• ベストアンサー

主婦です。死んではいけない理由を簡単に教えてくださ

tfpc1031の回答

  • tfpc1031
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

絶対に死んではいけません!! なぜなら、今のあなたの命はあなた自身のものだけではないのですから!!

関連するQ&A

  • 結婚しにくい理由があるのに結婚したらという人たち

    某男性(40歳代前半 未婚)は双極性障害で苦しんでいて、結婚していないのは障害が理由のようです。 病院に通院しながら、なんとか仕事はしているそうですが、たまに体調が悪くなり 休職してるそうです。 その男性が障害があることを知ってて未婚ということを知ってる人の大半は、「たしかに結婚してもうまくいかないかもしれないし、仕事を普通にしてるだけでも良いのでは?」と考えているようです。 しかし中にはその男性が双極性障害があることを知っていても「愛さえあればなんとかなるから結婚すべき。」などと言い、障害がある男性は傷ついているようです。 見合いや紹介の場合、双極性障害があることがわかるとまずアウトですよね。 双極性障害で苦しんでる人に結婚をすすめる人たちって無神経というか酷なことを言ってるのではないでしょうか。

  • ストラテラの双極性障害者への投与慎重の理由は何?

    ストラテラやコンサータは精神病性障害や双極性障害の精神系疾患のある人に対する投与は慎重にする必要があると聞いたのですが、その理由はなんですか? どのような可能性が懸念されているのですか?

  • メンタルが不調の理由がわからない

    最近、仕事中、おもに午前中に、泣きたくなることが結構あります。 しかし、誰かに嫌なことをされたとか言われたとか事案は起きておらず ただその場に居るだけで泣きたい状態になり、自分では理由がわかりません。 職場の人間関係は現在は良好です。 趣味もかなり充実しています。 落ち込む理由が今の自分には特にありません。 泣きたくなっても、そのまま気持ちを無視して3時間ぐらい経てば落ち着きます。 でもその3時間が経つまで毎朝しんどいです。 周りにはバレないように振る舞うのが負担です。 精神的な持病は一応あります。 14歳のときにADD、31歳のときに統合失調症と診断されています。 統合失調症は治療中で、発症してから毎晩欠かさずドーパミンを制御する薬と睡眠薬を飲み続けています。 でも、今まで仕事中にこんな気持ちになったことはありません。 もしかして統合失調症は誤診で、実は鬱や双極性障害なのかと疑ったりしていますが 「理由がないのに泣きたくなる」方は他にいらっしゃいますか?よくあることですか?

  • なかなか安定しない 双極性障害の人 社会復帰

    こんばんは。 私は何も続けられない人で、何度も仕事をやめています。 躁うつの波が不安定で社会復帰までの道のりは遠そうです。 30代女性です。 彼は20代後半で双極性障害を発病からわずか2年経たずして、 寛解&復職 今も続いています。 双極性障害でも働いている方はたくさんいらっしゃいますね。 それに比べ私はここ何年も無職で情けなく思っています。 実際私は双極性障害の中でもダメなほうの人間で、 双極性障害で有能な彼を見てると彼が双極モデルのように見えてきます。 私はもうとにかく自分が情けなくて、 他の双極性障害の人と自分を比べて凹んでつらいです。 みんなみたいに上手く生きられたらいいのに。 どうすれば仕事が出来る双極性障害者になれますか?

  • 自分が本当に双極性障害なのかわからない。

    自分が本当に双極性障害なのかわからない。 お医者さんからは双極性感情障害と言われていて、入院歴があり障害者手帳2級なんですが、自分が双極性障害であることがいまいち理解できません。無意識的に演技をしてるんじゃないかと自分で思う時もあります。 薬をちゃんと飲んでいなかった時期は二つの感情の波が揺れ動くのがかなり早くて、1日の中でもぐるぐる変化していました。普通の双極性障害だったら少なくとも切り替わりに最低でも1日以上かかりそうですが・・ 双極性障害の薬(デパケンやテグレトール)はとてもよく効いて、今はだいたい同じ感情の波で生活できていますが、どうなんでしょうか・・ もちろん、入院中ずっと診てくれていたお医者さんがそう言ったのだから、そうなのでしょうが。

  • だめだめです 立派な主婦になりたい

    だめだめ主婦です。 家事がちゃんとできません。 双極性障害2型、ADHDの診断を数年前に受けています。 部屋が片付きません…! 過去を振り返ると、すごくきれいにしていたときと、今みたいなときと… こんな状態から立ち直って立派な主婦になられた方、いらっしゃいますでしょうか? 今日は仕事(パート)休みもらいましたので、これからやります…が、昔からのろまだし…

