• ベストアンサー

6ヶ月児、どのくらい寝ますか?

6ヶ月女児なんですが、昼寝は、30分だけだったり、3時間だったり、日によって違い、夜は9~7時の間に2,3回起きます。 夜中に泣き声を聞いて駆けつけると、私の顔を見つけてとても喜びますので、寝かしつけるのも1時間ちかくかかっています。 上の子と外に遊びに出たりもしていますので、疲れてると思うのですが、夜通し寝るということが最近なくなってきました。 上の子のときがどうだったかさっぱり忘れてしまったのですが、夜通し寝てくれるのはいつごろからなのでしょうか? 皆さんのおうちではどうですか、また体験談など聞かせていただけると、励みになるのですが。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayaya0310
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3

こんにちは! 明日で6ヶ月になる女の子のママです。 うちの場合の生活サイクルですが、 AM8:00 起床/おっぱい後すぐ寝る AM11:30 /起きておっぱい 遊び PM2:00 /おっぱい後お昼寝(約2時間) PM5:00 /離乳食後おっぱい 遊び PM8:00 /おっぱい 遊び&ウトウト PM10:00 /お風呂 果汁 PM11:00  /ミルク 遊び AM:1:00 /おっぱい後すぐ寝る(朝まで) とこんな感じです。パパが仕事から帰って来てからがにぎやかになるので、いつも寝るのが遅くなってしまって、こんな風でいいのかなぁ?と不安な日々です。ただ、夜はよく寝ますよ。ポイントは1日1回のミルク(100cc)と寝る前の添い乳、添い寝かなーと思います。たまに朝方、子供の顔をなにげに見ると、子供の方も見ていたりして、目が合いビックリする事があります。そのまま寝るんですが、ちゃんと側にいるかどうかを確認して寝ているんだと実感します。 遊びたいばかりで、寝かしつけには手を焼いていましたが、添い乳を始めてからは、楽に寝てくれるようになりました。試してみてはいかがですか? でも、もしかしてうちも、これから夜泣きが始まるのかな?? お互い育児を楽しみながらがんばりましょうね♪

RIODELECHE
質問者

お礼

同じ月齢のお母さんはやっぱり大変なんですね。 午前1時までつきあうというのは、もしかして私よりも大変ですよね。 寝る前のミルクを増やしてみようと思います。 お返事、ありがとうございました。 お互いがんばりましょう。

その他の回答 (2)

  • hiyo680
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

うちの子は11ヶ月だけど、夜通し寝ないです。 暑くてのどが渇くということもあるみたい。 夜中に1回起きるので、おっぱいかお茶を飲ませて、またおやすみなさい~。

RIODELECHE
質問者

お礼

もうすぐ1歳でも、まだまだ夜通しは寝ないんですね…。先が長いなぁ。 でも、hiyo680さんはマイペースみたいで、私もそうなりたいです。 お返事ありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.1

ウチでは6ヶ月位の時は、夜は起きなかったです。でも、寝かせるのは23時~24時ごろになっていました。上の子(2歳違い)も居ましたが、やはり同じ時間まで起きていました。 子供のために早寝早起きをしたかったのですが、主人が遠距離通勤のため、我が家のサイクルでは、これがベストでした。 結果、みんなで一緒に寝るような感じでしたので、赤ちゃんも目を覚ますことなく、朝まで寝ていました。(朝、起されることはありますが・・・) やはり、添い寝をしてると、目が覚めても、安心してまた眠ってくれるように思います。たまに、こっそり起き出して、TVなどを観ていると、目が覚めた時に、私(ママ)を探すんでしょうね・・・。泣いて呼ばれてしまいます。笑 そうなると、やっぱりなかなか寝付いてくれませんね。(>_<) 折角の21時に寝かせる習慣を崩したくないのでしたら、ママも一緒に寝て、朝早く用事を済ませるようにするのも、一手だと思いますよ。

RIODELECHE
質問者

お礼

そうなんですよね、夜寝てる間に自分の時間がほしいなぁ、と自分だけ起きると、泣き出すんです(泣)。 アドバイスのように、やはり午後9時に一緒に寝るのがよいよいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて

