• 締切済み

PCを再起動するとサクサクになるのはなぜ?

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

いつも4個ほどのウインドや多くのタブとOutlook、メールアプリを出した まま液晶を閉じて「休止」にしているのが原因と思われます。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WIn10 休止を続けるとなぜ作動が遅くなる?

    いつも液晶を閉じて休止にしています。だんだんPCの動きが遅くなり ますがなぜでしょうか。見ていたものがどんどん溜まって何らかの 影響を及ぼすのではないかと感じています。画面の状態は次の通り です。 ・グーグルクロムの1コのウインドに、いつも10コ位のタブを  出しています。タブから出した画面も2コあります。 ・エッジの1コのウインドには、いつも4コのタブを出しています。 ・Outlookと、Win10に初めから入っているメールアプリも出した  ままです。

  • 再起動後に画面が出るのが遅いのですが

    OutlookやWin10の「メールアプリ」、グーグールクロムとエッジのウインド1コづつと各タブをいくつか出したまま再起動しています。ウイルスバスタークラウドも使用中です。下記について教えてください。 1・・見ていた各画面は再起動後に、自然に出ることもありますが    これが正常なのですか。 2・・各画面がなかなか出ない時にタスクバーの各アイコンをクリッ    クしますが、画面がなかなか出ませんがなぜでしょうか。 なお、Win Updateでダウンロードが始まっている時の遅さは認識して います。2についてはこれ以外にどういうことが考えられますか。

  • PC起動後パスワード入力前でも作動していますか

    いつも液晶を開けて休止から起動、表示された枠にパスワードを 入力して使っていますが、入力前からメール着信音?や、You Tube の音楽が聞こえることがありますが 1・・これは正常ですか。 2・・もし、正常ならパスワードの入力前からもPCは作動している    のですね。そうなら他には主にどういうものが作動していま    すか。

  • ある画面が真っ黒になったのですが

    Win10のノートパソコンです。 休止から液晶を開けて使おうとしたら、グーグルクロムの2つの画面 (ウインドウ)が真っ黒のままになりました。 何故でしょうか。解決策を教えてください。 なお、新しいウインドウを出すことは出来ます。 タブはいつもそれぞれ6個ぐらいづつ出してあり、いつもEdgeやエクス プローラー、Outlook、メールなどの画面と共に出したままで使用後は、 休止にしています。

  • outlook2013が起動出来ません。

    1週間前ほどからoutlook2013が起動出来なくなり メールの送受信が出来なくなりました。 通常の作業で思い当たるふしが有りません。 OSはWin8.1の64BitでCATVのルーターを使用しています。 症状はスタート画面でOutlook2013をクリックするすると Microsoftoutlookが起動出来ません、outlookウインドを開けません、 このフォルダのセットを開けませんとの表示。 デスクトップ画面でも同様の表示。 現在はIEを開きmsnのページを開きoutlook.comでの メールの送受信をしています。outlook.comでのメールは正常に作動 しています。今迄どうりにoutlook2013でのメールの送受信は出来ないの でしょうか、又はIEを開きoutlook.comを開き送受信をしないといけないのでしょうか。

  • PCの起動時間が長すぎる

    コンピューターの起動時間が10分かかる原因と対策を教えてください。 メールアプリ(Outlook)は4~5分位時間がかかる。

  • PCの自動起動

    WindowsXPのデスクトップを使用中です。 休止状態から、タスクスケジュールを使ってPCを起動させる方法についての質問です。 いつもは電源オプションで時間を設定してPCを休止状態にしているのですが、すぐに休止状態にしたい時のために、こちらのサイトで調べてショートカットを作成しました。 ところが、電源オプションで休止状態にした時はタスクスケジュールがちゃんと作動するのに、ショートカットで休止状態にした時にはタスクスケジュールが作動しません。 設定が何か足りないのでしょうか…??

  • シャットダウンする効果などについて

    いつも液晶を閉じて休止にしていて、PCの作動が遅く感じられると 再起動しています。 先日、珍しくシャットダウンしたらPCの作動が早くなりました。 再起動よりも早い気がしますが、 1・・一般的にはこういう傾向ですか。 2・・シャットダウンするとPCの作動が遅くなる原因を払拭して    くれるのですか。簡単なリセットのようなイメージもあり    ますが・・・ 3・・電源ボタンを押してシャットダウンしたのですが、あとで    この方法はマズかったのかと気付きました。    やはり、スタートからやるべきでしたか。

  • パソコンの作動がものすごく遅いのですが

    Win10です。 2か月ぐらい前から、ウインドやタブが出るのも遅いし、クリックしても なかなか変わりません。フリーズかと思うようなこともあります。 以前は再起動すると改善したのですが、最近はほとんど変わりません。 Outlookの反応・作動も同じように遅くなりました。 理由と解決策を教えてください。

  • メールを沢山残しておくとPCの作動が遅くなりますか

    Win10でOutlookとメールアプリを使っています。 1・・古いメールが沢山残っているとPCの作動が遅くなりますか。 2・・メールアプリで例えば、今年のメールだけ残してこれ以外を    一度に削除する方法を教えてください。 3・・Outlookもメールアプリも古いメールを削除しただけでPCの    作動は早くなりますか。