• 締切済み

パソコンのデスクトップに変なマークが表示される

昨日から、立ち上げたときのデスクトップに、スタートボタンのような▷マークが表示されるようになりました。▷をクリックしても反応しません。 通常のネット閲覧やエクセル等のソフトは使えています。なんなのでしょうか。できれば消したいのですが、お教えいただければ助かります。

みんなの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.5

サイトを貼り付け忘れました https://www.ikt-s.com/malwarebytes-trial-free/

wwf47626
質問者

お礼

パソコンの知識がなく、単純にダウンロードはためらってしまいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.4

マルウェアの可能性があります。 下記で削除できるか確認してみて下さい。 最新版がダウンロードできますのでサイトの見た目とは 少し違いますが

wwf47626
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14431/28077)
回答No.3

セーフモード(Safe Mode)で起動する方法<Windows 10> http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/016821.htm 取りあえずセーフモードでの起動した場合も同じものが表示されるのか?確認してみましょう。 もし表示されないならWindows起動時に読み込まれるスタートアップやサービスにその表示をする原因になっているものがある可能性が出てきます。

wwf47626
質問者

お礼

セーフモードの起動はできませんでした。 いただいたリンク先の方法でやったのですが、「スタートアップ設定」にたどり着けず断念しました。 そのかわり、回答いただいた中の、‘ディスプレイ機能’、‘スタートアップ’の単語をヒントに ディスプレイ関連の設定を探ってみました。 「個人用設定」「背景」「画像」とあり、その下に五つの背景例があり その中の一つに問題の→マークがありました。 その→の代わりに、他の画像を選択しましたら、問題の画像と入れ替わって、削除されました。 これで、とりあえず解決なのですが、→マークは、もともとこの例の中にあったのか、 私の操作か何かで入ってしまったのか、疑問はのこります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.2

お使いのパソコンの機種や型番、使用しているOSとそのバージョンも書いた方が良いでしょう。 デスクトップのどの位置に表示されているのでしょうか?

wwf47626
質問者

お礼

ディスプレイのど真ん中に表示されますが、何とか消せました。 ありがとうございました。

wwf47626
質問者

補足

ありがとうございます。 no1の方に補足しましたので、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14431/28077)
回答No.1

可能ならをプリントスクリーンで表示されている画面をコピーしてそのデスクトップに表示されている「スタートボタンのような▷マーク」部分付近だけ切り取った画像を補足で画像添付すると良いでしょう。もしくはスマホなどで撮影した画像でも構いません。 もしプリントスクリーンでコピーされないようならそれはWindowsが表示しているのではなくディスプレイのOSD機能で何かが表示されている??って可能性もあります。

wwf47626
質問者

お礼

ありがとうございました。

wwf47626
質問者

補足

ありがとうございます。 以下の情報を補足しますので、よろしくお願いします。 ◇dynabook T45/GR ◇ノートWIN ◇windows10 ◇画像は、プリントスクリーンで添付できませんでした。  エクセルには貼付できたのですが・・・。  画面の中央に右向きの矢印で〇の中に入っていて、  動画とかの再生の時に出てくるあのボタンです。  かなり大きく、マウスを合わせてもポインタは合いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家のパソコンの「スタート」ボタンを押せない

    実家にあるデスクトップのパソコン(FMVでWindows XPです)の、スタートボタンが押せなくなってしまいました。 「スタート」ボタンにカーソルを合わせると、ずっと砂時計マークが出ていて、全然押せません。 砂時計がずっと出たままなので、「スタート」ボタンからシャットダウンを選ぶことができず、 本体の電源ボタンを押して消すしかありません。 スタートボタンからカーソルをはずすと砂時計は消えますが、デスクトップ画面に表示されているソフトやファイルも開けない状態です。 デスクトップ画面にあるソフトやファイルは、ワンクリックで開ける設定になっています。 いつもはソフトやファイルにカーソルを合わせると矢印マークが手のような形のマークに変わるのですが、今はカーソルを合わせても矢印マークのままで、クリックしても何も反応がありません(開きません)。 ですので、パソコンを立ち上げても何も使えない状態です。 どのようにすれば直りますでしょうか? 業者に直してもらう時間がないかもしれないので、自分で直せる方法を知りたいです。 わかる方がいらしたら教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • デスクトップが表示されません

    昨日まで普通に動いていたのですが、今日電源を入れたら、「ようこそ」の画面の後、壁紙の画面が全面に出て、マウスカーソルだけが出る状態になりました。通常出ているデスクトップアイコンや、画面下の「スタート」ボタンのバーも出てきません。画面上で右クリックしても何もメニューが出ず、機能しません。Ctrl+Alt+Delを押したらタスクマネージャが出たので「新しいタスクの実行」でWindowsと打って実行したところ、エクスプローラが開き、デスクトップを確認したところデスクトップのデータは残っていました。以前のようにデスクトップを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?OSはWindowsXP HOME sp1です。どうぞ良いお知恵をお願い致します。

  • デスクトップに何も表示されない

    デスクトップにアイコンが何も表示されなくて困ってます。 こういう場合どうしたらいいか検索サイトで調べてみて、デスクトップ右クリックで解決できるというのがあったのですが、右クリックもできない状態です。 スタートボタンも押せないです… いきなりなって原因もわからないので対処の仕様がありません>< 分かる方いらっしゃいましたらおしえてください

