- ベストアンサー
年末の大掃除は、外国でもやってますか?
年末の大掃除は、外国でもやってますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://afun7.com/archives/487.html#i-5 こちらによると、中国では春節(旧正月)に合わせて大掃除をするとのことでした。 日本の大掃除(すす払い)も太陽暦以前は旧暦に合わせてやっていたことになりますから、今なら1月中旬頃となりますね。やはり気分としては「春を迎えるにあたって」ということなのだと思います。2月になれば、伊豆あたりでは河津桜が咲き始めますからね。
その他の回答 (3)
- Melissa3
- ベストアンサー率43% (59/136)
欧米では伝統的には春の大掃除(spring cleaning)をしていたみたいですよ。 長く厳しい冬を終えて暖炉などが不要になったら、煙突掃除などのついでに家中キレイにしていたそうです。 場所により春が来る時期が違うため、大晦日みたいに日にちは決まってないです。 ただ、今は伝統が廃れてきているし、暖房も電気やガス暖房などがふえましたので、春=大掃除ってほどではないかもしれません。 ちなみに、正月も日本ほど大きなイベントではなく、クリスマスが日本の正月みたいな扱いです。 クリスマスは地域により半分~ほとんどの店が閉まって、家族・友人と楽しくすごしますが、正月はカウントダウンが終わったらもう大してする事もなく、お店も結構開いています。 アメリカでは学校や仕事は早ければ2日、普通でも3日か4日くらいからスタートだったりします。
お礼
欧米文化の紹介ありがとうございます。 何処の国でも伝統が廃れて行く部分というのは、必然的なものなんでしょうね!
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
今、日本国内でもやっているところは少ないみたい。昔は窓や雨戸や畳まで外して掃除する家も普通だったけど、今は近所でもそんなことやっている家は無いようだし。
お礼
何故年末に大掃除をする風習が続いて来てたのか? 日本文化の礎は中国から渡って来てますが、中国では年末に大掃除をする風習があるのか? 明治以降急速な欧米化の流れで、住居のフローリングの部屋とか日常の服装も洋服が当たり前になりました。 食生活も肉料理が幅を利かせて、お正月にさえお餅を食べない家庭もある時代ですので、年末の大掃除の風習が廃れて行くのも時代の流れなのかも知れませんね! 回答ありがとうございました。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
うんうん たしかに気になりますね。周りの友達に聞いてみましたが、あまりしないみたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 日本人独自の風習なんですね!
お礼
やはり日本の年末大掃除文化も、中国から伝わって来てるんですね! 欧米の大掃除も読ませて頂きました。 ありがとうございました。