• ベストアンサー

この状況はどうにもなりませんか?

弟なのですが、昨日から連絡が取れなくなりました。 その代わりに、知らない番号からしつこく連絡が来ます。 出ると「弟さんからの返済が滞っております。連絡も取れません。 連絡が取れない場合は、この番号連絡を言われましたので、ご連絡しました。」と言われました。 本当に参っています。 多分ここまで連絡があるってことは、闇金ですよね。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4899)
回答No.5

>多分ここまで連絡があるってことは、闇金ですよね。 闇金とは、限りません。 通常の消費者金融機関でも、債務者がトンズラすれば金銭消費貸借契約書に記入している「その他の連絡先」に電話しますからね。 もし闇金なら、こんな事は行いません。 「弟が、借りた金を返さないで逃げた。代わりに払え!」 闇金は、無駄な労力を使わないで短刀直入に回収業務を行います。 時間をかければかける程、闇金は不利になります。 >どうしたらいいでしょうか? 事実が分かるまで、何もしない事です。 現時点では、何ら違法性はありませんからね。 債務者が、借金を返さないでトンズラした⇒債権者は、確認の電話をした。 通常の、商行為です。 ただ、合法的な金融機関からの催促・督促の場合。 質問者さまが(連帯)保証人になっていない限り、返済義務はありません。 「弟を探して、回収しろ!」と伝えれば、大丈夫。 (連帯)保証人になっている場合は、弟に代わって返済する義務があります。 質問者さまが知らなくても、債権者が「合法的な(連帯)保証人だ」と客観的に信じていた場合も同様。 非合法的な金融機関(闇金)からの催促・督促の場合。 警察にGO!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

必ずしも闇金融とは 限りません、 とは言えうかつには 電話には応答せずに まずは市役所に行き 無料で相談出来る 弁護士の予約を取り 実際に相談してみてから 対応を考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

もしかしたら質問者さんが知らない間に連帯保証人にされている可能性があるので弁護士に相談したほうがいいです。 あと借金を払いますと絶対に言ったらだめですよ。事後承諾してしまうとそれで契約が有効と判断されてしまいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2591/11514)
回答No.2

着信拒否をすれば解決ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.1

お住まいの”自治体”何でも相談所或いは、お知り合い有れば”弁護士;事務所等々 へ、ご照会をされましたら、如何なものでしょうか。・・・ ************************************

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やっぱりという状況です

    自己破産中の借金についてです。 自分は自己破産していますが、訳あって借金しました。そこが聞きなれない業者名だったので、不安だったのですが、金利も高くどうやら自分は闇金から借金をしてしまったようです。 今のところ返済に遅れはないので、取り立てなどもないのですが、地道に返済しても先の見えない返済に不安しかありません。 自己破産の手続きをお願いした弁護士さんに相談してみたら、あきれられ、 「闇金はちょっと難しい 」と言われてしまいました。 もう後悔しかないのすが、地道に返済するしかないでしょうか?

  • 困っています。

    旦那の弟はもともと金遣いが荒くて困って居ます。 よく旦那にもお金の無心に来るのですが、その都度断っていました。 しかし昨日、闇金追われているから助けてほしいと言われたそうです。 闇金って金利も高くて返済も中々難しいですよね? 我が家にはそこまで余裕はないので、断ったそうなのですが、不安です。 どうしたら一番いいでしょうか?

  • 闇金の取り立ての怖さについて

    弟が借金をしていました。 話を聞くと、利子が高すぎるかんじがして怪しいところから借りているんじゃないかと、とても心配になりました。 毎月の返済が大変になり借りたことを後悔していました。 もし、闇金だった場合、この先の取り立てが厳しくなったりしてくるのでしょうか。 少しでも弟の力になれることがあればと思うのですが。。。 闇金の取り立ての怖さについて何かご存知の方、教えていただけませんか?

  • 取りたてはないのですが・・

    闇金に借金がある弟が居ます。 弟がいうには、ソフト闇金だから心配ないといいます。 しかし、闇金に変わりないので、心配です。 取り立てはないといいますが、本当に大丈夫でしょうか?

  • 闇金との連絡取れない

    お恥ずかしいながら10ヶ月くらい貸し借りをしていた闇金があります。いつ連絡してもコールなしで留守電になります。これまでこのようなことはなく、番号変わる際には必ずメール等連絡もあったし連絡つかないことはなかったです。貸し借りを繰り返した私が悪いのはわかっておりますが、付き合い長かった分どうしていいか分からず困惑しています。故意的に返済させないためでしょうか?

