• ベストアンサー

噛み切れない肉を表現して下さい。

パンがモッチリしているとか、モズクがヌルヌルしていると表現したりしますよね。 では、噛み切れない硬い肉を食べている時の状態を、どんな言葉で表現しますか? イカの刺し身や、お祭りの屋台で売られているイカ焼きも噛み切れない時ってあると思います。出来ればそれもお答え下さい。あなた様なりの自由な表現でも構いません。 (「肉が硬くて、幾ら噛んでもギッチョンギッチョンして噛み切れなかった」という表現をしたら、知人から笑われました。ギッチョンギッチョンって変でしょうかネ?十分伝わる表現だと自分では思っていたんですけど。)

noname#248095
noname#248095

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Melissa3
  • ベストアンサー率43% (59/136)
回答No.5

「くちゃくちゃしてて噛みきれない~」 って私の周りでは言ってます。 「ギッチョンギッチョン」 もすごく感じが出てていいと思います! 感じが出過ぎてて面白いから、お相手は笑ったんだと思いますよ。

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ギッチョンギッチョンが、あなた様にはよく伝わったようなので、じゃあこれも伝わるでしょうか? 今、私は[ワシャワシャ]した髪型です。 美容室で、「ショートカットにしてデジタルパーマかけて、ワシャワシャした感じにして下さい。」とお願いしてみたんです。すると見事に伝わったみたいで、いい感じにして頂きました。

その他の回答 (9)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14816)
回答No.10

ゴムを噛んでるみたいかな。

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の周りでも、やっぱりゴムと表現する人が多いです。硬く弾力が有る物を表現するには、真っ先にゴムを皆さん思い浮かべる様ですね。

noname#252332
noname#252332
回答No.9

雑巾食ってるようです。

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 えぇ?雑巾ですか?(大爆笑) そうきましたか!! ジューシーさが感じられないって解釈で合っていますかね? ウワァ、初めてです。硬い肉を雑巾と表現される方は。 面白いです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.8

posy05さん、こんばんは。 肉がガチガチだからいくら間でもかみ切れなかったというような表現はどうでしょうか? イカの刺身はぬるぬるしていてやイカ焼きは肉厚で髪切れなかったというような表現はどうでしょうか?

noname#248095
質問者

お礼

硬い肉はガチガチ、刺し身のイカはぬるぬる...そうですね。これもよく伝わる表現ですね。 子供の頃ですが、イカ刺しは噛み切れず苦手でした。どこまで噛んだら飲み込んで良いのかよく分からず、適当なところで丸呑みしてました。 イカ焼きについてなのですが、あれは肉厚というよりは、皮を剥がしていないイカを焼いているので、皮が噛み切れない感じがしませんか?(笑)皮付きで焼いた方が風味が閉じ込められて美味いのでしょうかね?

回答No.7

アゴ外れそうや言います ギッチョンギッチョン、私には笑えませんでした 脂がギッチョンギッチョンなら分かるんですが…

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あぁ、そうそう脂身も私的には多分、ギッチョンギッチョンです。あれを食べた事が無いので。 焼き肉用の肉を肉屋さんで買った時にオマケでつけてくれる、ブロック状の脂身肉ですよね?でも、焼いたあれが好きっていう人も結構いますよね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

オノマトペですね。 私だったら、肉が硬い場合はギシギシでしょうか。 イカなど、ゴムのようで噛み切れない時はクニャクニャかな・・・

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ギシギシですか?うん、それもいいですね。私がギシギシと使うなら、アタリメやビーフジャーキーを噛んだ時かも?ちょっと繊維質な物の感じの噛みごたえの表現です。

noname#246945
noname#246945
回答No.4

こんにちは。 ホルモンを食べているみたい、かな・・・と思います。

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 残念ながら、私はホルモンが見た目で嫌いで、一度も食べた事が有りません。でも何となくゴムホースっぽい噛みごたえなのかなと想像しています。ホルモン鍋のお好きな方には、これからの寒い中で食べるのは一段と格別なのだろうと思います。私は、忘年会や新年会にはホルモン鍋のセットメニューは選ばないで欲しいと、幹事さんに毎年念押ししてます。

