日本の鉄道会社、JR東海が一番良い企業ですか?

このQ&Aのポイント
  • JR東海は日本の鉄道会社の中でも優れた企業です。しかし、利用者の意見や他の鉄道会社との比較を考慮する必要があります。
  • 東海道新幹線は多くの利用客がありますが、快適性が損なわれることがあります。競合路線ではスピードと快適性に優れた電車が充実しています。
  • JR東海の在来線の車両は静かで走行も安定しており、広いシートスペースが魅力です。一方、JR東日本の在来線の車両は狭くて汚いとの意見もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の鉄道会社はJR東海が一番良い企業ですか?

東海道新幹線もあれだけ客が多いのに快適性を損ない詰め込む量だけ増える(運営側にしかメリットがない)2階建て車両は作らなかった、一時期食堂車があった時だけ一部の車両だけ2階建て車両があっただけ。 競合路線には新快速等速達電車があり「スピード」「快適性」も充実している。 例えばJR東海の在来線の顔といえる313系などはJR東海の新幹線の700系などに使われているセミアクティブサスペンションや車体間ダンパを装備しているので 揺れもあまりなく走行音も静か、車内モニターも次の駅の案内表示のみ、中づりなども少なく車内もきれい、静岡エリアのロング車両もJR東日本の車両なんかと違ってひとりあたりのシートスペースも広い。 それに比べてJR東日本の在来線の顔といえば231系や233系。 短距離使用は詰め込むだけのただのロングシート、中距離使用は1,2,9,10,14,15号車はクロスシート車両ですが、まぁ汚い車両だなぁという感じ。 中づりも多く、車内モニターは広告費稼ぎの為に宣伝流し続けて、大量生産の安物車両みたいでまぁ走行音はうるさいはよく揺れるわ。 これまた詰め込む量を増やすだけの2階建て普通電車グリーン車。 これで50キロ以上は約1000円、さらに自由席。もちろん2階建てだから天井もちかく圧迫感もあり荷物の置くスペースもめちゃくちゃ狭い。 こんなのが通用するのなんて先進国の都市で一番酷いともいわれる人口密度の日本の関東だから、これができるだけの話ですよね。よそのエリアではしらせたら、あんな車両じゃ半額の500円ですら空席だらけな気が、だってJR東海の330円でのれるホームライナーの方が数千倍快適性高いですからね。 よほどJR西日本の500円でのれるAシートの方が数百倍快適。 特急車両の座席ですし、WIFI、コンセントもありますし、もちろん平屋ですしね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.7

補足:元々は東日本くらいに中吊り広告が無いと採算割れなんです。広告が無いのが良い訳ではなくて「広告を出す程JRには価値が無い」と判断されているのです。かつて国鉄当時は中吊り広告で雑誌の宣伝とか普通に行われていました。インターネットがまだなく、メールがパソコン通信として従量料金の電話代とかかなり高い時代には3分20円の電話代とプロバイダ料金で交信出来ると遠距離には重宝されました(当時の電話代は東京~大阪が3分400円から200円に下がる頃、民間参入は180円になった時スタート)。 そうした時代主な情報源が雑誌広告で特に電車の中吊り広告でした。少年ジャンプが毎週700万部売れた時代は漫画に東京の香りを感じた子供達が居て、また大人向けの週刊誌も様々な芸能ニュース等は今の夕刊紙より速報性がありました。 そうした結果交通広告全般が重厚長大の山武東総道路として落ちぶれて行ったのです。今の交通広告は大半が自社の広報宣伝用で営業広告として料金を取れるのがJR東日本のそれも首都圏しか成り立たないようになってしまったのです。静岡で新規出店するのはJRか静岡鉄道の駅ビルであり、これらは広報扱いです。また沿線の美術展等は営業広告としてではなく計画営業(往復に鉄道利用が見込めるから無償で掲出)扱い。儲けはほとんどありません。 利用者の側から見れば「電車は空いてる方が快適」だが、事業者から見れば「こんなに空いてるなら路線を廃止してバスに下げよう」となるのです。