  • 【ワード2010の表示がヘン】

    【ワード2010の表示がヘン】 Windows7を使っています。 マイクロソフトオフィスをインストールし、 ワード2010、エクセル2010、パワーポイント2010 をPCのCドライブにインストールしました。 「ソフトがデスクトップに表示されていた方が、 わざわざ「スタート」→「すべてのプログラム」から クリックしなくて良いかな?」と思い、 ソフトをデスクトップにドラッグしました。 そうしたらワード2010だけが デスクトップ上でヘンなふうに表示されるのです。 (エクセル2010、パワーポイント2010は異常なし) 例えると「四角い用紙の中にアイコンが6個表示されている」 そんな感じのアイコンが表示されています。 いちおうそれをクリックしたら、ソフト自体は使えますが、 見栄えが悪いので、戻せたら戻したいです。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • windowsXP デスクトップ表示

     こんにちは。  たくさんのウィンドウが開いた状態で、デスクトップを表示したい場合はどうしたらいいのか教えてください。  windows2000では、スタートボタンの横に「デスクトップの表示」というボタン(アイコンと言うのでしょうか)があったのでワンクリックで表示させることができました。  XPではどうしたらいいのか分からないでいます。一つ一つウィンドウを最小化してデスクトップにたどり着く日々を送っています。よろしくお願いします。

  • パソコンのデスクトップアイコンがクリックできません。

    昨日、パソコンをたちあげていつものようにデスクトップ上にあるアイコンをダブルクリックしてインターネットに接続しようとしたら、アイコンが反応しませんでした。 他のアイコンも同様に全く反応しません。マウスのカーソルは動き、デスクトップの右側に設定している時計(?)も正確に動いているのですが、アイコンだけがフリーズしたかのように何も反応しません。アイコンを動かすこともできません。右クリックしても無反応です…。 ただ、左下にあるスタートボタンはクリックすることができて、そこでインターネットを選択すればネットを開くことができて、他にもiTunesなどもそこからなら起動することができます。 でも、パソコンがすごく速度が重くなったように感じます。あと、ウィンドウズを閉じようとしてバツ印をクリックしてもいつまでたっても消えなかったり。。。(そのときはシャットダウンしちゃいました) なにか対策はありますでしょうか? インターネットはできなくもないが、重いし、たまにフリーズするし困ったなぁ。。といった感じです。 ちなみにパソコンは、lenovoのノートパソコンです。。。 長文で読みにくい文章になってすみません、、よろしくお願いしますm(_ _*)m

  • デスクトップの表示が正常に表示されない。

    OSはウインドーズXP:デスクトップの表示が正常に表示されなくなった。 マウスをクリックしていたら操作が間違ったのかスタートボタンが隠れてしまった。 その他デスクトップのホルダーやアイコンが正しく表示されず青く二重になって 表示されます。正しく表示をさせる方法を教えてください。

  • デスクトップの表示がおかしくなる

    Windows Server 2008(32Bit)でデスクトップの表示がおかしくなる現象が 発生します。 サーバ上で起動しているソフトのウィンドウをデスクトップ上に表示し、それを クライアント端末からリモートデスクトップツール(市販ソフト)で表示して 動きを監視しておりますが、原因不明でデスクトップの表示が真っ黒になったり、 ウインドウに隠れているアイコンが表示(マウスでのクリック不可)されたり、 タスクバー、スタートボタンがデスクトップの一番上に表示(やはりマウスでの 操作は不可)されたりします。 但し、起動しているソフトの動き自体に問題はなく、サーバを再起動する事で 正常に表示されるようになります。 発生の頻度ですが、1か月毎にサーバをリブートしておりますが、リブートの 時期が近付くと発生している感じです。 調べるにしても何をどうして調べてよいのか判らない状況なので、原因切り分け、 調査の足掛かり等、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 「デスクトップの表示」アイコンを表示させるには。

    スタートボタンの右側にある「デスクトップの表示」アイコンがいつのまにかなくなってしまいました。再び表示するにはどうすればよろしいでしょうか? 右クリック→「ツールバー」→「クイック起動」にチェックをいれても表示されません。win2000を使っています。 わかる方教えてください。

  • IEとデスクトップ表示のアイコンがなくなった!

    どう操作したのかわからないのですが、気づくと今まで画面の下の細い灰色の部分(スタートボタンの右横)にあった「デスクトップ表示」と「IE」のマークがなくなっています。 デスクトップにいくにも、すべてを最小化するか閉じるかしないとだめですし、インターネット見るにもスタート→プログラムとたどらなければいけないので、かなり面倒出す。 どなたか、スタートボタンの横にこれらのアイコンを復活させるやりかたご存知ですか?

このQ&Aのポイント
  • 学校の校則が厳しく、髪型に関する制限が多いが、髪の毛を一つにまとめることが苦手であり、他の髪型で過ごしたいと思っている。
  • 具体的には、画像のような一つ結びとお団子の中間の髪型を希望し、毛先が首に触れないように結びたいと考えている。
  • もし先生に注意された場合、「毛先が触れるのが気持ち悪いから」という理由で許可を得られる可能性について質問したい。
回答を見る