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.3

まるでゴムのような肉だ、という表現はよく聞く気がします。 ゴムを噛んで噛み切る人がどれくらいいるのか分かりませんが、言わんとしていることは分かるような気がします。 靴底みたいな肉だ、とかも。靴底噛んだことあるのかと言われそうですが。

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ゴムを噛むが鉄板の表現の様ですね。 靴底もたまに聞く表現です。そうですね、もし「靴底噛んだよりも硬かった」と言う人がいたなら、「えぇ?本当に靴底噛んだ事アリ?」って驚いてしまいます。(笑)

noname#255857
noname#255857
回答No.2

>十分伝わる表現だと 伝わらなかったから笑われたわけじゃない。 伝わったけど表現が面白かったから笑われたのです。 むしろそこは普通笑う所であり、言った当事者が納得してない となると天然な人という事になりますね。質問者さんが。 硬い肉なら、「車のタイヤを噛んだらあんな硬さかな」 とかちょっと大げさですけど表現します。

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱりタイヤやゴムを使う表現の方が多いですね。 先日、ショルダーストラップ付きの牛革製バッグを購入しました。ショルダーストラップの革の断面が未処理で切りっぱなしのままの商品でした。「使い続けるとボサボサになるのでは?」と若い店員に聞いたところ、「むしろモスモスして味が出ていい」と言われました。(笑) モスモスなんて表現は聞いた事が無かったです。年代の差ですかね?

  • tihe
  • ベストアンサー率23% (57/246)
回答No.1

どこだったかの方言でしなごいというのがありましたね

noname#248095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「しなごい」...コレと似たような方言を私も聞いた事が遠い昔に有り、とても懐かしくなりました。「しなこい、しなっこい」と、東北のお年寄りの方が言ってました。萎びるが語源なのかなと思ったのですが。干しすぎたタクアンのようなものを食べるときに、そう表現されていたので。

関連するQ&A

  • パン食の手軽なヘルシーおかず

     私はパンが好きで、朝食だけでなく、夕食もパンで構わないのですが、一方、最近は健康のためにヘルシーな食事を心がけようと思っています。  ただ、パンに合う「手軽な」ヘルシーおかずが中々思いつきません。せいぜい、野菜サラダかチーズ、ヨーグルト?ぐらいかな・・・  肉料理や卵料理はあまりヘルシーな感じはしないし、パンに合う手軽な魚料理も思いつきません。  和食だと、納豆、豆腐、焼魚、もずく、刺身などであれば手軽にヘルシーな食事になりそうな気がします。  何かパン食のための手軽な栄養バランスの良いおかずがあれば教えてください。できるだけ油は使わずに、短時間で用意できればいいのですが・・

  • 何かを初めてする時の何か良い表現ありませんか?

    高2です。 何かを初めてするとき(刺身を初めて食べる、ゲームを初めてする、など)、あるいはまだそれをしたことがないということを表す表現は何かありませんでしょうか?? 初めてする時の表現は、自分の中では「○○を破る」みたいな表現が浮かぶのですが、その○○が何かまでは考えつきませんでした; 人と比べて未体験なものが多いので、そのような慣用句?みたいなものが見つかると大変嬉しいのですが…。 簡単に言えば「私これ初○○だぁー」みたいな感じの表現の、、もう少しちゃんとしたものを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 受身表現から客観的表現に変換して下さい。

