• ベストアンサー

9ヶ月半児、まとめて寝ません

 現在9ヵ月半になる男児ですが、朝は7:30~8:00に起床 9:30~10:00離乳食 午前中に30、40分授乳しながら寝て 昼過ぎに買い物を兼ねて1時間程散歩 14:00~16:00迄昼寝 17:30位からおんぶで40分~1時間(夕食作りの為)寝ます。18:00~19:00の間で離乳食 20:00お風呂 21:30~22:30寝かしつけ という生活です。 上記以外の時間は一人で遊んだりしています。 昼間に寝る時間が多いせいか夜も21:30位には寝かしつけるんですが一旦寝ても1時間程ですぐ起きます。。寝るのも寝乳じゃないと寝ません。 夜中も何回か目を覚ます(おっぱいをくわえさすとまた寝るんですが)9ヶ月ともなるとまとめて寝てくれると聞きますが、そのうちまとめて寝てくれるようになるんでしょうか?体験談、アドバイスお聞かせください。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32084
noname#32084
回答No.1

こんばんわ。もうすぐ3歳の娘の母です。 睡眠についての悩みは、尽きませんね。わが娘ももうすぐ3歳ですが、私自身、まだまだ子どもが生まれる前の睡眠のとり方とは違います。いったいいつまで続くんでしょうね。 娘は、夜泣きこそしなくなってきましたが(たまに、夢で泣きます)、昼寝しないので疲れますよー。毎日一日中体力勝負で相手してます。 いつか読んだ回答によると、子どもが結婚するまで睡眠は十分に取れない、だとか。 小さい頃は、夜泣き。少し大きくなると、勉強やしつけについて悩んで寝れない。更に大きくなると、夜帰るのが遅くて心配で寝れない。。。そんな感じで書いてあったような気がします。 今は、その意味がようやく分ってきたところです。娘が結婚するまで、わが子がいないときのあの睡眠は諦めようと思います。 ちなみに、娘の例。 6ヶ月にて、おっぱいで寝かしつけはやめました。おしゃぶりで寝てました。夜中おきても、おしゃぶり。 1歳頃、やっと夜じゅう寝てくれる日が到来! 1歳3ヶ月ごろ 恐ろしい夜泣き。連日の深夜ドライブ(寝かしつけのため) 2歳ごろ やっと何とか、夜じゅう寝てくれる日が多くなると同時に、昼寝無しに。 と言う感じです。3歳頃まで夜中にミルクを飲む子もいますよね。もっと大きくなると、夜驚症(だったかな?) 逆に生後1ヶ月以降、夜中に起きたことのない子も!(うらやましー。) ほんと、子どもっていろいろですね。生まれつきなのか、育て方なのか? いつかは、睡眠の悩みは解消される日が来ると思います。そして、あの睡眠の悩みはなんだったろう???って日が来ると思います。その日を楽しみにされて、がんばってくださいね。 でも、やっとひとつ悩みが解消されると、また新しい悩みが出たりして?!今のところ、その繰り返しの育児をしているわたしです。 最初は、深刻に悩んでみたりもしましたが、最近やっと、時が解消してくれるさ!と思えるようになってきたような気がします(この先はどうだか知りませんが) お互い、がんばりましょうね!

dora21
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。「結婚するまではゆっくり眠れない」とっても納得できる言葉ですね(笑)この状態が一生続く訳ではないのでがんばります。

その他の回答 (4)

  • tomom333
  • ベストアンサー率22% (44/198)
回答No.5

9ヶ月の男の子がいます! うちも、夜まとめて寝てくれません・・・10回くらい起きる事だってあります。今までそれが普通と思ってたのですが、寝る子もいるみたいですね。 私の周りのママ友たちも(みんな母乳)夜中何度も起きるよね~とか乳首をくわえて離さないとか、突然ギャーと泣き出す・・・とか、うちと同じような症状?なので、多分、まとめて寝る子のほうが少ないんじゃないか、と思います。 姪っ子が2歳半ですが、まだたまに夜中起きて「ママおんぶ~」と泣き出すそうです。夜中起きておんぶしてウロウロするよりは、おっぱいで又寝てくれるのでまだ楽かな・・・。 ちなみに、広い部屋で同じくらいの子たちと思いっきり遊んだ日は、疲れてよく眠ります。それでも、続けて3時間が限界です。 早く、朝までぐっすり寝てみたいですね!お互いがんばりましょうね。

dora21
質問者

お礼

うちだけじゃないんですねー、なんだか安心しました。今のところ夜鳴きもないし起きても寝乳でなんとか寝てくれるのでよしとします。ありがとうございました!

