月給12万の障害者。所得税3000円ぐらい?

このQ&Aのポイント
  • 去年の6月から昨年は6か月間月収12万円で働いた障害者です。
  • 給与明細をみたところ、所得税が3000円ぐらいかかっていました。
  • 年末調整で戻ってきたようです。もうこれで、年末調整や確定申告は関係ないですよね?
回答を見る
  • ベストアンサー

月給12万の障害者。全部で所得税3000円ぐらい?

去年の6月から昨年は6か月間月収12万円で働いた障害者です。 給与明細をみたところ、 所得税が3000円ぐらいかかっていました。 年末調整で戻ってきたようです。 もうこれで、年末調整や確定申告は関係ないですよね? 医療費の明細を取っておいたのですが、これは何かしてももう 払った額(所得税)は戻ってきたのでもう戻りようないんですよね? こういう税金で戻ってくるものって所得税だけなんですか? こういう知識が全くないもので質問させて頂きました。 常識がなくてすみません。 去年は会社で働く前は国民保険に加入していました。 この時、家の世帯主が父だったために国保は家族という区分だったようなのですが これは何か違いがあるのか疑問です。 昨年は半月は国保、会社の健康保険に加入していました。 例えばの話、両親が年金生活者ですが、所得扱い?のため 所得税がかかっているようです。こちらの方に自分の医療費を控除額として計上して 割引してもらうような方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 (・´з`・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.2

> 年末調整で戻ってきたようです。 > もうこれで、年末調整や確定申告は関係ないですよね? 源泉徴収された所得税が年末調整で全額戻ってきたのなら,他の所得がない限り確定申告をしても所得税の納付,還付については何も変わりません。 > こういう税金で戻ってくるものって所得税だけなんですか? そうです。 個人事業者であれば消費税の還付とかもあり得ますが,給与所得者なら所得税だけですね。 > 国保は家族という区分だったようなのですが > これは何か違いがあるのか疑問です。 何も違いはありません。過去の遺物です。全員を本人にしているところもあります。 > こちらの方に自分の医療費を控除額として計上して > 割引してもらうような方法はないでしょうか? あなたの医療費を,あなたの親が支払えばあなたの親が医療費控除を受けることができます。そのような控除については支払った人が控除を受けるのです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>医療費の明細を取っておいたのですが、これは何かしてももう払った額(所得税)は戻ってきたのでもう戻りようないんですよね? 医療費控除は、年間10万円を超えた医療費に対し、超えた分の5%を還付するものです。 >この時、家の世帯主が父だったために国保は家族という区分だったようなのですが 国民健康保険は、世帯主に納付書が届きますが、実際には家族一人一人が加入していることになります。ですから、家族と言う概念はありません。 >例えばの話、両親が年金生活者ですが、所得扱い?のため所得税がかかっているようです。 年金は収入になるので確定申告が必要ですよ。 >こちらの方に自分の医療費を控除額として計上して割引してもらうような方法はないでしょうか? 家族と言えども、医療費が質問者様のものであれば、控除が受けられるのは質問者様だけです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます 家、世帯ごとに医療費を計算するのではなく個人個人で計算するのですね?

関連するQ&A

  • 月の所得税について

    こんにちは。 月の所得税額について教えてください。 私の会社の給与明細には給与総額や、課税対象額などの欄があり、きちんと記載されています。 去年の3月、課税対象額が149388円で、所得税が13390円でした。 2月は36万が課税対象額で所得税が13010円でした。 いままで17万位の課税対象額のときは3900円あたりでしたが、3月だけは異様に高いな、と思っていました。 取られすぎた分は年末調整で返ってくるのかな、と思っていましたが、今回の年末調整では1円も返ってきませんでした。 この所得税は正しいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 所得税0円でも医療費控除の申告は必要か

    低所得(昨年1年間の給料70万円くらい)で、 給与所得控除、障害者控除、生命保険料控除 だけで、所得より控除額のほうが大きくなり、 所得税は0円であることが分かりました。 いっぽう、精神科や内科への通院などにより、 医療費は10万円を超えませんが給料の5%を 超える金額です。 会社のほうで年末調整をやってもらってますが、 医療費控除の手続きもしておいたほうがいいでしょうか。 所得税と住民税、計算が違うとのことなのですが、 説明を見ても分かりません。 詳しいかた教えて下さい。

  • 月収50万円で所得税だけ引かれるのですが、会社が保

    月収50万円で所得税だけ引かれるのですが、会社が保険など入っていなくて、国保になりそうです。年末調整はすると言っていました。 国保、年金を払わなくてはいけないのですが、月々いくら払うことになるのでしょうか。 無知で申し訳ありません。 ちなみに住むところは新宿です。 よろしくお願い致します。

  • この所得税は取られすぎでは?

