• ベストアンサー

be used to …ing について 最後の

be used to …ing について 最後の…ing は to不定詞では何故おかしいのですか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9720/12091)
回答No.3

前回は舌足らずでしたので、補足して、再送します。 >be used to …ing について 最後の…ing は to不定詞では何故おかしいのですか? ⇒簡単に言えば、「語呂」が悪いからです。 be used toは後に名詞(句・節)を伴って「~になれている」という意味を表す相関語句ですね。(つまり、最後にtoが必要で、その後に名詞をつけることになります。) 一方、動名詞-ing はこのまま名詞(~すること)として使えますが、不定詞は裸のままでは名詞になりませんので(どうしても不定詞で言いたければ)、to不定詞を使わざるを得ません。つまり、「be used to to +V」という格好になってしまうのです。 例えば、I'm used to driving.「私は運転になれている」でdrivingの代わりにto driveを入れると、 *I'm used to to drive. となってしまいます。 これでは、意味は通じるかも知れませんが、とても不恰好で、普通こういう言い方はしません。(文頭の*印は「非文」という意味です。)

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9720/12091)
回答No.2

>be used to …ing について 最後の…ing は to不定詞では何故おかしいのですか? ⇒簡単に言えば、「語呂」が悪いからです。 例えば、I'm used to driving.「私は運転になれている」を *I'm used to to drive.と言うと、to toと続いてしまいますからね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

be used to の後には、名詞が来るからです。言い換えればbe used to のとは、前置詞だからです。

関連するQ&A

  • used to と be used to

    過去に習慣的に「~したものだった」は、used toを使い、「~に慣れている」は、be used to ...ingを使いますが、なぜ、「使う」という意味の動詞から、そのような意味ができたのですか?どのように発展して、それぞれの意味になったのか、知りたいです。

  • She used to be..

    Emi is more talkative than she used to beと あったのですが、後半はなぜtoのあとにbeがくるのかが 解りません。不定詞の何用法ですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • usedの発音

    used to do(~する習慣だった)と、be used to~ing(~に慣れている)のusedの発音は[ju:st]で、「use」(使う)の過去形は[ju:zd]と発音する。そこまではいいのですが、「Those trees are used to make rubber.」というように、「使う」という意味の受動態でその後to不定詞が来て、結果的にused to の形になってしまう場合のused は、どう発音されますか?濁るのか、濁らないのか教えてください。

  • to + -ing

    基本的にtoの後ろは原形で-ingを取ることはないのかなと思っていたのですが、 be used to -ing 「~することに慣れている」 look forward to -ing 「~を楽しみに待つ」 などの表現ではtoの後ろに-ingが来ています。他にもtoの後ろに-ingの来る表現、あるいは文法ってありますか?またto -ingの形でどういったニュアンスのことを表現しているのか教えていただければと思います。

  • to be expensive

    英語を勉強している者です。 わからない所があるので教えて下さい。 I didn't expect a hot spring trip to be so expensive. 温泉旅行がこんなにお金がかかるとは思わなかったよ。 という文ですが 最後の方の to be so expensive がいまいち分かりません。 to be は不定詞にあたるものでしょうか? be expensive で 高くつく との訳ですが このtoが不定詞としてどの種類の用法なのでしょうか? 前置詞・・・ではないですよね。次がbeなので。 もし不定詞だったとしてexpect to 動詞 でもないのですね。 expectの次に名詞が来てますので・・・ I didn't expect to be so expensive to a hot spring trip. では間違いなのでしょうか? 解説をよろしくお願いします。

  • be used to と get used to

    以下の文法訳の違いがまったく分かりません。。。。 ◆be used to + ing/a noun 過去:I was used to taking the bus. →慣れていた?? 未来:I will be used to taking the bus. →(次第に)慣れる?? ◆get used to 過去:I got used to drinking beer. →?? 未来:I will get used to drinking beer. →?? 期間だか、ある一点だか、確か時間に違いがあった気がしますが。。 教えてください。。

  • be+to不定詞の識別

    Nationalism is not to be confused with patriotism. という文ですが、 この文のbe+to不定詞が to不定詞が補語なのか、 be to不定詞という助動詞の代用表現のどちらか判別できません。 また、この文に限らず、 一般的にbe+to不定詞が to不定詞が補語なのか、 be to不定詞という助動詞の代用表現なのかを どのように判別するのでしょうか?

  • to不定詞とingについて

    通常to不定詞をとるのに、否定のときはingをとるという用法があるのでしょうか? そのような使われ方があることを、今まで聞いたことがなかったのですが、 質問サイトの中でチラッと触れていたのを読み、気になったので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • be able to について

    be able to~;~できる の"to~"は副詞的用法・形容詞を修飾する不定詞でしょうか?

  • 不定詞 to be の使われ方

    不定詞 to be の使われ方 不定詞で使われる to be の意味がわかりません。 例えば、He seems to be interesting.の to be を省略しても訳は一緒です。 何の為にto be を入れるのでしょうか。 また、He seems to be a gentleman.の場合は省略できないのは何故でしょうか。