回答No.4

ちょっと昼寝が長すぎるように思います。昼寝は最高でも3時間までと雑誌か何かで読みました。 10ヶ月になる娘がいますが,昼は1時間半程度(2回に分けて)です。それ以上寝かせると,夜起きて遊びます。これがまた厄介で・・・。 なので,良く寝る日は起こしてしまいます。この時期暑いので,夕方離乳食を食べ終えた後に,散歩に行きます。汗をかいてもすぐお風呂だし,虫にさえ注意すれば風もあってなかなか心地いいし,赤ちゃんにも刺激になるようで,夜は比較的ぐっすり寝ます。 ただ,個人差も大きくあると思うので,昼間努力してもダメなら,一緒に昼寝してこの時期を乗り切りましょう。断乳するとまとめて寝るって言いますし。 お互い頑張りましょうね!!

回答No.3

私は主夫ですが、この時期までが一番大変ですよね。 お母さん、出口はもうすぐです。 幼児は寝る体力がないので、何度もおきます。 このころからどんどん体力がついてきますから、まとめて寝るようになります。 もう少しの辛抱です。 私も懲りずに、5回耐えてきました。 がんばってください。

  • atsu2525
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.2

こんにちは。 現在、2歳になる息子がいます。 ホント、辛いですよね~ お疲れ様です。 うちの息子は友達仲間の中では、ダントツの「夜泣き小僧」でした。 9ヶ月のときの、生活リズムを詳しく覚えていませんが、昼寝も、夜も、1時間単位で泣いて起きていました。 夜中は特にひどく「も~イヤ!!!」と、私が泣いた経験が何度もあります(笑) 今、思い出しましたが、9ヶ月頃はかなり酷く、主人や友人が居なかったら間違いなく、育児ノイローゼになっていたでしょう。その頃は毎日夜中に10回以上は起きていました。 うちも完全母乳育児だったのですが、寝る前に母乳+ミルクを飲まして「これでグッスリ寝るかも」などと試しましたが、全く効果なし。 たっぷり運動させたりしても効果なし。 ベビーマッサージにも通いました。 その頃は、うちも寝乳でないと寝てくれませんでした。それ以外の方法なんて、何があるの?って感じでしたね(笑) うちの息子はグズり小僧で、友達仲間の間では「○○クンだけは(息子)絶対に育てられない」と、言われ続け、寝が浅い事でも、みんなから驚かれる事しばしば・・・。 が、1歳2ヶ月で自然卒乳(それまでは完全母乳でした)母乳なしでも眠れるようになり、昼寝もまとめて2時間ぐらいはできるようになりましたが、夜泣きからは卒業できませんでした。 よく「卒乳したら、グッスリ眠るようになる」って聞いたのですが、息子の場合は当てはまりませんでした(かなり期待していたのですが) しかし2歳になった今では、夜泣きからもほぼ卒業です。 今まで沢山の方から「夜泣き」「眠り」について聞きました。私の周りでのリサーチでは、息子が一番酷かったのですが(もちろん他にも夜泣きするお子さんは沢山居ると思いますが)そんな息子でも、眠れるようになりました。 これと言って、何もアドバイスができなくてスミマセン。 その頃、私も昼寝をよくしておりました。 で、主人や友人に夜泣きのグチを聞いてもらっていました。 ストレスと疲れを溜めないようにして下さいね。 アドバイスなんて無いのですが、私も苦しんだので、dora21さんの気持ちが手に取るように分かり、思わず書き込んでしまいました。 お身体だけは、お気をつけて下さいね!

