• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答を返せ!)

回答を返せ!

404113の回答

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.1

サイトのルールに従わないならよそでやってくれということです。

関連するQ&A

  • 悪質回答者に死ねと言って何が悪いのでしょう

    ある質問したら悪質回答者が回答にもならない悪口を書いてきたので、どうせそんな悪口回答は削除されると思い、死ねよと返事したら自分が利用停止になりました。 悪口書く奴が悪いのに何でこちらが利用停止なのでしょう。 回答になっていない悪口書く奴が悪いのではないでしょうか。 なお○○○○様におきましては今回、非常に配慮のない「死ねよ」などの投稿内容をされており、当サイトの正しい運営を妨害する行為に当たるため、今後○○○○様の当サイトのご利用の継続はいたしかねます。 これにより、サイトの運営趣旨および当サイトのルールや規約をご理解いただけないと判断し、この回答削除をもちましてご利用を停止させていただきました。

  • 質問や回答が削除されることに関してのことです。

    この質問サイトを利用するのはさきほど質問したのが最初なのでこの質問サイトの使い方についてよくわかりません。とりあえず知りたいのは、「質問したものに回答がなければ何日間で削除されるか」と「質問に回答があっても利用履歴がないなどあれば質問したものやその回答そのものが削除されるか」など削除されることに関してのことです。よろしくお願いします。

  • 削除された回答は回答者の希望で?

    回答受付中2件になっているのに、質問を開けるとANo.2が削除されていて回答が1件になっています。削除された回答は質問の内容から外れているわけでもなく、運営規則上に問題があるわけでもなく、ただ意味不明な回答でした。これは回答者本人の希望で削除されたのか、意味不明な回答なので運営サイドの判断で削除したのか、だれか第三者が意味不明な回答と運営サイドに連絡したのか,何なのでしょう。

  • せっかく回答したのに…

    カテ違いでしたらすみません。 先ほど、質問に回答したのですが、他に7件ほど回答があったのに全てに返事を返さず締め切り、 質問者は退会されていました。 別にお礼を求めて回答しているわけではありませんが、回答するにも何度も読み返して、 質問者さんが不快に思わないように私は回答していますが、そういう気持ちをふみにじられたようでショックです。 所詮ネット上のやりとりなので、期待するのもおかしいですが、こういう質問者って、常識的にどう思われますか? それこそ、利用の仕方は人それぞれですかね。

  • 良回答だ!と思ったらnoname…ポイント入れていますか?

    先程、回答はもう来ないだろうなと質問を締め切りました。 (3週間、まだあるかもと思い、質問を受け付けていました) 変わった名前の地名が知りたかったことからの質問で(不要不急のものです)、 私の心をくすぐる名前を教えてくれた方に良回答を差し上げたかったのですが、 私が締め切る前に退会されたようで、noname! 今回は良回答とさせていただいたのですが… 1)皆さんにいろいろ教えてもらったので、退会された方に良回答ではなく、 継続されて利用している方に良回答を差し上げたほうが よかったのでしょうか? 2)退会された方に良回答になっているということを知っていただけるでしょうか? (お礼は退会前にしているので、読んでいただいていると思います) 3)同じ質問に回答しているのに締め切り後、nonameの方に 良回答がついていたら気分が悪いでしょうか?

  • 「やっちゃった」と思う回答、ありません?

    変な質問なんですが、興味のある人はお付き合い下さい。私は教えてgooで、回答するのが苦手です。なぜかというと、知識がないというのもあるんですが、それ以上に、回答してから「やっちゃった、、」「こんな回答削除したい」という思うことが多いからなんです。そういう回答をしてしまうことが多く、質問者さまにお役に立てない、申し訳ないと思うので、一度退会して新たにこのネームで登録し、今は質問中心で利用させてもらっています。 ポイントをたくさん取られている方は、回答上手だと思いますが、そのような方でも後で振り返ると「やってしまった」とか、あるいは「もうちょっと別の答え方があったんじゃないか」と反省することはありませんか?

  • 傷付いた回答

    このOKWaveを利用させていただいていて、 ある質問を私がした時、 一人の人の回答にとても傷付きました。 もう、どうしたらいいかわかりません。 実生活では一度も言われたことのないような、 信じられないような、ものすごい暴言を書かれました。 急いで質問を締め切ってしまったので、 もちろん何も言い返せません。 運営スタッフに連絡しましたが、先程送ったばかりですが、 まだ返事がありません。 私の質問に対して、他の回答者の方は普通に、親切に答えてくれました。私も、暴言を吐かれるような質問はしていないつもりです。 だから、なんでこんなことを書かれなきゃいけないのか、なんでこんな目に合わなきゃいけないのか、 全く理不尽でわけがわかりません。 引きずってしまい、実生活まで、 影響しそうです。 私はもともと、実生活でも、理不尽なことが全く許せない性格です。 とことんまで追求します。 どうせネットだけの話だから、大したことないことでしょうか。 そこでみなさまへ、私はどうしたらいいでしょうか。 教えて下さい。<(_ _)>

  • 無礼な回答者へ謝罪の要求をすることについて

    ここのサイトで運営側に削除されるような質問者への中傷投稿を繰り返す回答者に対し,質問者側が一利用者として先方に電子メールによる謝罪文の送付を求めることは,法的に可能なのでしょうか? なお,このサイトでは他利用者と直接に連絡を取る方法がないことから,サイト運営者を媒介にして,当該回答者と間接的に連絡を取るしかありません。 この場合,運営側に任意の協力を仰ぐ以外に方法はないのでしょうか? また,このような事例において,当該回答者へ謝罪を執拗に求めた場合,質問者側が強要罪に問われる可能性もあるのでしょうか?

  • しつこく回答をしてくる人がいるのですが

    素朴な質問なのですが、ここのサイトってどんな質問をしても、しつこく追っかけてくるようにストーカーみたいな毎回自分の質問にいちゃもんを付けてくる回答者がいるのですが、ここのサイトはそういう人が少し多いのですか?僕に退会を迫っているのかと思うぐらいしつこい人がいるので困っています。特に人を傷つけたり、人物を批判したりする中傷っぽい質問はしてきていないはずなのに不思議と来ます。そういう人をヤフー知恵袋みたいにID停止とかブラックリストに指定することはできないのでしょうか?

  • 無視しても執拗に嫌がらせ回答を投稿する利用者への対処

    無視しても執拗に嫌がらせ回答を投稿する利用者への対処 ここのサイトでは嫌がらせを指摘すると、 指摘した方が利用停止になりかねないようです。 以前私も、指摘が原因ど運営から利用停止警告を受けましたが、 一方で運営はなかなか嫌がらせ回答を削除していないようです。 嫌がらせをする者は規約の網をくぐり抜けているからでしょうか。 それで運営に文句を言ってみたら、そういう場合には、 ブロック機能を利用するように言われました。 しかし実際にはブラックリストに登録しても、 相手が本家OKWave会員でなければ効果がないようです。 これでは意味がありません。 しかも、挑発的な発言を運営に削除されても、 相当な回数の削除が繰り返されないと、 利用停止処分にはならないようです。 (運営側は指摘に対しては厳しいのに…。) 無視するしかないのが現状だと思われますが、 正直な話、サイト内外での行為を含めて、 ストーカーのように執拗な嫌がらせを行う者がいるとすれば、 私は一利用者として関わりたくありません。 無視しても執拗にストーカー的な嫌がらせ回答が投稿され続けた場合、 あなたならどう対応しますか?運営にどう相談しますか?