numadu_yanki
質問者

補足

言われるとおりですね 先ほどもJR東日本の231系のったけど 相変わらず詰め込むだけって感じですが、 いたる所にうさんくさい本の電電のシールが貼り付けてありましたね。 こうすれば金持ちになれるとか、1日1万歩は間違いだとか、 うさんくさいものばかり そもそも、金もうけで本をだすのに、5ちゃんねるなどと同じで他人に有益な情報なんて教えるわけがない、それもたかだか1000円弱の本で ああいうのの99%はタイトルで売るようなものですから こうすれば年収1000万になれるなんて ほんとうさんくさいそのものですよね。 そういった本のタイトルがJR東日本の車両だといたる所にシールがはりつけてあり 車両の各端っこにはA4ぐらいのポスターでその宣伝がある あとはうっとうしいタワマンとかの売り出し中づりとかですかね 静岡とかのJR東海に入ると言われる通り 中づりは少なくてきれいですが、その中づり広告も 自社宣伝のが大半ですね そうだ京都行こうみたいのや、JR東海ツアーズ 新大阪まで静岡から7900円とか、 そういう系の中づりが大半ですね。目には良いですけどね。 YOUTUBEなども私は金払ってでも興味ない会社の商品やCMや広告なんて見さされるのは嫌ですから、毎月1100円の有料会員になって、そういうのをみさされずに動画楽しめるようにしてますけどね。

その他の回答 (12)

回答No.2

JRで言えばそうですね。 車両も良いし。 欠点は静岡地区のオールロングシートと、211系の窓が汚いのと、静岡地区の快速がなく各駅停車だけと言います。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.1

良い企業ってのは、どの視点で見るかで違ってくるものです。客目線、従業員目線、取引先目線、その他諸々の目線で、良し悪しは違ってきます。 ここで書かれていることは、車両の質についてでしょうか。これは、車両メーカーにこういった要望を出した鉄道会社と、その要望に応えた車両メーカーの双方の働きの結果だと思います。この両社間の取引が、どうであったかは部外者には分りませんが、製品の質だけで会社の良し悪しは分からないと思いますよ。

numadu_yanki
質問者

補足

JR東海やJR西日本、JR北海道あたりの批評はあまりみませんが JR東日本の批評は山ほど目にします。 通信会社でいえば ソフトバンクの批評がNTTドコモやauよりはるかに多いみたいに。 例えば寝台特急なども JR東海やJR西日本は利益はほとんどでていないそうですが(乗車率は高いけど)サンライズ瀬戸号、サンライズ出雲号、繁忙期はサンライズゆめ号、サンライズ出雲91号、92号、 青春18きっぷ期間中は快速ムーンライトながら号などを運行していますが JR東日本は利益だけの事しか考えない企業なので 乗車率の高かったカシオペア、北斗星なども利益もほとんどでないし、新幹線の方が儲かるからなでの理由で廃止、ムーンライトえちごなども臨時化でなく廃止しました。 なぜかこの会社は他のJR各社は新幹線なども700系、313系、225系など他社は数字だけなのに、差別化したいのかJR東日本だけは在来線はE233系、E257系など数字の前に東日本のEをつけている、新幹線も同じで、なのでJR西日本と共同運行の北陸新幹線のみJR西日本も仕方なくW7系としているけど、JR西日本はこれ以外は特にWはつけていない。