dora21
質問者

お礼

ありがとうございます!いつかは開放される日を夢見て(笑)がんばります。

関連するQ&A

  • 10ヶ月 断乳へむけて・・・

    もうじき10ヶ月になる息子がいます。 3回の離乳食もよく食べてくれ、二人目も望んでいることもあり、1歳でおっぱいをやめようと思っています。 そこで、これからの残り2ヶ月のおっぱいの与え方についてよくわからないので教えてください。 息子の一日のリズムです。 5時 起床 8時 離乳食 9時 お昼寝(添い乳) 12時 離乳食 13時 お昼寝(添い乳) ←お昼寝しない日もあり 17時 離乳食 18時 お風呂    ミルク140ml 19時 就寝 (添い乳) 24時 授乳 (添い乳) 3時 授乳 (添い乳) お風呂後のミルクは夜の寝つきがよくなってくれるので、生まれてすぐから習慣になっていて、息子はお風呂を出た後はミルクを飲むものだと思っています。 ただ、3回食になったので、離乳食+ミルク+おっぱいでは与えすぎですよね?  現に今日は、添い乳でたくさん飲んだこともあって寝付く時の寝返りでおっぱいを吐いてしまいました。 これから断乳していくにあたって、寝る時はミルクを飲ませておっぱいなしにして抱っこなどで寝かせていけば良いのでしょうか? ただ、そうすると午前中のお昼寝のみの場合は9時の寝かしつけから授乳していないので、夕方にはおっぱいも張ってしまい、飲んでもらいたい状態になります。 離乳食もよく食べているので、おっぱいも徐々に出ない方向にしていきたいのもあって、昼間の授乳を控えているのですが、断乳へむけてこれで良いのでしょうか? ちなみに、お腹さえ満たされていれば、時間はかなりかかるものの抱っこでも寝てくれます。 わかりにくい文章ですが、断乳へ向けての添い乳、ミルク、おっぱいのことを息子の一日のリズムをみていただきアドバイスをお願いします。

  • 6ヶ月の子、離乳食の時間とまとまらないお昼寝が悩みです

    6ヶ月の息子がいます。 午前中の離乳食のタイミングが難しいのが悩みです。 今は8時半~11時半の授乳の前にやっていますが、毎日同じ時間にやったほうがいいんですよね? 5:00~6:30 授乳⇒寝る        (6:30に授乳のときは寝ません) 7:00 起床 9:00~11:00の間で1時間くらい昼寝 11:30~13:00の間で30分くらい昼寝(ない日も有り) 14:00 昼寝20分~40分くらい 15:00 散歩&買い物 16:00 昼寝20分~40分くらい 20:00 お風呂⇒授乳 20:30 就寝 というリズムができていて、18:00~19:00頃は機嫌が悪いことが多く、この時間帯に短時間の昼寝(?)が入ることもあります。 これは、何も予定がない日のだいたいの流れですが、外出することも多く、その場合も昼寝の時間はあまり変わりません。 授乳は、日によって2~4時間おきにあります。 午前中の昼寝の時間が確定してくれれば、やりやすいのですが、無理に寝かすことも、起こしておくこともできず・・・。 眠いときは離乳食ではなくおっぱいを欲しがって食べないし、空腹すぎてもダメみたいです。 理想は、9時頃離乳食で11時くらいから午前のお昼ね・・・なのですが、現実は難しそうです。 離乳食を朝の早い時間にやるのが一番いいのでしょうか。 また、お昼寝って自然にまとまるものなんでしょうか?それとも、こちらから働きかけてまとめてあげたほうがいいのでしょうか? でも、赤ちゃんのの眠気をコントロールするなんて子とできないですよね・・・? アドバイスお願いします!