    うちの娘、毎晩夜なかなか寝てくれないんです~(>_<) もうあんまり寝ないから育児放棄したくなるほど。 うちは、おっぱいとミルクの混合なんですが、 添い寝で寝かしつけようとしても、すぐに泣き出します。 ほとんどおっぱいも拒否です。 それでミルクをあげようとしても、なかなか 哺乳瓶の乳首をくわえてくれないんです。 上の子(2才)が日中昼寝をしないので、 私も横になることができず、 夜中なるべく起きないようにミルクを足してるんですが、 日中はまだ飲んでくれるんだけど、夜になるとなかなか 飲んでくれません。 それで結局は毎晩12時くらいまでぐずって、しまいには 私も疲れて、ほったらかし。 かなり大泣きさせて娘も疲れて静かになったところで やっとミルクを飲み始める。 また昨夜は最悪なことに、娘の泣き声で上の子も起きて 二人とも大泣き。 もう私も泣きたいくらいです。。 毎日そんな感じです。 お風呂を夜遅く入れてみたりしたんですけど、 同じ状況でした。 というかお風呂入れた日はなぜか夜中に何度も起きるんです。 なので毎晩寝かしつけが苦痛で苦痛でしかたありません。 6ヶ月でこんなだと、8ヶ月9ヶ月ぐらいになると もっとひどくなるんじゃないかととても不安です。 いい寝かしつけ方法あったらどんなことでも いいので教えてください!!

  • 夜中まで寝ない1歳2ヶ月

    もうすぐ1歳3ヶ月になる息子は1週間前から夜中1時くらいにならないと寝てくれなくなりました。昼寝は午前と午後に1回ずつです。朝起きてから3~4時間後に1回目の昼寝、その昼寝から起きてまた3~4時間後に2回目の昼寝といった感じです。長い時は3時間、短い時は20分くらいです。午後の昼寝から起きて3~4時間後に就寝してくれればいいのですが、なぜか就寝前7時間は絶対に寝なくなりました。今日を例にしてみます。夜0:00に寝て朝8:30起きで12:00から13:30まで昼寝、外で3時間くらい遊び16:30から20分だけ昼寝しました。就寝は1:45でした。母乳を飲みながら寝るはずなのに嫌がったり、他の部屋へ行きたがったり、テレビを観たがったり、言うこと聞かないとずーっとグスグズしています。まだまだ遊びたがっている感じがします。先日、1:00に寝た翌日の朝6:30に起こしてみましたが、昼寝の間隔が少し開いたらだけで結局寝たのは夜中でした。この7時間が昼間だったら出かけられるし、起きててくれても構わないのですが、夜は外へ行くのも危ないですし、最近寒くなってきたので、ひたすらテレビばっかりになってしまったり……と困っています。私の体力も……(泣)改善する方法はありますか?同じような経験をした方などいらっしゃいましたら、ぜひ意見を聞かせてください。

  • 9ヶ月半児、まとめて寝ません

     現在9ヵ月半になる男児ですが、朝は7:30~8:00に起床 9:30~10:00離乳食 午前中に30、40分授乳しながら寝て 昼過ぎに買い物を兼ねて1時間程散歩 14:00~16:00迄昼寝 17:30位からおんぶで40分~1時間(夕食作りの為)寝ます。18:00~19:00の間で離乳食 20:00お風呂 21:30~22:30寝かしつけ という生活です。 上記以外の時間は一人で遊んだりしています。 昼間に寝る時間が多いせいか夜も21:30位には寝かしつけるんですが一旦寝ても1時間程ですぐ起きます。。寝るのも寝乳じゃないと寝ません。 夜中も何回か目を覚ます(おっぱいをくわえさすとまた寝るんですが)9ヶ月ともなるとまとめて寝てくれると聞きますが、そのうちまとめて寝てくれるようになるんでしょうか?体験談、アドバイスお聞かせください。

  • 8ヶ月児生活リズムについて

    現在、8ヶ月の女の子を育児中です。もともとあまり寝ない子でしたが、いまだに夜寝るのが遅くて困っています。 朝6時から8時に起床し、4時間ごとの授乳の間に昼寝を30分~1時間します。離乳食は2回目と4回目の授乳の時にあげています。お風呂は、6時から8時までの間に入れています。 このリズムでなるべく崩さないようにしているのですが、夜寝る時間が主に10時半~11時頃になってしまいます。夕方4時以降、昼寝をなるべくしないようにしても結果があまり変わりません。どうしたらもう少し早く寝てくれるようになるでしょうか? また、夜9時ぐらいから寝る赤ちゃんの場合は、翌日の朝何時頃に目覚めているのでしょうか?