    実は、本日(8月3日)『国語』カテゴリで「一点を見つめたまま視線が動かない状態」を「目が据わる」と表現するのはニュアンス的に間違いであり、「目を据える」「凝視する」と表現するのが正しいと言う回答を得たのです。 僕は、一点を見つめたまま視線が動かない状態だった時、お酒に酔ったり怒ったりしていた訳ではなかったのです。 自分の中では、★印の内容の出来事があったのです。  ★テレビ画面を少し見る→目をはなす→目をはなすのは束の間で再びテレビ画面のほうに視線が行ってしまう  ★意思に反してテレビ画面から視線をそらすことができなかった時は、テレビ画面をじっと見ていたことがあって、一点を見つめたまま視線が動かない状態となったこともあった。 : ★印に関して受身表現では、《『視線をそらす動きを止められた』『眼球の動きを止められた』》というふうに表現するだろうと思うのです。 《『視線をそらす動きを止められた』『眼球の動きを止められた』》というのは自由を失った感じだと言うことです。 また「一点を見つめたまま視線が動かない状態」というのは、ドラマやバラエティに自分も目を向けた時に、テレビ画面を凝視していた状態となり、自由を失っていたということだと思うのです。 ここで質問です。 《『視線をそらす動きを止められた』『眼球の動きを止められた』》は受動的な感覚の表現です。 この表現を客観的な認識の表現または客観的な認識の主体的表現に書き換え、回答下さい。 客観的な認識の表現または客観的な認識の主体的表現を1つだけでなく、いくつか知ってたらそれを教えて下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉で答えて下さると嬉しいです。 ※以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。

  • 「おにく」の顔

    私の周りでは、よく子供がするような顔で、 「いーッ!!」とか「うーッ!!」とか言うときにする表情 (顔の中心にシワがぎゅっと寄るような酸っぱい時にするような表情) を、「おにく」と言っていたんですが、東京ではこの言葉が通じませんでした。 もしかして方言なんでしょうか? ネットで調べても載ってなかったので、一般的な表現法ではないみたいです。 どなたか分かる方いらっしゃいますか?

  • 冷凍肉の持ち歩きについて

    こんばんは。私は40代女性です。 知り合いが美味しいステーキ肉を買ったから(激安スーパー)渡したいと言って来ました。 購入した肉は冷凍してクーラーボックスに保冷剤を入れた状態で 朝8時頃、車に入れたまま夕方17時頃、仕事が終わってから渡したいと言ってますが、この暑い時期だし、いくら冷凍した状態でクーラーボックスでも約9時間も車内に置いたままって 肉痛みますよね? 知人の方は、安くて美味しそうな肉を食べてもらいたいと言う気持ちはありがたいですが、お腹壊しそうで不安ですが、その知人は冷凍すれば大丈夫!と言います。 回答よろしくお願い致します。

  • 笑った時の両頬のお肉をなくしたい!

    こんばんわ。(10代/女)です。 笑った時に両頬のお肉が目立つことで悩んでいます。 「い~」ってしたり「ニッ」って笑った時に 両頬のお肉がボコって出る感じになります。 顔の形は普通の状態だと逆三角なんですが 笑った状態だと極端言うと丸型でなんか変で気になります・・。 これって頬の筋肉が使われていないってことですか? 笑った時も普通の時も同じ顔の形がいいので このお肉だけをなくす、「ニッ」って笑った時に ボコってお肉が出なくなる、この悩み専門のマッサージなどが あればアドバイスをお願いします!!

  • 「やがって」という表現について

    いい年してちょっと恥ずかしいのですが、言葉使いについて。 「・・・しやがって」という言い方についてです。 ATMで5000円出金したら、(自分では当然1000円札5枚出てくるものと信じていたので)2000円札2枚と1000円札1枚が出てきて、びっくりしました。 予定が狂ってすごく困りました。で、それを旦那に話す時に、「2000円札が出てきやがって~。」と表現すると、話の内容よりも言葉にひっかかったらしく、「やがって? やがって?」と、皮肉っぽく言われました。 確かにきれいな言葉ではないし、あまり聞きいいものではない表現だと認識しています。 でも、「出てきた。」では単に事実だし、「出てきちゃった」では「出てきてしまった。」で予想外の結果になったって感じにしかなりません。 これは事例としては弱いかもしれません。 例えば、「わざわざ自分が遠方から取り寄せ楽しみしていた食べ物を自分のいない間に食べられてしまった」ような時、「私の留守に食べやがって」っていうふうに表現しませんか? 私の場合、『自分がすごく嫌な事をされてしまった』を表すと感じていてそう使っていたのですが、さきほどパソコンの辞書で調べてみると「やがる」は「蔑みを表す助動詞」なんだそうです。 例は「見てやがる」でした。 使い方が間違っていたみたいですね。 そこで、『自分にとってとても好ましくない状態』『(そうなってしまって)すごく悔しい気持ち』を、 「お上品に」とは言いませんが、あまり汚く聞こえないようにするは、 どう表現すればいいと思いますか?

  • 祭りの的屋(屋台)の衛生環境について

    祭りの的屋(屋台)の不衛生の問題について皆様どう御考えですか? 昨日たまたま通りかかった商店街で御祭りをしていて(市の祭りなので結構でかかったです) そこで牛串500円という物を買ってみたのですが、食べている人の横にいるだけで臭いがきつく 食べた本人もすぐ吐き出し正直かなり腐っている状態でした。 考えればあの暑い炎天下の中、いつ焼いたか分からない牛串を 注文受けた後鉄板に再度戻し変な水をかけ蒸し焼きのように暖めなおしていた光景はあまりにも異様でした。 (滅多に行かない御祭りで私も知人も無知だったかもしれません) あぁいう食品の屋台(的屋)を出店する時保健所の検査とか、 適正な審査は行われないのでしょうか? 食べた本人は大人であったため暫く気分が悪くなり腹痛を起こした 程度でよかったものの、あれが小さい子供で飲み込んでしまったら 食中毒の大惨事になったに違いありません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 『はっきり言って』の表現はキツいですか?

    自信がない時自分が同意を得たいばかりに卑下する言葉を用いることがたまにあることですが、 その言葉を告げた時に『はっきり言ってそうですね』とバッサリ返されるとどんな気持ちになりますか? そして『はっきり言って』と付け加えるのはキツい表現ですか? 教えて下さい。

  • 表現の自由

    表現の自由ってあるじゃん。日本国憲法21条で定めているヤツです。 ただ、多くの日本人は、表現の自由を嫌っているよね。これは、私の人間観察による感想なのだが、実際はドーかしら? 茶髪でチャラチャラした奴を見ると、多く人は目障りで不快に思うでしょ。だから、バリカン持っ来てソイツのその茶色い髪を刈り上げて、丸坊主にしてやりたくなるでしょ。違う? ヒゲとかピアスとか嫌いでしょ。シャツの裾が出てたり、ノーネクタイとか見たら、ソイツにTPOと言う言葉を教えてやりたくなるでしょ。 茶髪でチャラチャラしてる奴なんかに、表現の自由もヘチマも無いじゃん。 国家権力は国民の表現の自由を尊重しなければいけないけど、民間人はそんなことしなくても良いから、他人の自由を嫌って規制してたいんですよね。ゴルフ場だとドレスコードがあったり、温泉とか銭湯とかお風呂屋だと刺青をお断りしたり。 日本人って、大谷翔平が好きでしょ。毎朝ヒゲをキレイに剃って、謙虚な姿勢が爽やかで好印象なんですよね。それに比べ、茶髪でヒゲ生やして、自分には表現の自由があること主張する奴は嫌いでしょ。そんな奴がノーネクタイなのに茶髪で企業の採用面接に来たら、何処の企業も絶対に内定を出さないでしょ。 表現の自由って、必要?目障りで不快な表現は迷惑でしょ。国家権力が表現の自由を認めても、民間は認めないでしょ。 だから、憲法で定めるべきは、表現の自由ではなく、「表現の適切」の方が良いのでは?だって、自由という言葉を素朴な発想で素直に捉えたら、不適切な表現も自由ってなるじゃん。日本人1億人全員が常識的ならば、表現の自由でも良いのかもしれない。しかし、日本には、不適切な表現を平気でやり、表現の自由が憲法に書かれていると断片的に知識を持っている奴が一定数居ることを知っているでしょ。 本当に表現の自由なのならば、「表現の自由を尊重し、見た目で採用を決めないようにしよう」と企業や役所や人事院なる官公庁に向けて、政府から呼びかけるべきだと思うんですよね。まー、そんなことはしないだろうから、表現の自由が嘘なんだろうけど。 何だろうね?大学だと試験の点数で合否を決めるのが大多数で、面接の見た目で決めるのはごく少数なのにね。就活とか選挙とか結婚って、見た目を重視する人が多いよね。世の中には、見た目がストライクだけどそれ以外はサッパリって人が居るので、見た目判断は自分に損となりがちな気がするのだが、ドーかしら?