  • 7ヶ月の子供が昼寝をしません

    7ヶ月になる娘がいますが昼寝を殆どしないので気になっています。 (4ヶ月ぐらいまではお昼寝していたのですが) 午前も午後も殆どせず、お布団に寝かせても、うつらうつらするぐらいで終わってしまいます。 お昼寝をしても、長くて1時間程度、短いと15分弱で目覚めてしまいます。 起床は7時ごろ、夜は9時前に寝かしつけるようにしています。 夜もぐっすり眠るわけではなく、夜の12時、2時半、5時半ぐらいの間隔で目を醒まします。 完全母乳です。 お昼寝をさせるべく、 *お腹が空くまで極力おっぱいをあげないで一度に飲ませる。 *疲れさせるよう散歩に連れ出す。 *離乳食をたくさん食べさせるようにする など試しましたが殆ど効果がありませんでした。 お散歩に連れ出してもベビーカーや抱っこ紐でうつらうつら寝てしまい、帰ってきて目がパッチリというパターンが殆どです。 お布団で寝かしつけようと添い乳しても、1時間経っても寝る気配もなく、私が根負けしてしまいます。 諦めておんぶ紐で家事をすると、そこでうつらうつら寝てお昼寝の代わりにしてしまいます。 7ヶ月なので、まだまだお昼寝が必要なのでは?と思い心配です。 大丈夫なものなのでしょうか? また、何か良い寝かしつけ方法はありますでしょうか? 何かアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 9ヶ月、寝る前の授乳はなくても大丈夫?

    もうじき9ヶ月になる男の子についてです。 寝る前の授乳をしなくても寝付くようになったのですが、1日の量が足りているのか心配になっています。 6:30 起床→おっぱい 7:30 上の子の朝ごはんに合わせパンやごはんをつまみ食い 10:00 昼寝 10:30 離乳食+ミルク100 14:30 昼寝 15:00 おっぱい 18:00 離乳食+ミルク100 19:00 お風呂 19:30 就寝 朝まで起きません お昼寝が短いため就寝時間が早く、遅くても20時には寝てしまいます。 寝る前の授乳(今はおっぱいです)はあげれば飲むけど飲まなくても眠る、といった状態なので あげたほうがいいのか、ゆくゆくはやめるものだからあげなくていいのか迷います。 離乳食の量は、1回分が全部あわせて130~150gくらいです。 離乳食以外の摂取として、おっぱい2回+ミルク200では1日の量として少ないでしょうか?

  • おっぱいをやめる目安ってありますか?

    あと10日ほどで1歳になる男児を完全母乳で育ててます。いまだに夜中2,3度授乳があってかなり疲れてます…。おっぱいも噛まれるしできればそろそろおっぱいをやめたいのですが、今のこの子の状態でやめれるのかどうか、アドバイスをいただきたくて質問させていただきました。 今の一日の大体のスケジュールは 8:00 起床・母乳 9:00 離乳食(1回目) 11:00 おっぱい 12:00 離乳食(2回目) 1:00 おっぱい(昼寝前) 1:30~3:00 昼寝 4:00~5:00 お散歩 5:30 おっぱい 7:00 離乳食(3回目) 8:00 お風呂 8:50 おっぱい 9:00 就寝 (夜中3度の授乳あり) です。お昼ねと寝る前は、おっぱいをあげないと寝ないようになってしまってます。 ミルクはまったく飲みません。牛乳もまだあげてないです。まだこれだけおっぱいの回数があると、無理でしょうか? 離乳食はメインがおかゆで80~100gは食べます。そのほかにおかずを2種類くらい(20g~50g)です。 かなり精神的に参ってきてるのでどなたかアドバイスお願いします。 まだまだおっぱいを頑張るべきでしょうか?

  • 5ヶ月なのに授乳時間が規則正しくないのですが

    そろそろ離乳食を開始する頃なのですが、授乳タイムが日によって違います。 混合栄養です。 眠る(昼寝も)前になると必ずおっぱいを少し飲んで眠ります。あと、時々、喉がかわいたのか、あまえてるのかわかりませんが、1~2分おっぱいを飲んだりします。 その寝しなのおっぱいなどで授乳回数も定まりません。 夜中の授乳回数、時間、量も定まらず、2ヶ月の頃から変わりません。 うまく離乳食を与えられるようになるのか不安です。

  • 6ヶ月児の授乳リズム

    いつもお世話になっています。 6ヶ月児(男児)を育てています。 これまではお出かけした時など3時間あくときもあれば5時間あくときもありましたので授乳時間のリズムが少し崩れても欲しがる時にあげればいいやと思っていました。 それがここのところ、2時間おきです。 暑い日が続いていたこともあるかもしれません。 夜もしばらくは9時から明け方まで寝ていてくれたのに ここ1ヶ月ほどは5回起きる日もあったほどです。(寝苦しい夜でした。) 夜の暑さはアイスノンのようなもので涼しくしてあげてぐっすり寝てくれた日もありましたがやはり起きます。 6ヶ月で離乳食もはじめているのにこんなに頻回授乳でいいのかなぁ?と少し気になりました。 ごはんを食べたいしぐさもするのでもしやおっぱいが足りていないのでは?と気になっています。 ここのところ疲労からか私の体調が思わしくなくお散歩できていないのも頻回の原因かもと思ったり、とにかくじっとしていなくてものすごく動くのでお腹がすくのかな?とも思ったりしています。 また眠りも浅くなって一度の睡眠で20~30分で起きてしまったりして。お昼寝が足りているのかも気になります。 また眠っている間にちょっと起きてぐずる時におっぱいをすかさずあげるとまた眠ります。これが授乳リズムをくずす原因でしょうか? 少しでも長く寝てほしいと思って(寝てくれても1時間ですが・・)ついあげてしまうのですが(苦笑) 経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 9ヵ月の赤ちゃんのお昼寝について

    こんにちは。明日で9ヵ月になる娘がいます。 離乳食は2回食です。 朝7頃起床、 9~10時に朝食→遊ぶ 11~12時頃お昼寝(添い乳) 13時頃昼食です。 その後は期限よく遊んだりしてます。 午後のお昼寝を15~16時にはさせたいのですが寝てくれません。 寝せても5分たたず起きてしまいます。 そして17:30頃からグズリだしおっぱいをあげると寝てしまいます。 今も、私の隣ですやすやと寝ています…。 最近、この夕寝が続いており悩んでいます。 しかし夜はちゃんと9~10時には寝てくれるのですが…。 寝かしつけは添い乳です。 どなたか同じような方いらっしゃいますか?

  • 夜中の添い乳について

    11ヶ月になる娘がいます。 離乳食は順調に進んでおり、日中の授乳はなし、お昼寝はおんぶで寝かしつけています。 夜寝る前は、おっぱい+ミルクで寝かしつけています。座っておっぱいをあげて寝たりミルクを飲みながら寝たり、だめな場合は添い乳をしたり様々です。 夜中は、1~2時間ごとに起きるので、添い乳で寝かしつけているのですが・・・ 添い乳をしていると夜中に頻繁に起きると聞いたのですが、座っておっぱいをあげても同じ事なのでしょうか? 起きるととりあえず抱っこはして見ますが、のけぞったりして全然だめです。 そろそろ卒乳も考えていますが、娘が必要としているならまだあげたいという気持ちと、もう少し夜眠れたらなぁという思いで、いろいろ考えてしまいます。日中はおっぱいのことなどすっかり忘れている感じですが、夜になるとおっぱいなしでは寝ません。 まとまりのない文章になっていまいましたが、経験談を教えてください。よろしくお願いします!

  • 一人でお昼寝できなくなった8ヶ月

    一人でお昼寝できなくなった8ヶ月 完母で8ヶ月の子を育てています。 ずっと添い乳で寝かしつけているのですが、最近、特にお昼寝の時、おっぱいを外したり、自然に外れてもそばを離れると、すぐに起きてしまいます。 私も一緒に寝てしまえば、1~2時間でも寝るのですが、私も寝ている間に家事などしてしまいたいので、参ってます。 夜は10時間位寝てくれて、2~3回、ふぎゃーと泣くので、ほんの少し添い乳をすればまたストンと寝てくれます。 おんぶやおしゃぶりを試したり、お散歩やおでかけを長めにしてみても、だめでした。 他にいい方法などあったら教えてください。

専門家に質問してみよう