関連するQ&A

  • JR東海やJR西日本って良心的な鉄道会社ですよね

    JR東海やJR西日本って良心的な鉄道会社ですよね、JR東日本と違って JR東海 一般人用の寝台特急を継続させた(サンライズエクスプレスとか13000円程度の個室寝台券で新幹線でいえば10席近いスペースを確保できる) ようするにほとんど利益なくてもお客様目線、寝台が全廃する寂しさをなくす為に運行をつづけたともいえる。 在来線も快適な車両をほぼ全ての線区でいれている(揺れもほとんどなく、走行音も静か、車内モニターも次の停車駅案内のみ) 静岡地区のみオールロング車両を導入しているものの、これもJR東日本のロングと違って一人当たりの座席スペースが広い、揺れが少ない、走行音が静か、中づりもあまりなくCMモニターがない為車内空間や景観が良い。 女専用車両みたいな差別的車両もない。(JR西日本の特急は過去にレイプ事件が2度あったのであるけど) 新幹線が全て平屋。ライナー料金が320円で全て特急型車両。 JR西日本も高速サービス、快適車両、割引きっぷの充実、新幹線指定席も(東京発着以外)多くは2+2シート。 それに比べてJR東日本は利益最優先で寝台特急は全て廃止、金持ちだけを相手にする四季島だけ臨時で運行。やすっぽちい快適性もない詰め込むだけの231系と233系がほとんど、地方にも首都圏のお古がくるからロングシートだらけ、ただ座れるだけの狭い2階建てグリーン車で1000円近くとり、新幹線もJR東海みたいに快適性を維持し本数を増やして着席サービスをするのと違い、快適性を犠牲にしオール2階建て新幹線ははしらせたり、 車内は汚らしい中づりや広告収入目的でドアの上でCM流し続けている。 東海や西日本では運賃だけでのれる新快速で利用していた車両を東日本は特急やライナーで運用、さらにいまだにバリバリ現役。 関東にいて、しょっちゅう他社の路線とかも乗っていると JR東海ってほんと素晴らしい会社だとつくづく思うわ 18きっぱーは静岡エリアの東海道線批判するけど 東京から東日本の詰め込むだけの231系の東海道線のり 熱海でJR東海にかわり313系になるといかに走行音、揺れのすくなさ、車内景観の良さがわかるよ、豊橋までいけば今度は快適で高速運転の新快速が充実するしね。

  • 東海エリアにJR東日本の車両が来るとうざいですか?

    一番目立つのが 飯田線の一部区間。 飯田線はJR東海の管轄なので 多くはJR東海の313系転換クロスシート車両が走っていますが、 1日に8往復ほどJR東日本の中央線に直通するのがあり これらは関東みたいな詰め込むだけのJR東日本211系が入ってきます。 飯田線の岡谷行はたいていJR東海の313系がくるので快適ですが、 上諏訪や茅野、松本行などはJR東日本の211系が多いですね。 画像のみて左側が転換クロスのJR東海313系、右側がJR東日本オールロングの211系 飯田線の一部区間や中央西線の一部区間はこれら2社の車両が混合しています。 東海道線でも 熱海~沼津間がそうですね まぁこちらはJR東海は313系とはいえオールロングではあるので JR東日本の231系と大差はないですが、 まぁ中づり広告が少ない、宣伝流しまくる車内モニターがないなどの車内環境や景観が良い、新幹線に採用している部品を多く使うので走行音が静か、揺れが少ない、一人当たりのシートスペースが広いなど同じロングでもJR東日本の231系よりはJR東海313系の方が乗り心地ははるかに上ですけど。

  • どこまでがJR東日本でどこからJR東海なの?

    関東内ってどこまでがJR東日本で どこからJR東海なのでしょうか? 例えば、品川や新横浜はどちらですか? もしかして、 新幹線だけJR東海で、 在来線はJR東日本なのでしょうか?

  • JR東海の新幹線の方がJR東日本の特急より安い?

    東京⇔熱海間 JR東海の東海道新幹線のこだまなら 平日なら自由席の3人座席を1人で使える事も多いほど快適。 東京→熱海間 JR東海の東海道新幹線のこだま号の所要時間が43分~46分 こだま号は自由席車両でも乗車率が低く快適なので東京⇔熱海の自由席特急料金は1770円 東京~熱海間は新幹線はJR東海ですが、在来線はJR東日本になる。 東京⇔熱海間のJR東日本の特急踊り子号の所要時間が67分~71分 車両は185系でJR東海やJR西日本エリアでは新快速運用に就いていた車両とほぼ同形式。それなのに、なんと指定席特急料金はJR東海の新幹線こだま号の自由席より高い1890円。自由席は10両編成ですとたった2両しかないので指定席乗るのがこちらは一般的ですからね。 なんとJR東海エリアの東海道線では新快速運用などに使われていた車両の特急で、新幹線自由席より高い特急料金。 スーパービュー踊り子ならなんと2280円(所要時間は踊り子とほぼ同じ) なんとスーパービュー踊り子号の指定席は東海道新幹線の指定席より10円安いだけ。 所要時間は30分以上長いのに。それもこの2280円という特急料金は特定特急料金で値引いていてこの価格、おそらくJR東海の新幹線より高くはできないから東海道新幹線の同区間の指定席より10円だけ安くしたのだろう。 そう思うとスーパービュー踊り子と同一料金設定のJR東日本の成田エクスプレスがいかに遅いのにバカ高い特急料金の設定なのかがわかる。さらに秋田新幹線や北海道新幹線なんて全車指定にして、さらにハイスピード料金名目で520円も値上げしてるJR東日本に対しJR東海やJR西日本は300キロ運転ののぞみ号でも1号車~3号車が自由席の設定がある(JR東日本のやまびことほぼ同じ両数の自由席)

