- 締切済み
実在する人のプレゼン発表はどうすればいいですか?
10分程度のプレゼン発表で、パワポ枚数は特に指定されていません。 歴史上人物ではないので、情報が少ないです。 その人物についての本は少なく、その人物のスピーチが日本では有名です。 あと、ゼミの研究発表なのでみんなが知ってる人物のプロフィール(誕生地など)は少量でおさめたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
なるほど。でもそれはスペイン語表現についての評価ですよね? なので印象を良くするにはわかりやすい作図を目指し。言葉が出にくいところはパワポを見れば出てくるようにつくります。 きっかけになるような単語を画面に書いておくとか,説明したい長い文面は図にしておくなどは,本来は表現で乗り切れる方がいいのでしょうが,プレゼンテーションのコツの一つです。相手は視覚で理解できるので言葉が要所要所にしか無くてもトータルで分かった気になるからです。 例えば,少し古いですが言葉でPPAPを説明しようとすれば大変ですが,絵で見せれば,ペンとパイナップルとアップルが繋がってる絵と,PEN APPLEと書いてあれば何を言わんとしているのか分かるわけで,喋る方がそれがどう面白いのかだけに集中すれば良いことになります。 情報が少ないとしても,何をメッセージにしたいのか。 その人物のメインは何なのか。をまず「オチ」として,そこに行き着くためのスライドを効果的に作っていくのがポイントですね。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
うーーん,それが何の授業で,なんの目的でその人を調べてプレゼンするのか。 それが分からなければアドバイスのしようもありませんよ。 むしろ,そこが分かってないから何も思いつかないのでしょ(笑) 単にプレゼンの練習するから,適当に誰かのことを調べてと言う場合は,有名人の名前を検索してウィキペディアのように順番に述べればいいけど, 例えば経済学のゼミで経済学者のプレゼンをするなら,メインは業績,発見や貢献について念入りに調べないと話にならないでしょう。 テーマは何か,オチを決めたら,そこに至るまでのイントロダクションを考えて,随時専門用語の説明を取り入れ,タイトルを決めて発表する。 発表の目的,聞いている人のレベルが分からなければプレゼンは成り立ちませんよ。
お礼
ありがとうございます。 私の説明不足で失礼しました。 補足すると、スペイン語専攻のゼミで、人物は指定されておらず、このプレゼンで成績が評価される大切な発表です。
お礼
大変わかりやすい説明ありがとうございました。 相談して良かったです。