• 締切済み

NANDの出力が”LOW”の時:LEDはONになる

NANDの出力が”LOW”の時:LEDはONになる理由はなぜですか?

みんなの回答

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/501)
回答No.4

NANDの出力部分の回路は、下のサイトの原理の項にある図のように、2つのMOSFETの組み合わせになっています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS 出力QがHIGHの時は上のFETがONになり、下のFETがOFFの状態になっています。 出力QがLOWの時はこれと逆で、上のFETがOFFで下のFETがONになっています。 ですから、この出力Qに、質問者さんの回路図のようにLEDをつなぐと、QがLOWのときはLEDの下はアースにつないだことになるので、LEDに電流が流れて点灯します。

Keito321
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (198/995)
回答No.3

出力がL(0V)になれば5Vの電源から0Vへ向けて電流が流れます。

回答No.2

LEDに電流が流れるからです

回答No.1

電源が5VでNAND出力はHi=5V、Lo=0V でLEDは5Vにアノードが接続されているからLo=0VにLED用抵抗がなればLEDに電流が流れるからLEDが点灯すする。 LEDのカソードが0Vに接続されているなら点灯しません、但し通常論理ゲートは引込電流は大きいですが、出す電流は小さいので、LEDをカソードに繋いだ場合電流不足となる可能性がある。

関連するQ&A

  • この回路において、NANDの出力とLEDのON/O

    この回路において、NANDの出力とLEDのON/OFFの関係を教えてください。

  • 電子回路の観点でNANDの出力とLEDのON/OF

    電子回路の観点でNANDの出力とLEDのON/OFFの関係がわかりません。

  • DTL NAND回路の電気的特性

    ディジタル回路でのDTL NAND回路について質問します。 1入力のDTL NAND回路の入力端子に交流電圧(5V)を加え、出力電圧と入力電圧の関係をみる実験をしました そこで入力電圧がlowでもhighでも ない値のときの出力電圧はきっちりhighからlowに落ちず少しカーブしながら落ちていきました なぜこのような現象が起きるのでしょうか DTL NAND回路内の2つのレベルシフトダイオードの特性が影響しているらしいのですが よろしくお願いいたします

  • PICからの出力のHiとLowの出力をHi=+10V、Low=-10V

    PICからの出力のHiとLowの出力をHi=+10V、Low=-10Vの信号に変換したいのですが どんな部品でなんという回路を組めば良いでしょうか? トランジスタ何個とかどんな電源がいるとか簡単でもいいので教えて頂きたいです 電流は2アンペアくらい取れれば良いです。

  • 3入力NAND回路について

    現在、ある回路を解析中なのですが、 3入力NAND回路を使った箇所で、ちょっと分からなくなっています。 ICは、「5412」を使っています。 9、10、11ピンが入力で、12ピンが出力です。 9ピンと10ピンは同一のラインから入力させています。 通常の状態は、 9、10ピンが「H」レベル、11ピン「L」レベルです。 当然、このときの出力は「H」だと思うのですが、 配線図上では、この場合に「L」が出力されないとおかしいのです。 配線図の間違いかと思い、実際の回路でレベルを測定してみましたが、 9、10ピンが「H」で11ピンが「L」の場合で、 12ピンからの出力が「L」となっていました。 また、11ピンの入力を「H」にすると出力は「H」になりました。 NAND回路を使っているはずなのに、AND回路のようなのです。 3入力NAND回路は、結線のしかたによってAND回路のように 使うことができるのでしょうか?

  • picマイコンの出力にて、定電流回路をON/OFFさせLEDを駆動させたいのですが?

    PIC16F84Aマイコンを使用して、duty比 1:10 ON時間 10mS のパルスを 出力して、その出力にて 2SC1815 を駆動させ、LM317Tを使用した (100mA 又は 1A) の 定電流回路を、ON/OFFさせたいといろいろ 実験をしていますが、どうも上手くいきません。 定電流回路は、LM317の出力に抵抗を入れそこに LM317のajs を繋ぎ LEDに出力と考えています。 こういった構成では、不可能なのでしょうか? どの様な回路を組んだら実現できるのか教えて頂けませんか?

  • LEDの光出力って?

    こんにちは。 可視光LEDの光出力(Po)を知りたく思っています。 半導体レーザなどは"光出力○○mW"という表現になっていますが、LEDのデータシートにあるパラメータ(輝度など)から光出力を導き出す方法はあるのでしょうか? 光学系のハードウェアを組んでいまして、すごく気になっています。 どなたかご教授お願いいたします。

  • LED 光出力について μW

    現在LEDを使った製品を設計する業務を行なっています。 そこで、LEDの光出力についてよくわかりません。 光の単位は多すぎて・・・。 カンデラ、ルーメン、ワット? そこで光出力(μW)とカンデラについての違いがよく分かりません。 また、赤外LEDでは光出力が大きいものでも不可視光なので見た目で 明るくはないのですが・・・。 光出力の定義、どこからこの値になるのかをお教えください。

  • OPアンプの出力につないだLED

    こんにちは。 OPアンプの出力にLEDをつなぎ、 音に反応させて、点滅させようと 思っています。 まったくの初心者ですが、本をみながら、 考えて、部品を変えたりして、以下の 回路で偶然動くようになりました。 http://wilber.accela.jp/myimg/kairo.GIF (9Vの電源を分圧して単電源で 動かしています)。 そこそこうまく動くのですが、 ある程度時間がたつと、LEDが 反応しなくなります。 (電源の配線をはずしたりすると、 また、正常に戻ります)。 OPアンプは電圧を増幅するので、 単純に出力にLEDをつなげば、 電圧が順方向で+4V位に達したときに 点灯するはず、と思い、 作り始めたものです。 はじめは、一段でも可能と思いましたが、 LEDは暗く、1Mの抵抗をはずしたり、 大きなものにすると、 一切点灯しなくなってしまったので、 (理由分かりませんが)、2段に したものです。 本当、初心者ですが、 なにかアドバイスありましたら、 よろしくお願いします。

  • 2入力1出力の論理回路は全部で16通り存在する。これらを全てNAND回

    2入力1出力の論理回路は全部で16通り存在する。これらを全てNAND回 2入力1出力の論理回路は全部で16通り存在する。これらを全てNAND回路で構成せよ という問題文があります。 さっきも質問をあげて回答を頂いたのですが、その後やっぱり分からなくなってしまいましたので、再度質問させて下さい。 2入力1出力の論理回路で、その出力結果の4bit全ての組合せの回路をNAND回路のみで 作ろうとしているのですが、先に頂いた回答の中でhttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/logic/chap4/chap4.html のURLを教えてもらいましたので16通りの出力結果を見てみたところ、いきなり つまづきました。 URL内の「2入力論理関数の分類」という表中の「z0=0」とある部分、AとBのどの組み合わせでも必ず「0」の結果になりますが、そんな回路をNAND回路だけでどうしても作れません・・・。 答えは一体どんなものなのか、お分かりになる方いらっしゃいましたら 何卒ご教授のほどおねがいいたします。