  • 10ヶ月になる子供が寝てくれません

    初めまして。 10ヶ月になる男の子がいます。 うちの子は、9ヶ月頃から、夜中の12時を 過ぎないと寝てくれません。 9時ぐらいから、部屋を真っ暗にしてるんですが いっこうに寝てくれません。もちろんテレビも消してます。 ちなみに、昼寝は1時間しています。その1時間だけ寝て 後は寝ません。 1時間しか、寝ていないので眠たいはずなのですが 全く寝る気配がなく、夜中を過ぎてやっと寝ます。 夜早く眠らすいい方法あったら、教えてください。

  • 2歳7ヶ月の生活パターンの変化。

    2歳7ヶ月の男の子と4歳の男の子がいます。 午後8時に2人とも就寝するため部屋に入ってねます。 少し前までは問題なくすっと朝まで寝てくれたのですが、最近2歳の子が「怖い、怖い」といって泣き始め、仕方なく私たちの部屋で少しの間遊ばせる事にしました。 その日から8時に就寝するけど、夜10時に起きてきて、夜中の3時まで寝ないといった生活になってしまいました。 完全に20時から22時までを「お昼寝時間」と思っているようです。。 上の子は学校があるため、下の子が泣いているときは起きているものの、大きく生活が変わってはいません。 下の子の生活をまとめますと、 朝8~9 起床 9~10 朝ご飯 12、13、14、お昼ご飯、お昼寝。 14~17遊び 17~20夕食、お風呂、などなど。 20時上の子と就寝 22時起きる 遊ぶ(寝室に入れておいても遊んでます。) 3時寝る といった生活パターンです。 どのようにしたら、また前のように夜まとめて寝てくれるようになりますか? アドバイスよろしくお願いします。 追加ですが、お昼寝をとばしても、20~22時は寝て、また起きてきます。

  • もうすぐ4ヶ月児のかまい方・遊び方

    もうすぐ4ヶ月になる子供(修正月齢ではもうすぐ3ヶ月)がいるのですが、いまだに起きている時間が少なく、夜も昼も寝てばかりです。いつも2時頃に散歩に連れて行き、4時頃に沐浴をさせ、夜10時頃に寝かせ、夜中3時頃に一度授乳に起き、朝は7~9時頃に起きるというペースはつかめてきたのですが、お昼寝も長いんです。起きている間もメリーやプレイジムで勝手に遊んでいます。遊んでいる間、近くで話しかけるようにはしているのですが、私には対して興味を持たないようです。 これでは刺激が少なすぎるのではないかって、悩んでいます。英才教育がしたいと思っている訳ではもちろんありませんが、私が怠けることによって、子供の能力が眠ったまま開花しないで終わってしまったら申し訳ないし、でも寝ていてくれると楽だし、、、と悩んでいるのです。 そこで、質問させてください。 1)お昼寝が長すぎる時はやはり起こすべきでしょうか。(夜はきちんと寝ています。)また、このくらいの時期の子ってどの位お昼寝をするものなのでしょうか。 2)起きている間にどう遊んであげればいいでしょうか。今は絵本を読んだり、家の中ツアーをしたりはしています。 3)起きている時間のほとんどを一人で勝手にメリーやプレイジムで遊んでいるのですが、この時は放っておいていいのでしょうか。話しかけたりする必要はないのでしょうか。(放っておくのは楽なのですが、とにかく起きている時間が短くて、その時間のほとんどを一人遊びしているので、話しかけなくていいのかなって思っています。) 毎日、楽なので一人で遊ばせたり、好きなだけお昼寝させたりしては、罪悪感を感じてしまっています。上手は遊ばせ方・あやし方もよくわからなくて、、、成長の為にはどうしてあげるのがいいか、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 1才5ヶ月のうつ伏せ寝・・