  • JR東日本ってほんと客軽視の会社ですよね?

    詰め込むだけの通勤車両、うっとうしい電子モニターと中づりの山、他社で快速で使ってる車両が特急運用とか で、今度は当日の昼過ぎに計画運休発表し何十万が被害を受けた。 JR西日本なら計画運休なら台風が来るのがわかっていれば前日からとか遅くても当日の朝には発表するので混雑はおこりません。 狭苦しい2階建てのグリーン車にバカ高い新幹線料金、監視車両に女専用車両 JR東海なら快適な通勤車両、電子モニターは次の停車駅の表示だけでCMなどは流さない、中づりも少なめ 2階建て車両などもなく、在来線で防犯カメラなどつけてる車両も女専用車両もない。 お客様の快適性、利便性も重視してるJR東海、ただの金儲けだけしか考えないJR東日本。

  • JR東海はなぜお客様目線の経営なのか?

    今回もJR東日本や関東の私鉄が、これぞとばかりの終電繰り上げ、始発の繰り下げなどおこなうなか JR東海は一切しない。 ライナーも330円と良心的で全て平屋のリクライニング車両。(JR東日本のライナーとか520円も金をとってリクライニングもしないオール2階建てのボックス席) 男性差別の女性専用車両もないし。 地方の路線も新造車をいれる。 新快速なども走り都市部は快適な転換クロスシートがメインで表定速度も速い。 新幹線も全て平屋車両で、JR東日本なんかみたいにオール2階建てでリクライニングもしない3+3シートや、グランクラスなんかもつくらない。 すごい差ですね。

  • JR東海のホームライナー大垣号って必要ですか?

    1日4往復ぐらいしているでしょうか? それも名古屋~大垣間のJR東海エリアこうなのに JR西日本の681系つかってますよね。 まぁ関東と違い320円で それも快適な681系で さらに空いているという(乗車率は3割ぐらいでしょうか) うらやましい限りですが この区間は快適な新快速も快速も普通も転換クロスシート車両ですね。 ホームライナー大垣の下りはもう混雑もしていない時間帯なので 前を走る新快速乗れば十分な気もしますけど。 関東の東海道線みたいに231系だ233系だみたいな乗り心地悪く 車内もゴミゴミしてる、231系や233系のグリーン車のるぐらいなら 260円安い湘南ライナー使った方がいいですか。 それにしてもほんとJR東海やJR西日本エリアに旅にくると いかに関東というのはぼったくりだなぁと感じますね。 割高なライナー料金、さらに車両はオール2階建てでリクライニングもしない215系と 東海や西日本では新快速車両で使われていた同系列の185系 こんな車両でも510円も金とって、それも7割以上の乗車率 770円も金出して2階建て車両とか・・・・・