  • 弟が借金をしており現在連絡が取れない状況です。

    弟(45歳)の借金についてアドバイスをお願いいたします。 弟がカードでキャッシングし滞納しております。私が知っていたのはオリコカード一社でしたが、最近丸井、銀行などから「本人と連絡を取りたい」と実家に電話が入るようになり、闇金らしきところからも電話があったそうです。 弟は以前は両親と実家に住んでいたのですが、6月末くらいから「知人とビデオ販売の仕事する。深夜まで営業しているためアパートを借りた。家に戻るのは週一回になる。」と家を出ました。知人の名前もピデオ店の名前や場所、アパートの住所も母がいくら問いただしても言わなかったそうです。携帯電話も電源が切られており、本人からの連絡もない状況です。 弟にこれ以上借金できなくさせる方法はありますか? 弟の借金のせいで家がとられてしまうこともあるのでしょうか? ローンがあっても家を担保に借金ができればそうなることも考えられます。 土地は父親名義(ただし家のローンの担保になっています)ですが、家屋は弟名義です。一年前から弟名義の住宅ローンを両親ともう一人の弟で払っています。できれば名義をもう一人の弟に変更したいです。 両親ともに76歳と高齢ですのでこのまま住み慣れた家で穏やかにすごして欲しいと思っております。 弟から連絡があった場合何をすればよいか、連絡がなかった場合何をすればよいかアドバイスをお願いします。

  • 闇の取立て

    弟が闇金からお金を借りてしまったらしく、 取立ての電話が怖く、 親が返済してしまったらしいです。 返済後1週間は電話も無く平穏だったんですが (この間に弟の携帯電話番号変更、自宅をナンバーディスプレイ化) 10日目の今日、私(兄)の会社と親の会社、自宅、弟の会社に、それぞれ弟の連絡先を言えと脅迫めいた 電話がかかってきました。(金融機関名は言わずに) 私(兄)は「警察に言いますよ」って言ったんですが、 奴らは逆上して地元の警察に逆に電話されてしまい、 もてあそばれてしまいました。 その後、警察に行って事情を説明したんですが、何かあったら110してくれしか言ってくれませんでした。 (一応警察に調書は書いてもらいましたが。) 弟の会社は「辞めてもらった」って言ってくれたそうです。 相手の電話番号、事業所が判らないだけにこちらからは 何も出来ない状態です。 やっぱり、無視が1番いいですかね? 最初に返済してしまったのがまずかったねと消費者センターには言われたそうです。 ちなみに借りた2社は完済と言われたそうですが、 他に2社ほど借りるのをキャンセルしたそうです。

  • 母の借金の苦労話を聞いて

    先ほど母の昔話を電話で聞いていて疑問に思ったので…。 母が若いころ、弟が借金をしまくったあげくに蒸発。 代わりに返済を迫られた母が苦労して貧乏暮しをしながら給料の殆どを借金返済に費やしたと嘆いていました。 別に保証人でもなんでもなかったらしいのですが、「弟の尻拭いをするのは姉の役目」だと自分に言い聞かせて真面目に全額返済したそうです。 私の認識では兄弟や実子であろうと(親の借金を子が相続することは別にして)、保証人になっていなければ別の人間の借金を返済する義務はなかったはずですが…。 闇金などの非合法は別にして、国から認可を受けている真っ当な金融機関が、保証人の契約をしていない身内の住所や連絡先を調べて返済を迫るといったことをすれば法律に触れるのでは…。 現代はそういったことは昔より厳しくなっていそうですが、例えば、成人した子供が正式な金融機関から融資を受け(保証人が必要ないタイプ)、返済できずにリタイアした場合、その金融機関(また保証会社)が親の住所(本籍など)を調べ上げて代わりの返済を迫る、もしくは悪徳業者をこっそり雇って返済するまで色んな嫌がらせをさせる…といったことを実際にするのでしょうか? また、実際にそういったことをされた身内が被害を何処ぞに訴えることは可能でしょうか?

  • ソフトヤミ金と闇金っておなじですか?

    闇金とソフトヤミ金って同じですか? 闇金という感じがしなかったので借りてしまったのですが、結局ソフトヤミ金のようでした。 その結果どうにもならない状況になり、連絡も頻繁にあります。 返済は1回だけ遅れてしまったのですが、もう辛いです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 闇金の住所リスト

    弟が闇金にすっぽりはまり、弁護士に依頼をすることになりました。借入先のリストがいるとのことで名前・電話番号・担当者・借りた金額・利息の請求などをまとめていますが弁護士さんから債権者の住所が必要だと言われました。(郵便で送りつけるそうです。)名前はわかっていても弟はスポーツ新聞などからみて携帯で連絡を取り合っていて相手がどこに事務所を構えているのかもわからないようです。例えば闇金の住所リストが公開されているサイトなどあるのでしょうか。調べてみると東京ばかりです。こちらは大阪のほうなので・・・電話番号から調べることはできないのでしょうか。ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 変圧器の短絡電流による巻線の焼損について解説します。
  • 短絡電流の位相と巻線抵抗、漏れリアクタンスの関係について説明します。
  • 変圧器の二次側を無負荷で短絡した場合の短絡電流とその影響について理解しておきましょう。
回答を見る