• 締切済み

こっちはこうやって食べるのが普通だよ !

意外とあるのかもしれませんが・・・ 一般的にそんな食べ方はした事はないけど そういう食べ方しているんだね、ってちょっと意外な食べ方 私は知らないのですが、みなさんは何かご存じですか ?

みんなの回答

  • ndsj62
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

一般的なのかもしれませんが、スイカに塩をかけて食べる人がいることを初めて知った時は驚きました。自分は塩をかけてもしょっぱいだけで甘さは感じなかったのでいっそう不思議でした。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (331/3317)
回答No.10

大分では、ハマチが不味くなる夏場は、サバの刺身を食べます。 時々当たって、蕁麻疹が出ました。 料亭のフグ刺しには、薬味に肝が付きます。 時々当たって、〇〇が出ました(笑)。 知らんけど。

回答No.9

お礼ありがとうございます 肉なし餃子ならOkです なかなかお目にかかりませんが…

回答No.8

北海道です。 私は小学校入るあたりからやめていますが、納豆に砂糖… ウチの父が未だにやっていますね。 簡単に粘り気が物凄いことになります。 もちろん甘いし。

回答No.7

 広島ではお好み焼きを食べる時、「ヘラ」で食べるのが普通です。  県外出身者の友人は「ヘラ」でお好み焼きを食べる事が出来ずに箸で食べています。  私が「ヘラはお好み焼き専用のスプーンみたいなもの」と言うと友人はビックリしていました。

回答No.6

冷やしうどんや冷やし中華にマヨネーズ、東海地区だけの様です。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.5

Live-monsterさまこんにちはです。keaget09です。 埼玉の川越では、すっごくなが~い麩菓子を、歩きながら食べます。 菓子屋横丁の麩菓子。 すっごく長いんです。 それでもすごく人気なのです。 アレをもって菓子屋横丁を歩くのがトレンドらしいです。

noname#246945
質問者

補足

こんばんは。 https://youpouch.com/2010/09/04/092728/ これですね、初めて知りましたよ。

回答No.4

オリバーソースの「神戸餃子味噌たれ」を何にでもかけて食べます https://www.oliversauce.com/products/781/ 因みに餃子は食べたことがありません

noname#246945
質問者

補足

こんばんは。 以前教えていただきました「どろソース」もありますね。 お肉ナシの餃子もダメなんですかね ? https://cookpad.com/recipe/2262958

回答No.3

お雑煮は三つ葉と鶏肉を入れたおすましで お餅は長方形で角切り 主人のお友達がいらした時お出ししたら 不思議そうな顔をして 関東風のお雑煮ですか?と言われました。 関東風も何も私はこれ以外食べた事は無いのですが 娘が大阪の人と結婚して初めて関西風の お雑煮は違うものだと知りました。 但し孫たちはお父さんの作る関西風のお雑煮しか食べた事が無いので 東京都に住みながらお雑煮は関西風の物しか食べた事が無いと言っています。 関西風は甘くて味噌味、丸餅だそうですね。 私はちょっとなじめません。    

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3079/6931)
回答No.2

鯉こく(鯉のみそ汁)を食べたことがありますか? https://www.google.com/search?q=%E9%AF%89%E3%81%93%E3%81%8F&sxsrf=ALeKk01Pwme4yWIPvvpsZ6sPCLRkhAo8Wg:1582806110984&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwja_Pif3PHnAhWJE4gKHfHYBTwQ_AUoAXoECBEQAw&biw=1134&bih=662 質問の趣旨の「ちょっと意外?」な食べ方ですが、普通は、鯉の鱗(うろこ)を取るのですが、地域や家?によっては、鯉の鱗を取らないので「鯉こく」にするのです。 鱗がある「鯉こく」を食べる人は、鯉こくには鱗があるのが常識だと思っているし、また、鯉の鱗のてんぷらは「コリコリ」しておいしいそうです。 https://www.google.com/search?biw=1134&bih=662&sxsrf=ALeKk02ufD6bWS9vHeR94axzN9yIQvXqaQ%3A1582806197359&ei=tbRXXuPLFY2HoATD85SABQ&q=%E9%AF%89%E3%81%AE%E9%B1%97%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%AA%E3%81%84&oq=%E9%AF%89%E3%81%AE%E9%B1%97%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%AA%E3%81%84&gs_l=psy- 私は、長野県な住んでいますが、鯉こくの「鱗が無し」が多数派ですが、長野県内でも地域によって、鯉こくには「鱗付き」が常識の地域が有ります。 ちなみに、私は鯉こくはおいしいので食べますが、内臓も鱗も残して食べません(食べられません!)。 内臓を食べる人から、こんなにおいしい所を残すとは、もったいないから食べろと言われる事もあります。 ----------------------- 「みそおにぎり」は、西日本では食べるという食文化が無いそうですね。 「みそおにぎり」東日本では多くの人が食べるし、私は東日本ですので、もちろん「みそおにぎり」を食べます。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84 東日本では「味噌は食材のひとつ」と考えているので味噌の形状でも食べる。 西日本では「味噌は調味料のひとつ」との考えから味噌の形状では食べない。 Live-monsterさかんの住んでいる所は、東日本・西日本のどちらですか? Live-monsterさんは、「みそおにぎり」を食べますか? ------------------------- 赤飯(または、おこわ)に「甘納豆」 北海道、青森県、甲信(山梨県・長野県)などの一部で、小豆では無く「甘納豆」を使用 https://www.google.co.jp/search?ei=BqA8WqyJAsuJ8wWez7DACg&q=%E8%B5%A4%E9%A3%AF%E3%80%80%E7%94%98%E7%B4%8D%E8%B1%86&oq=%E8%B5%A4%E9%A3%AF%E3%80%80%E7%94%98%E7%B4%8D%E8%B1%86&gs_l=psy 赤飯(または、おこわ)に甘納豆は、小豆派の人にはびっくりするそうです。 私は、小豆と、甘納豆は、どちらも、小さいころから知っていてたので、小豆でも食べますが、どちらかというと甘納豆が好きです。 Live-monsterさんは、小豆と、甘納豆のどちらを食べますか?

noname#246945
質問者

補足

こんばんは。 はい、私は北九州在住です。 >小豆と、甘納豆 食べるとすれば甘納豆ですかね(笑)

関連するQ&A