  • 利益しか能のないJR東日本の終電繰り上げでJR東海

    利益しか能のないJR東日本の終電繰り上げでJR東海さんはどうするのでしょうか? JR東海さんといえば 新幹線の利益で 地方路線にも快適な新車を入れて座席も転換クロスシートなどがほとんどで 私鉄との競合路線の東海道線や関西線などももちろんオール転換クロスシート車両で新快速などを運用 車内もJR東日本のような中吊りがあふれ、CM垂れ流してる電子モニターがドアの上についているようなのと違い JR東海さんは中吊りも少なめ、電子モニターは終着駅と次の停車駅の案内のみの物ですしね。 新幹線ももちろん快適な全車平屋車両、ホームライナーも全て特急型車両でライナー料金330円という JR東日本なんかと違いJR東海さんは利益以外にもお客様目線からも考えた運用をしていますね。 JR東日本ってどうやってアンケートとったかしらないけど あかぎなどが全車自由の時に指定席の要望が多かったので全車指定にしたとか言ってたけど、 誰にアンケートとったんですかね、単に指定席券の金をとれるから、数人程度の要望をあたかも多数の要望があったみたいにいって したのだろうけど、 踊り子号も全車指定になるようだけど、横浜駅でよく見るけど、 9号車と10号車の自由席は平日も乗車率が高く(窓側はほとんど埋まっている)しかし指定席はガラガラ、 なのに自由席特急料金より指定席特急料金の方が金を多くとれるから強制的に全車指定にするんでしょうね、お客様の利便性とかダイヤ改正の紙にはかくのだろうけど 自由席の利用率が高く、指定席の利用率は低いのに、なんの利便性っていつも疑問に思うけど。 JR東日本エリアの地方なんかも首都圏の詰め込むだけの京浜東北線や埼京線などに使ってた車両の塗装変更だけして地方で運転するから 地方も多くは中古車両のオールロング車ですからね。JR西日本エリアの地方なんかもオール転換クロスシート車両が大半なのに。 人件費削減したく大量にみどりの窓口を廃止したので、横浜駅とかターミナル駅のみどりの窓口はしょっちゅう混みあってゴミゴミしてるありさま。 秋田新幹線や東北新幹線も10分程度の短縮やスピードアップばかり強調してたけど、ちゃっかり510円も特急料金引き上げましたからね、あの時。 JR東海やJR西日本の最速列車ののぞみや空港アクセスの関空特急はるかなどは自由席も複数あるのに JR東日本の速達列車(はやぶさやかがやきなど)は全車指定、成田エクスプレスなども全車指定。 JR東日本の関東圏のライナーも520円もぼったくって、オール2階建てのボックスシートだしね。(JR東日本は新幹線もオール2階建てで3+3シートのリクライニングなしがあるぐらいだからね) で、今度は終電の25分程度の繰り上げ。 これにより東京23時42分着ののぞみ470号、および東京23時45分着ののぞみ64号から多くの路線が乗り換え不可になる。 JR東海は新大阪21時15分発ののぞみ470号と博多18時59分発ののぞみ64号はどうするんですかね? これで東京まできても京葉線、中央快速線などの終電には間に合わなくなるようですし。

  • JR東日本はなぜ嫌われまくっているのか?

