• ベストアンサー

中学受験 算数 解説お願いします 時計算

1、時計の両針が重なってから、次に両針が重なるまでに何分かかりますか。 2、7時と8時の間で、両針が作る角がはじめて直角になってから2回目に直角になるまでに何分かかりますか。 テキストの解説を見てもわかりません。考え方、解き方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

長針は1分間で6°、短針は1分間で0.5°動く。 1)ある時刻に両針が重なったとして、次に重なるのは 長針が短針よりも1周分、つまり360°多く回るときである。 よって求める時間は 360 ÷ (6 - 0.5) = 360 ÷ 5.5 = 360 × 2 ÷ 11 = 720 / 11 = 65と5/11分後 2)初めて直角になってから次に直角になる間に、長針は短針よりも 180°多く回る。 よって求める時間は 180 ÷ (6 - 0.5) = 180 ÷ 5.5 = 180 × 2 ÷ 11 = 360 / 11 = 32と8/11分後

benio
質問者

お礼

すごくよくわかりました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう