• ベストアンサー

PM2.5対応マスク

chaomaの回答

  • ベストアンサー
  • chaoma
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.3

こんにちは。 中国の大気汚染が深刻な地域に駐在しています。 スーパーやコンビニのPM2.5対応マスクは脇から空気が漏れてしまうためほとんど意味がありません。 Amazonや楽天で下の方が記載しているように、N95マスクやDS1と検索すると、肌との間にすき間ができにくいしっかりしたマスクが購入できます。 3枚で500円ほどで購入でき、1枚で数日使えるので旅行でしたら十分かと。 Amazonの参照URL貼り付けておきます。 バンコクへ出張した際にもやはり割と空気は悪いなぁと感じていました。 しっかり対策して旅行を楽しまれて下さい。

参考URL:
https://www.amazon.co.jp/s?k=N95&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss
kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になりました!

関連するQ&A

  • PM2.5対策の「マスク」について

    上海に行きます。PM2.5対策でマスクを着用しようと思います。 屋外だけ着用し,屋内に入ったら外すつもりですが,対策になっているのでしょうか? また,マスクは規定に合格したN95?とかでなくても,「PM2.5対策」と記載してるマスクもありますが,対策になるのでしょうか? 教えてください。

  • PM2.5のマスク

    PM2.5予防のためのマスクとして防塵マスクが販売されていますが、普通のスーパーなどで売っている花粉・インフルエンザウィルス対策用のマスクを2,3枚重ねて装着したりすると効果はあるでしょうか? 防塵マスクは高価すぎてちょっと・・・と思っています。役所の可燃物焼却場の方が装着されている本格的なマスクは何でしょうか?ご存じの方がおられれば教えて頂ければ感謝致します。 いつも下記サイトで確認していますが、日本列島もひどい状況になっています。中国本土ほどではないですが。 http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

  • PM2.5の自分でできる対策とは?

    PM2.5が関東にもやってきています。 千葉県には注意喚起とニュースをみました。 きいたところ普通のマスクでは微粒子がすり抜けてしまい 効果があまりないみたいですね。汚染した空気を吸わないことが身体を守る唯一の方法といわれても なかなか難しいと思います。気管支炎などが心配なので PM2.5対応マスクを購入しようかな、、、と考え中です。 対応マスク購入以外にみなさんが行ってる対策 があったら教えてください。

  • PM2.5

    pm2.5は本当に怖いですね(இ﹏இ`。) 肺の奥まで吸い込まれるそうです。 室内なら何とかでいますが、 外に出ったら、どうしますか? 何が対策がありますか? マスクを着用するしかないですか? どんなマスクがいいですか?

  • 中国,PM2.5対策が必要なのは,1年中?

    中国,PM2.5対策が必要なのは,1年中ですか? 3月中旬に中国に行き,PM2.5対策で常に(飲食事時以外)マスク着用していました。 夏にまた中国に行く予定ですが,暑い時もマスク着用は必要ですか?

  • マスク

    ホームセンターの特設場所は、新型ウイルスの影響なのか 、ほとんどが売り切れていました、マスクをしていれば生き 残れそうですか、よろしくお願いいたします。

  • 【不織布マスクってどれくらいの粒子サイズまで防げる

    【不織布マスクってどれくらいの粒子サイズまで防げるのを不織布マスクと言ってるのか教えて下さい】 不織布の読み方はふしぬのですか?ふおりぬの? 不織布ってどういう意味なのでしょうか? 新型コロナウイルスの前はPM2.5対応マスクとか謳ってたのに今の使い捨てマスクは不織布マスクと言っています。 不織布マスクでPM2.5は防げるのでしょうか? あと90とか95とかだけ書いてる不織布マスクの90とか95は花粉を90%、95%カットするという意味でしょうか? 花粉を90%、95%カット出来るのはPM2.5対応マスクと比べて穴の大きさはどのくらい違うのでしょうか? 不織布マスクってどれくらいの粒子サイズまで防げるのを不織布マスクと言ってるのか教えて下さい。

  • マスクについて

    今日、近所のホームセンターに行ったところ、 作業用のマスクが売られていたのが目についたので しばらく眺めていました。 マスクは、「防塵マスク」「防毒マスク」があり、 また数年前に、新型インフルエンザで有名になった「N95マスク」も 置いてありました。 それで質問なのですが、 これら三種類のマスクのうち、どのマスクが 一番細かい粒子でもシャットアウトしてしまうのでしょうか? どれが一番性能が良いのでしょう。 そういえば、ネットで「N100マスク」なるものもあると知ったのですが、それとも比べていかがでしょうか。 分かったところで、買うわけではないのですが (^^;) ちょっと興味がわいたので。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • PM2.5と花粉症

    PM2.5の飛来がニュースになっていますが 花粉症の人は余計症状が悪くなったりしますか? 家族がひどい花粉症なので影響 があるか心配です。 わたしは花粉症ではないのですが PM2.5のせいかわからないのですけど 喉がちょっと変な感じだし、 頭も重い感じです。 外出の際はなるべくマスクをしてますが ふつうのマスクです。

  • マスクの選び方

    中国由来の公害物質を防ぐマスク選びでは、 完璧は高いものじゃないと無理ですが、 まだマシなもので言えば、どのレベルのものが良いですか? 以下からお願いします。 ・ホームセンターに売っている作業用マスクのうち、粉塵を防いでくれるもの ・薬局に売っているウィルス・花粉を防いでくれるもの どっちがマシでしょうか? 無駄なのはわかっていますが、透過率0.1%でも防げるマシな方を教えてください。 そして、実際、大幅に防げる有効なマスクは、どんな物になりますか?