    JR東日本の批判や批評は山ほど目にしますが JR東海やJR西日本の批判や批評はあまり目にしません。 例えば利益のほとんどでない寝台列車。 JR東日本は利益しか考えないから即廃止。 あけぼのやカシオペア、北斗星なども客が安定して乗ってても利益にならないからでしょうね。 それに対しJR東海やJR西日本はサンライズ瀬戸号、サンライズ出雲号の定期寝台列車を走らせています、乗車率は好調ですが、寝台ですので1つの車両も定員数は少なく、深夜の乗務員や停車駅の駅員の人件費などと天秤にかけたら利益はほぼないでしょう。けど鉄道旅といえば夜行というのもありのこしていてくれるのがJR東海やJR西日本。さらにJR西日本は今秋から格安の夜行列車のウエスト銀河号を運行開始する予定。それに対しJR東日本は金持ち以外は排除というばかりの 夜行といえば高額な四季島や3月からはスーパービュー踊り子を廃止し、 ハイグレードグリーン車とグリーン車だけのサーフィール踊り子に置き換え。 これは特急料金とグリーン料金が必要なのでかなり高額、さらに1+1シートのハイグレードグリーン車はもっと高い。新幹線にしても高速運転ののぞみ号も自由席は3両も設定されており、追加料金はない、指定席も310円のみ。 在来線にしても快適な転換クロスシート車両が多く、私鉄と競争している路線は新快速などスピードも速く、座席も快適、特定運賃も充実文句の言いようがない。 それに対してJR東日本とくれば、寝台もそうだけど ほぼ独占状態の秋田新幹線などにしても 勝手に320キロに引き上げ10分程度短縮しただけで強制的に500円以上の料金値上げ(値上げの事は表示せずスピードアップだけを強調してたねE6系に秋田新幹線をおきかえた時に)でもあの時にちゃっかり510円料金引き上げてたからね、それもこの会社の新幹線は全車指定ですから、JR東海さんやJR西日本さんの東海道山陽新幹線と違い秋田新幹線利用者は強制的に510円の値上げですよ。 グランクラスなんてバカ高いのがありますが、関西では私鉄で京阪などのプレミアムカーがほぼ同じ座席幅のプレミアムカーがたった400円ですよ。関東なんて520円も金払わされてオール2階建てで狭苦しい上にボックス席でリクライニングもしない車両などが何十年と東海道線などを走っているのに。 東京~熱海などのJR東海の新幹線とJR東日本の在来線。 JR東海やJR西日本で新快速として運用されていたのとほぼ同じ185系で運転されるJR東日本の特急の踊り子号の指定席が新幹線こだま号の自由席より割高。 もともとJR東日本の新幹線は無駄に高い特急料金設定で、JR東海の新幹線は安めの料金設定なんですけどね。 例えば東京~三島までは120キロ以上の距離がありますが、特急料金1770円、指定席が2290円なのに対し JR東日本の新幹線で同じような距離ですと 東京~宇都宮や高崎が約110キロなので、どちらも自由席特急料金が2520円、指定席特急料金はなんと3040円と100キロちょいで3000円超え。 東海道新幹線より750円も高い特急料金とっている上にさらに高速運転のはやぶさやこまちはこの高い特急料金にさらに510円加算。 在来線はほとんど詰め込むだけのオールロング車両。 770円~980円もの金を払って狭苦しくコンセントもwifiもない2階建てで天井もめちゃ低い普通電車グリーン車。 そりゃ嫌われますよね。JR東海やJR西日本があまりに良心的な鉄道会社ととるべきか、JR東日本があまりに利益の事だけしか考えない鉄道会社ととるべきかは個人の価値観の違いですけど。

  • JR西日本の新幹線を3編成も水没させたJR東日本は

    ハザードマップに記載されている場所に北陸新幹線の長野車両センターを作っておいて、そこで10編成もの北陸新幹線が水没させたJR東日本。 このうちの3編成はW7系でJR西日本が購入している北陸新幹線の車両だったと思いますが、この台風19号の車両水没事故、たしか保険も2割程度しかきかないようで 250~300億の被害だそうですが、80億ぐらいはJR西日本の車両が被害を受けています。 国のハザードマップで長野車両基地が浸水の可能性がある地域という認識はあったわけだから、JR東日本の認識の甘さもかなり影響していますしね。 2階建て新幹線などにしても、詰め込む量(JR東からみれば多く詰め込めれば、運行本数をそれだけ少なく済んで運行本数、運転士などをそれだけ少なくて済むわけですからね)を優先し速達性、快適性を犠牲にした新幹線を走らせたり(結局は速達電車の邪魔になるからすぐに東北新幹線からは撤退せざるえなくなり、 上越新幹線で長々と使っている、東海道線の520円も払う215系ライナーみたいに)それにくらべJR東海やJR西日本はお客様への快適性、速達性を重要視し、そういった新幹線は作らなかったわけで、JR東海やJR西日本は最速電車ののぞみにも自由席はきちんと3両以上設定があり、割増料金はないのに対し、JR東日本は無理やり秋田新幹線を全てE5系に置き換え、最高時速を勝手に320キロ(それもこの速度で走るのは宇都宮~盛岡間のみ)にし特急料金を510円も引き上げたり、はやてをほぼ絶滅させはやぶさに置き換え、こちらも10分短縮したかどうか程度で大宮~盛岡間で510円も値上げしましたからね。 ホームライナーなどもJR東海などが330円なのに、JR東日本は520円。その520円でも不満なのか最近は特急化して760円とかにしてますからね。 それもJR東海は373系やJR西日本の681系などの車両でライナーを運行しているのに、JR東日本のライナーは西日本や東海では運賃だけで乗れる新快速で使われたいた117系とほぼ同式の185系とオール2階建てでリクライニングもしない215系ですからね。 これはもちろんJR東日本はJR西日本にこの損害賠償も支払うわけでしょうか?