• 締切済み

為替や株のチャートが自動で伸び縮みする仕様

日本製のチャートはスクロールすると勝手にローソク足が伸び縮みするアプリが多いですよね? チャートのスケールが自動で変化するというのでしょうか。 海外のチャートではこのような仕様をあまり見かけません。 自分はこのようなチャートは嫌いです。 価格があまり変動していないなと思っていても、チャートが縮んでいるだけで実は乱高下されていたり、 価格がかなり変動しているように見えても、チャートが伸びているだけで実は変動していなかったり、 判断が狂うからです。 日本人はこのようなチャートが好きなのですか?

みんなの回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

値幅を固定表示する設定に出来るチャートも多いですよ。 好みの問題なのでなんとも言えませんけど、株式の場合には、急成長して高騰した場合や暴落した場合など、値幅を自動で動かさないと細かい値動きが見にくいと感じるかもしれませんし、値幅を固定すればスケールアウトしてしまうこともあるかもしれないので、それが不便だと感じる人が多いからだと思います。

関連するQ&A

  • エクセルでチャートをスクロール

    今、エクセルで為替のチャートを作成しています。 始値、高値、安値、終値のデータを入力して、グラフウィザードで株価、ローソク足チャートを選択して作っています。 質問は、ローソク足チャートを横スクロールできるか?です。 長期間のデータをチャートにすると、画面内に全て収まってしまい、もの凄く細かくてごちゃごちゃのチャートになってしまいます。 なので、ローソク足一本一本のサイズは変わらずに、新しいデータはそのまま右に追加されていきスクロールすると見れるようにしたいです。 いろいろと検索しましたが、チャートの作り方は書いてあるのですが、その作り方でやってみてスクロールできていません。 参考にしたサイトは http://kabu-horoki.hp.infoseek.co.jp/chart_excel.htm です。 他の質問を検索すると、私と同じような質問をしている方がいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2613098.html これです。 このやり方でやったのですが、結果は同じでデータを更新するとチャートは細かくなってしまいます。 何かやり方が違っているのでしょうか? そもそもスクロールできないってことはないと思うのですが。 その理由は、他の方がエクセルでチャートを作成して普通に横スクロールできているからです。 その方に、どのようにして作ったかを聞いたのですが、エクセル自体チャートを作る時に初めて使ったようでわからないみたいです。 どなたか詳しい方回答お願いします。

  • チャートのローソクとラインについて

    日本人がチャートを見る際に使用するのはローソク足が一般的ですが、世界ではラインチャートが一般的なんでしょうか?

  • チャートに関する素朴な疑問

    よろしくお願いします。 国内外の株式投資をしていますが、日本ではローソク足や移動平均線を使った チャートを投資家もメディアもよく使うのに対して、海外ではメディア(BloombergやCNBC)を含め、止め足=線だけチャートが大半で、移動平均線もローソク足のチャートも 見かけません。(使ってないとは思いませんが) これってなんでですかね?(^^; 国民性とか商習慣の違いと言ってしまえばそれまでですが、国内と海外の投資家では 見ている観点が違うとかあるのかなと思い疑問に感じた次第です。

  • エクセルについて

    エクセルを使用して株式でローソク足の作り方はわかりますか?あとローソク足を長期のデータでつくッたときに、ローソク足を見やすい大きさのままで、いわゆるスクロールできる仕様にできるとおもうのですが、スクロールチャートの作り方は分かる人はいますか。(過去のデータをみるのにスクロール機能があるといいので)あとそのチャート(ローソク足)に移動平均線をくわえる方法をしッている人はいますか。あと移動平均線のいわゆる期間を自由に変更できるやり方をしッている人はいますか。あと移動平均線を1本ではなくチャートに3本から5本までを表示できるやり方をしッている人はいますか?(1本表示ではなく複数表示でみたいので)あと移動平均乖離率というのをチャートに反映したいのですが、やり方をしッている人はいますか?あとただ表示するのではなくローソク足にカーソル(クロス十字)をあわせると、そのローソク足の値段(値)や移動平均線、乖離率の数値をみれるようにできるとおもうのですが、やり方をしッている人はいますか。(いわゆるヤフーファイナンすでみれる銘柄の時系列情報からいずれのことをできるやり方をしッている人はいますか、しッていれば細かく教えてもらえればありがたいのですがすみませんがお願いします。)

  • エクセルにおけるY/数値軸の自動に関する挙動

    質問番号:6857770(「エクセルでチャートをスクロール」について)によって、株価チャートの横スクロールが出来る様になりましたが、横スクロールをしていると、Y/数値軸の自動調整がうまく働いていない箇所があります。 具体的には、米ドル円にて、ローソク足と移動平均線を表示させているのですが、縦軸のレートが、0~120とかになってしまう。 (「軸の書式設定」-「目盛」-「自動」にはすべてチェックを入れています。) これって、軸の書式設定における「自動」の仕様なのでしょうか? マクロはある程度は使えますが、グラフがらみはさっぱりです。 どなたか、ご指導いただけないでしょうか?

