• 締切済み

枕ってどんな選び方をしていますか?

show1968の回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.2

綿+蕎麦の枕を貰ったのですが高さが合わなくて、自分で綿を少し抜いて調整して使ってます。

関連するQ&A

  • 良い枕を探しています。

    懸賞で、テンピュールの枕が当選して、やったあ!!と喜んだのはいいのだけれど、期待した寝心地、いや枕心地?を得られず、、、せっかく当たったのに残念。 テンピュールの枕心地はといいますと、なんていうか、押してもなかなかへっこんでくれません。それが低反発というものなのか、、、 硬い、という表現はちとあてはまらないかと思いますが、なかなか沈んでくれなくて頑固者って感じです。(なんだそりゃ?) いろんな枕がありますけれど、皆さんが使ってみて良い、と思った枕ってありますか。 眠りにはこだわりたいんです。 最近じゃ、昔ながらの枕が良いのかな、案外。なんて思ったりもしています。 みなさんの体験談なんかをお待ちしています。 よろしく。

  • 羽枕や低反発枕はどうですかね。

    枕について。疲れや眠気があるので寝ていたいのですが枕につけている頭の部分が痛いです。枕につけている時間が長いからだと思います。ある程度つけてると痛くなります。10時間以上は経ってると思います。通常は眠気や疲れが取れるのが自分の睡眠時間の7時間~8時間程度ですが、前日までに余計に動いたりしてその分疲れなどをとるのに時間がかかるのだと思います。そこで、羽のようなふかふかふんわりした頭と接触する部分が固くない枕が思い浮かびました。羽枕や低反発枕はどうですかね。これまでは固めの枕を使ってました。

  • あなたの枕は?

    どのような枕を使っていますか? 私は、中身がポリエステル100%の枕を使っているのですが、 頭の重みですぐつぶれてしまい、今は2つ重ねて使っていますが、それでも低く感じています。。 皆さんが使っている枕がどういった物か、また満足・不満な点など有ったら教えてください。 最近は低反発の枕や、石が入った枕などいろいろ有りますが、実際に使ったりしてておすすめ! という枕が有りましたら合わせて教えてください。

  • 枕は使った方がいい?

    11ヶ月の息子がいます。毎晩疑問に思っているので、皆さんのご意見をお聞かせください。 うちの子は普段は大抵うつ伏せで寝ています。 また、寝相も悪いので枕が体の下敷きになり乗り越えて何処かへ。。。 夜中に3、4回私が起きて元の位置に戻す際、仰向けに枕を敷いて寝かせるのですが、直ぐに横向き→うつ伏せになります。 そしてまた枕を乗り越えて何処かへ… このような場合、枕は初めからしない方がいいのでしょうか? 同じようにうつ伏せで寝るお子さんをお持ちの方はどうされていますか? もしかしたら枕が合っていないからうつ伏せになるのかな?とも思ったのですが、仰向けで枕をしたまま長時間寝ている事もあります。うつ伏せで寝るのは寝返りを始めた頃からずっとです。(安心するのか?分かりませんが…) ちなみに、今使っている枕はベビー布団のセットに入っていたペタンコの枕です。11ヶ月にもなると、子供用の枕を使用したほうがいいのでしょうか?(そうなると、乗り越えるのにもっと変な格好になりそうですが…) 在るとかえって邪魔になる枕が必要かどうか…皆さんどう思われますか?

  • 枕の捨てどき

    主人が枕を2つ使っているのですが、そのうちの1つがものすごくふるいんです。枕カバーを洗おうとしたら、何枚も枕カバーが重ねられてて、一番下にある枕カバーは柄が分からないくらい、古びてました。 もう1つの枕は半年前に買って、寝るときに頭に置く用なのですが、もう一方の枕は壁にくっつけて目覚まし時計や携帯を置く用として使っているようです。ベッドと壁にすき間があるので、それがないと、時計や携帯がすき間に落ちてしまうので、必要、といっています。 いくら頭を置かないとはいっても、ベッドにそんな古びた枕をおく、というのは何だか不潔っぽい気がして、私としては捨てたいと思ってます。 でも、主人はものを捨てられないタイプで、捨てるというと「ものを大切にしないなんて!!」と怒ってきそうです。 (ものを大切にすることと古びたものをとっておくのは違うと思うのですが・・) 皆さんだったら、こういう枕捨てますか? また、この枕がなくなったとき、携帯電話や目覚まし時計、どのように置いたらいいでしょうか? 100円ショップでかごなんか買ったらいいでしょうか?

  • 枕に関して。

    首のこりや肩こりには低反発の枕がいいのか高反発の枕がいいのかわかりません。あまりにも種類が多すぎて悩んでいます。私は腰痛もありかなり硬めのマットレスを使用しだしてからは腰痛は随分改善されましたが肩こりと首からくるこりがなおりません。皆さんはどのような枕をお使いですか?良きアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • マクラはどうしてますか?

    皆さまへ質問です。 皆さまがお使いのマクラですが、 どのようにして清潔を保っていますか。 投票質問です。 私は、クッションのようなものを3つほど、 マクラにしていますが、 洗濯機で洗うと、中のクッション素材がかたよってしまい、 どうしたもんかという感じです。

  • 枕について!!枕に詳しい方相談聞いて下さい☆

    枕について!!枕に詳しい方相談聞いて下さい☆ 私は今使ってる枕があってなく朝起きたら肩こりや首が痛いです。なのでネットで枕購入したいと思いますが、たくさんあり迷っています。低反発 ビーズ 羽根枕 など種類もたくさんありどれがよいのか分かりません… 一番は肩こり首痛くなく安眠眠れる枕探しています。 そこで皆さんに相談です 質問1 枕の種類たくさんありますが安眠に眠れる枕ならどんな種類 名称のが一番よいでしょうか? 質問2 イタリア製 日本製 中国製など様々な枕ありますが、どこの枕がよいでしょうか? 質問3 ネット又は店頭で購入でき予算3000円ぐらいの枕でおすすめありましたら教えて下さい よろしくお願い致します!

  • どんな枕カバーを使っていますか

    わが家では、夫が「枕カバーが汚れるのが嫌」だからということで、枕に枕カバー(綿)をして、さらにその上に要らないタオルを巻いて使っています。 しかし、風水ではタオルで枕カバーをするのはあまり良くないそうで、悩みつつもずっとタオルを巻いているのですが、みなさんは枕にどんな枕カバーをしていますか? バスタオルを縫って枕カバーを作っている方も多いみたいですし、実際私も作ってみたことがあるのですが、洗うのが大変で結局お蔵入りになってしまっています。 みなさんの枕カバー事情を教えてください。 よろしくお願いします。 私としては、まめに洗えばそんなに汚れないんだし、普通の綿の枕カバーだけでいいじゃんと思うのですが…。

  • まくらの選び方について

    ベッドと掛け布団を新調しました。まくらも欲しいのですが、ちょっと迷っています。 最近、デパートで寝て頭の高さを測って中身を選んで…って買うまくらありますよね?! あれが欲しいと思っていたのですが、家具屋さんでは立った状態で頭の高さを測っていたのです。 1.まくらを選ぶときはどちらがいいのでしょうか? 2.素材もそば殻から羽毛や低反発ウレタン等々、何種類もあるようですが、何がオススメでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせくださいマセ。 よろしくお願いします!