、。 油っこい食事の後の母乳は水分が少なく赤ちゃんの喉か乾いたり、喉が詰まった感じになることはあるのでしょうか? というのも最近母乳だけで過ごす日の夜、子供の喉がゴロゴロ言っており粘った痰が絡まっていることがあります。これは私の油が多い食事のせいではないかととても怖く不安になってきました。 油っこい食事をとっても私の場合乳腺が詰まることはないので私自身の心配というより赤ちゃんの心配です。 母親の食事が油多いと母乳も油分たっぷりでドロドロですか??そして赤ちゃんの喉は潤せないのでしょうか??それとも母乳は血液なので油分を多く食べても成分自体は一緒ですか? 回答頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

母乳育児の期間は、ほんの1~2年です。 授乳真っ只中の時には、1日が長くて、毎日同じことの 繰り返しで、閉塞感もありましたけど。 過ぎてから思い返すと、とてつもなく貴重な経験だった し、濃厚な日々だったと思います。 妊娠中と授乳中だけは、特別に気をつけた方が良いと 思います。飲む物の質と量、食べる物の質と量は 赤ちゃんのために最善を尽くした方が後悔はないと 思います。 食べたい物を食べたいだけ、飲みたい物を飲みたいだけ 自分の好き勝手に摂取して、太ろうが、病気になろうが あなただけの問題で済みますが、赤ちゃんに影響が あったら嫌ですよね? どんな影響があるか分からないからこそ 良いと思われるものを厳選して、心を砕くことで 安心できますよね? 私は、偏食も酷くて、食べられない物も多く バランスの悪い食生活を送ってきましたが、妊娠を機に 生まれ変わりました。とにかく我が子の命のために 健康のために、栄養について学び、とことん気をつけました。 血液がサラサラになるよう気を配りました。 自分のためには頑張れなくても、子供のためなら 不思議と力が湧いてきて、信じられないほど頑張れました。 自分優先、自分中心の生活から、子供優先、子供中心の 生活に切り替えることで、結果的に自分自身も健康に なれます。 不安を感じているのなら、どうか、揚げ物や甘いものは 控えてみてください。血液サラサラメニューに切り替えると 症状が改善すると思いますよ。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

もちろん程度問題ですが,異常な食べ方出ない限り大丈夫だと思います。 むしろ唐揚げなどは油が気になると言うよりも,ニンニクなどで香り付けをしていると,その方が気になりますね。 もしどうしても気になるのであれば食後すぐの授乳は避けませんか。 例えば食事を取る前にとか,お風呂に入ってから体が温まったところであげるとか。血液検査でも食後すぐは確かに食べ物に影響を受けますし血糖値も安定しませんし,ホルモンのバランスもありますので,食後落ち着いてから,または食事をする前にあげることで,変な心配をしないでいいとおもいますよ。 たんがからんでいるのは,風邪気味なのではないでしょうか。 時期が時期ですから発熱など気を付けて。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう