• 締切済み

画像のリンク

nu00llの回答

  • nu00ll
  • ベストアンサー率63% (65/103)
回答No.5

見られる画像と見られない画像があるとのことですが。 見られない画像がサイズの小さいものだった場合、ファイアーウォール関係の設定が原因になっている可能性があります。 バナー広告などを表示しないようにしてあると、一定サイズ以下の画像は表示されません。 ファイアーウォールを切り、IE(インターネットエクスプローラ)のインターネットゾーンのセキュリティレベルを下げるなどして見ることが出来れば、それが原因ということになります。

関連するQ&A

  • 画像が表示されない

    ホームページをサーバーにアップロードしたのですが テキストとか既成の素材などは表示されるのに、 自作の画像(GIFやJPEG)が表示されません。 どうしてでしょうか? 制作ソフトはホームページビルダーで転送はFFTPです

  • webの画像が表示されないのですが、、、

    ホームページ作ってる初心者です。 宜しくお願いします。 只今、ホームページを製作中なのですが、 DWで制作し、DWからのfirefox/safariの表示は問題なく画像が表示されるのですが、 サーバにアップして、ホームページを開くと 画像が表示されず、画像にリンクを貼っているページへもジャンプできません。 1.ファイル名に全角が入っていないか? 2.カラーモードがCMYKで作って、jpgにしていないか? 3.サーバに画像データもろもろきちんとアップされているか? 上記の点は確認して、 問題はないです。 他にどんな問題が考えられるでしょうか? 再度、上記の3点を調べるべきでしょうか? ご教授をお願いいたします。。。

  • 画像をサーバーにアップしたのですが・・・

    画像のフォルダごとサーバーにアップしたのですが、ほんの一部の画像が見れるのですが、他の部分の画像が見えなくて困っています。(画像の見えないところには四角の中に赤でばってんがあります) 初めてホームページを公開し分からないことだらけです。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダーで文字を画像化したい

    ホームページ作成超初心者です。 ホームページビルダーで作成したページのテキストの一部あるいは全部を画像化したいと思っています。 ホームページビルダー上から直接編集して画像化する事は可能でしょうか? 画像化そのものはペイントなどを使用して作成できると知りましたが手順が複雑になると思うので簡単な方法があれば教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

  • 自作ビデオをストリーミングにしたい

    おはようございます。 自分のホームページに自作のビデオを置いていますが、 一部の大切なものをストリーミングにしたいと思います。 具体的な製作手順、サーバでの設定方法等を知りたいのですが、、、。 編集はWindows Movie Maker-2、サーバはinfoseekです。 宜しくお願いいたします。

  • 画像が表示されない

    macのテキストエディットでホームページを作成しています。初心者です。 firefoxでテスト表示している時は画像が表示されるのに、サーバーでアップすると画像が消えています。ftpソフトはfireftpです。 同じブラウザで見ているのに、何故こう言う事が起こるのでしょうか。 とても困っています。

  • 画像の一部をリンク

    今ホームページを作っているのですが、 画像の一部をリンクさせるにはどうしたら良い のでしょうか?? 簡単にできるようなソフトなどありますか?? よろしくお願いします。

  • dreamweaver使用して、画像のプレビューが表示されない

    ホームページを制作していて困っているのですが、 現在ドリームウィバーを使用してホームページを作っています。 テーブルタグ内にレンタルカウンターの画像を配置すると、 プレビューで背景画像のみ表示されて、 テキストや他の配置した画像が全部表示されなくなります。 ですがサーバーにアップすると、 問題無くレンタルカウンターの画像も含めて表示されるのですが これはドリームウィバー上の設定の問題なのでしょうか? 作ったHTMLと同じフォルダー内に無いカウンターの画像のリンクを配置している事が原因なのでしょうか? 同じ経験をされた方や、お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • アップしたHPの画像等がリンクしない?

    HP作成初心者ですので、宜しくお願い申し上げます。 ホームページビルダー11でHPを作っています。先日、FFFTPで既にアップしたものを全て削除し、HP内で未使用の画像やGIFを削除し、全ファイルをアップしなおしました。 その後に問題発生!ホームページビルダー11上でのプレビューではキチンと表示するのですが、インターネット上で見ると画像や壁紙が×で表示され、プロパティでは使用不可となっています。(テキスト系は表示できています。) どの点にミス、失敗があるのか?ご教示いただければ幸いです。≦(._.)≧

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アップした画像が壊れています

    ホームページにアップした画像が 一部が変色していたり、ずれていたりして 壊れていました。 これはサーバーに何か問題があったのでしょうか? あと、家のパソコンで見たときは壊れていたのに 学校のパソコンで見たら壊れていませんでした。 再び家のパソコンで見たらやはり壊れています。 これはサーバーではなく パソコンに問題があるのでしょうか…?