    タイトル通りなんですが、ウチの下の子供(1才5ヶ月)の息子は夜、寝るときにうつ伏せで寝るのが好きみたいで、私と一緒に添い寝していても、必ず、私から離れて寝ると、どういうワケか「うつ伏せ寝」をします。 まだ、生まれて間もない頃は「SIDS」(=乳幼児突然死かな??)などの事を考えましたが、今、1才を超えたので、大丈夫なのかなぁ??と思っています。 上の子供(女児で3才)はうつ伏せ寝をしない子なのであまり気にする事が無いのですが、下の子がひどくうつ伏せ寝をします。毎日??お昼寝の時も。 何だか初心者の様な質問なんですが、この頃のお子さんをお持ちの方、また、この頃の月齢のお子さんの経験など、うつ伏せ寝について分かる方、教えてください。宜しくお願いします。m(__)m

  • 2ヶ月の赤ちゃん。育児くじけそうです。

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。 本当に大変で毎日辛くてたまりません。 経験者の方、自分もそうだったけど、乗り越えた、など経験談を 聞かせてもらえたら励みになります。 息子は昼間は常に抱っこです。抱っこから下ろすと泣きわめく。寝たと思いそっと置いても背中スイッチですぐ起きます。 よく泣く子なので、泣いてる原因が分からないときは、(お腹空いてない、抱っこも泣き止まない、温度も大丈夫、ウンチも出てる)とりあえずお腹空いてなくても、お乳を咥えさせると泣き止むので咥えさせてます。 とことん付きっきりです。家事も殆どできません。 食事は出前やネットスーパーです。 洗濯など干してる5分くらいの間も、号泣で(泣きすぎてフリーズするくらい)泣かせることも大事とは言いますが、 泣き声を聞くと可哀想で、そしていつの間にか、泣きはしないかいつもビクビクするようになりました。 初めての育児なので、もう何が正解か分からず、これでいいのか?と恐る恐るの毎日です。 夜も1~3時間毎に起きます。 この時期は仕方ないと思いますが、睡眠時間も殆どなく24時間体制です。 実家は遠く、旦那さんは出張が多いです。 今の状態がずっと続くわけではないですが、永遠に続くのではないかと思ってしまうほど苦しいです。一般的に3カ月で楽になり始めるといいますが、本当に楽になりだすんでしょうか? 昼に抱っこせずとも、寝てくれるようになるんでしょうか? 皆さんの経験談を聞かせていただくと嬉しいです。

  • 1歳10カ月の寝ぐずり

    1歳10カ月の寝ぐずり 1歳10カ月になる娘がいます。いまだに続くひどい寝ぐずりと夜泣きに疲れています。 昼寝の寝ぐずりも酷いので午前中公園や児童館で遊ばせ、お昼を外で食べてその帰りにバキーか自転車で昼寝をさせ、家でベットへ移動し2時間位寝ています。家で寝かすと寝るのが遅くなるし、泣くのが嫌なので外で寝かしてしまいます。とにかく一人で遊びません。1日中一緒に遊んでいます。家の事が何も出来ないので苦労しています。 夕方はお散歩程度に30分から1時間くらい出かけています。 19:00 お風呂 20:30 牛乳少し飲む 21:00 寝室へ移動・絵本を読む この後まれにベットですっと寝てくれる日もあるのですが、大体がリビングへ戻り、ちょっと遊んだかと思うと大泣きが始まります。抱っこしてみたり、テレビを見せたり、あやしてみても効果なしです。 仕方なく最後は泣き疲れて寝るまで我慢比べです。 小さいころから寝ぐずりが激しい子でした。 1歳で断乳をし、酷い寝ぐずりと夜泣きが始まり、真冬の4カ月間抱っこで外を歩いて寝かす毎日でした。 1歳半位から抱っこで寝かすのを嫌がるようになったので、どうにもならなくなり、泣き疲れて寝るまで耐える日々です。 主人の帰りは毎日遅く、平日は1人子育てです。ここ2カ月くらいは特にひどく夜中も何度も泣きます。ママ~ママ~と叫びながら、1時間も泣き叫ぶわが子に何も出来ず寝かしつけるのは本当に辛いです。 同じ経験がある方、励みになるので教えて下さい。

専門家に質問してみよう