  • objective-cでチャート表示を行いたい。

    株式取引に関するcocoaアプリを作成することになりチャートを表示したいのですが、どのようなUIを使用すればいいのでしょうか。 ネット上では折れ線グラフや円グラフなどを表示するライブラリは公開されていましたが、ローソク足はなさそうだったので自作しようと思っています。 環境は以下のとおりです。 OS X:10.10.5 Xcode:7.0 よろしくお願いいたします。

  • 株式チャートの「窓」について

     皆さんこんにちは。  株式チャートの「窓」について、通常はろうそく足の上ひげ、下ひげまで考慮して、価格的にその上ひげと下ひげの交わらない状態で株価が寄り付いた場合を「窓」と呼ぶと思いますが、中には、「ひげ」を考えずに前日の終値と当日の始値が価格的に重なるかどうかでしか「窓」の形成を見ないという考え方があると聞きました。  その価格で売買がなされていないという「窓」の理屈から考えれば、ひげも考慮すべきだと思うのですが、ひげを考慮しない「窓」の考え方について、仕組みをご存知の方、ぜひお教えください。  よろしくお願いいたします。

  • 週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか?

    週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか? 為替(FX)で,週足のロウソク足でチャートを分析したいのですが,為替の場合,週足はどこから始まり,どこで終わると考えるのが正しいのでしょうか。 通常,日足であれば,ニューヨーククローズで考えるので,今(夏時間)なら,日本時間午前6時をオープンとしていると思います。(NY17時で切り替え) 週足は,NY0時で区切られていると思います。そうすると日足との矛盾が生じるのではないかと思います。 例えば,日本時間午前6時から日足はスタートしますが,週足はまだ先週の分がクローズしておらず,日本時間の午後1時(?)くらいになり,NYが0時になった時点で,先週分の週足がクローズされ,今週分の新しい週足ロウソクが造成し始められます。つまり,NY0時始まりの週足チャートには,日本時間(ウェリントン)月曜日朝のギャップアップ/ダウンが含まれた形のチャートになるということになります。一方日足は,先週金曜日(日本時間午前5時ごろ)一旦クローズされているので,翌週の寄り付きでは窓を開けることがあります。 このように,日足と週足でオープン/クローズの時間にずれがあるように思うのですが,この違いをどのように解釈したらよいでしょうか。 一般的に,週足のロウソクは何を基準に表示されているのでしょうか。 ちなみに,わたしが良く使うチャートはVTトレーダーです。週足にしますと,NY時間0時で足が切り替わっています。 週足の寄り付き時間を正確に知りたい(世界的に標準とされているものを知りたい)のでご教授お願いいたします。

  • 株の夜間取引について質問です。(日本国内株式のみ)

    株の夜間取引について質問です。 質問1)株の夜間取引ですが、これは、昼間のように株価が変動(上、下へ)する取引    なのでしょうか? 質問2)だとすれば、ローソクチャートの分足は存在するのでしょうか?    板と呼ばれる 売り 買いの 価格と枚数を表すものは、存在するのでしょうか? 質問3)現在、夜間取引をしているネット証券は、どこがありますか?     ※ 松井証券で、「夜市」と呼ばれる夜間現物買取引が半月ぶりに再開する       ニュースは、聞いています。

  • FX自動売買について教えて下さい。

    超初心者です。。。 教えて下さい。 本日21:30の指標発表で大きい変動があると思い、 売・買の両方にIFDOで注文を出しました。 買いの注文は ユーロ/円 20000通貨 IFDO 逆指値 134.41 ストップ 134.31 リミット 134.7 結局ユーロ安?になり、ストップにかかりスプレッドも 大きかった為、29pipsの損失になりました。 でもチャートを見ると、ローソク足が134.41には一切 かかっておらず、何故買い注文が約定したのか理解できません。 なにせ超初心者で、ユーロのスプレッドがこんなにも広がるとも知らず、 ストップを-10pipsで注文したり、、、お恥ずかしいです、、、 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。