  • 双極性障害(躁うつ病)の診断について

    抑うつ状態から精神科に通い始めた者です。 最近、気分の波が激しいことや、処方されている薬などから、自分は双極性障害(恐らく2型、ラピッドサイクラー)ではないかと思いはじめました。 ちなみに、処方されている薬は デパケン スルピリド エビリファイ レキソタン です。 ドクターは、はっきりとは診断(病名)をおっしゃいません。 それには、まだ私の病気・状態を観察している途中ということや、はっきり病名を言うのを避けているなどの理由があるのだろうと推測しています。 また、双極性障害は診断が難しく、時間がかかると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、双極性障害と診断された方は、病院にかかり始めてからどれくらいで診断されましたか? また、その診断は、ドクターのほうから言ってきたのか、自分から尋ねたのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 双極性障害(双極性スペクトラム障害)のものです。

    双極性障害(双極性スペクトラム障害)のものです。 基本的な質問なのですが、3点、教えてください。 (1)(軽)そう状態のとき、脳内、ニューロンでは、どのような動きが起こっているのでしょうか。 (2)双極性障害の抑うつ状態のとき、抗鬱剤と気分安定薬の作用が両立するメカニズムを教えて下さい。  片方は、気分が上がるのを抑えて、もう片方は、上げようとするので、作用が消えてしまう気がしています。 (3)双極性障害において、禁忌の薬は何でしょうか。その理由を教えてください。 以上ですが、参考になるサイト、書籍でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 双極性障害などの、精神障害は平均寿命が一般の人より

    双極性障害などの、精神障害は平均寿命が一般の人より短いと聞きますがどうしてなのでしょうか。色々調べてもただ短いらしいということはわかるのですが明確な理由がわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 専業主婦の理由はなんですか?

    (長文になりそうなので、余分なことは書かないよう心掛けて質問します。) 48歳の女性、独身です。 今年初めに勤務先の雇用を切られ、ハローワークに通う毎日です。 私は障害がありますが、外見からはわからず、力仕事もデスクワークもできます。 それに気づいた、福祉担当の方が「障害者支援施設に行ってみませんか?」と言ってくださり、昨日、見学に行ってきました。 見学に行っただけなので、施設を見せてもらい、施設利用者が作った割り箸セットを購入し、帰宅しました。 帰宅後、学生時代からの友人に、その日の出来事を話しながら、割り箸セットを渡したのですが、急に彼女がヒステリックになったのです。 「仕事仕事って焦ってるけど、家にいればいいじゃん。そもそも、その障害者施設って何?働かせてくれるの?給料くれるの?仕事に焦っているなら結婚すれればいいじゃん!」と思わぬ方向に話が飛躍。 彼女は高業後、販売の仕事につき、25歳で結婚。以後専業主婦で、一度も外で働いたことがありません。 それはそれで彼女の選んだ生活なので、私が口を出す理由はありませんが、彼女の「過去の栄光」話と「私だったらできるわ」話に、ウンザリするのです。 25歳で寿退職ですから、彼女が働いていたのは、もう23年も前。 その23年も前の話を今だに語るのです。 「人に可愛がられることは大切よ。働いてた頃の私は素直だったから、お客様にも同僚にも可愛がられてた。あなたも、もっと素直にならないと、この先やってゆけないよ。」 私には、婚約者がいるのですが、彼のお母さんは大きな病気を抱えており、私と彼が結婚すると、彼の住むマンションの間取りの狭さから、引っ越しが必要になり、大病を抱えているお母さんに引っ越しなどという無理はさせられません。 すると友人は「じゃあ、彼のお母さんが死ぬまで、結婚しないつもり?」と問い詰められ「ああ言えば、こういう」状態です。 そもそも、仕事がないから結婚して家庭に収まるという発想が私にはないのです。 実は、他の友人とも「仕事が決まらないなら結婚してもらえばいいじゃん。」と言われ「仕事が見つからないから結婚なんて考えたことない!」と揉めたことがあるのです。 そこでみなさんに聞きたいのです。 「結婚が決まった段階で、専業主婦になるつもりでしたか?」 「何らかの事情で仕事を無くし、それをきっかけに専業主婦になりましたか?」 「婚約者のお母さんが病気なので、引っ越しなどという無理はさせたくない。という考えはおかしいですか?」 「婚約者がいるなら、職探しより結婚ですか?」 いろいろ理由はあると思いますが専業主婦になったことに理由はありますか? 意見を聞かせていただきたいです。