    アルバイトを掛け持ちで2つしています。一カ所は月に9万程度、もう一つは12~15万程度、合わせて月に20~24万です。厚生年金や社会保険は未加入です。  去年の年末調整時に2つ仕事をしていると申告したら、今まで二カ所とも千円以下多くても二千円もいかなかった所得税が、それぞれ五千円以上取られるようになりました。二つ合わせると約25万以下の月収から一万以上の所得税を引かれていることになります。  これは正当な額なのでしょうか?戻ってくる可能性があるのであれば手続きをしたいと思うのですがどのようにすればよいでしょうか?回答宜しくお願いいたします。

  • 所得税について

    教えて下さい--- 現在派遣で働いていて、その派遣会社では年末調整を していないので自分で確定申告に行かなくてはいけないのですが、給与明細をみて、その所得税の額に 驚いています。 4万円近く引かれてしまっているのですが、 確定申告するとどのくらい戻ってくるのでしょうか?

  • 所得税が給与から引かれないわけ。

    パートで勤めています。以前は国保に加入していましたが、今月から会社の社会保険に加入することになりました。 月20日~22日位の勤務状況です。 しかし、働き始めてからずっと所得税が引かれていません。ということは年末調整で払うことになるのでしょうか?全く知識がありませんので教えていただけますか?

  • 所得税

    毎月の給与の課税対象額に対する所得税と賞与に対するそれとは違いますか? 明細をみたら・・・ 賞与課税対象額184666で所得税が14773 対して、12月給与は 課税対象額が244237で所得税は9940円。 なんで24万の課税対象額のほうが安いんでしょう? ちなみに年末調整は含まれていません。 宜しくお願いします。

  • 所得税って10%じゃないのですか?

    来月から新しい会社で働きはじめる者です。 雇用形態は「アルバイト」で、保険などは社員ではないと加入できないということなので自己負担になります。 会社側からお給料は「額面20万、手取り18万円」と提示されたのですが、差し引かれる2万円はすべて所得税なのでしょうか? (自分なりに所得税について調べたところ、所得が年間300万円以下は10%となっていたので…) しかし、以前勤めていた会社では10%も所得税は引かれていなかったように思い、取って置いた給料明細を確認してみました。 ※ちなみにこの会社でも雇用形態はアルバイトで、保険などには加入していません。 ------------------------------------ A月:給料161,500円、所得税3,340円、支給額158,160円 B月:給料178,500円、所得税3,900円、支給額174,600円 C月:給料110,500円、所得税1,210円、支給額109,290円 ------------------------------------ やはり、給料の10%は引かれていませんでした。 「額面20万、手取り18万円」の差額2万円が、一体何なのか教えていただきたいと思います。

  • 所得税について

    ビジネスカテゴリーで質問し回答を頂きまして、その回答を見て新たに疑問が湧いたのでこちらで質問させていただきます。過去の質問です→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3314570.html 夫の給料明細を見ていたところ、給与から保険などを控除した金額から所得税が割り出されておらず、控除前の金額から割りだされているようです。 毎月5000円くらい差額があるみたいです。(それと、雇用保険の割り出し方も間違っているような・・・) ただ、昨年の年末調整で確か6万円くらい返金されているので、毎月の所得税の差額×12ヶ月ということなのかなとも思っているのですが、毎月、そのような計算違いをしていて、年末にまとめて返金するということを会社のほうで調整していて良いのでしょうか? 有限会社で経理も居ないようなので、夫に一度社長と話してもらったほうがいいのかなとも思っています。

  • 年末調整後の所得税累計について

    会社に確認する前に、念のためお尋ねします。 アルバイトの給与明細についてなのですが、 毎月の給与明細の一番右下に所得税の累計が出ています。 12月はその月分の所得税が書いてあり、年末調整の額も記載されて いました。つまり前月累計に今月の所得税が足され、年末調整額が 引かれた金額が「所得税累計」に出るはずなのですが、同時にもらった 源泉徴収票に記載されている所得税額と一致しません。 私は1年の所得税累計から年末調整で返ってきた額を引いた額が その年の源泉徴収額になると思っていたのですが… ちなみに今月分の給与明細では今月引かれた額のみが累計に出ています。 これは会社に確認するべきですか? それもと私の思っている計算が違うのでしょうか?