• ベストアンサー

ジャンプの・・

twopenceの回答

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.4

こんにちは。 下記の参考URLによると、 ★1980年代半ばが、週間少年ジャンプの黄金期 (代表作:北斗の拳、キン肉マン、キャプテン翼、聖闘士星矢、シティーハンター等) ★1990年前後が、バブル期  (代表作:ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書) だと紹介されています。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3534/jump_index.html

関連するQ&A

  • 少年ジャンプの黄金期。

    少年ジャンプの黄金期って何の漫画がやってた時をしめすんですか??黄金期の漫画一通り教えてください。

  • ジャンプで一番好きだった漫画は?

    過去、週刊少年ジャンプで一番好きだった漫画は何ですか?

  • ジャンプの担当編集は、どこを調べたら分かる?

    週刊少年ジャンプにて、 とある最近人気を集めつつある漫画と、 世界観や描写の矛盾が目立ち、打ち切り目前の新連載漫画が、 担当編集者が同じだと聞きました。 作品の担当編集者って、何処を調べたら分かるでしょうか

  • ジャンプあらすじ

    ジャンプあらすじ 週刊少年ジャンプを次の木曜日から買おうとおもうのですが 漫画のあらすじがぜんぜんわかりません 各まんがの簡単なあらすじをおしえていただけませんか おねがいします

  • ジャンプの表紙で

    週刊少年ジャンプの表紙でこち亀のキャラクターが自転車競技選手に扮しているのがありましたが、それはいつ頃のジャンプでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • ジャンプにだけ面白い漫画が集中する理由

    ジャンプとは週刊少年ジャンプのことです。 他紙には微妙な面白さのものしかありません。 ドラゴンボールやスラムダンクが消えて、ハンターが連載されなくなって、と条件は悪化の一途にもかかわらず人気はほかを圧倒して、その勢いは年々大きくなっています。 漫画で面白いものがジャンプに集中して存在するのはやはり原稿料がいいからですかね。 それともジャンプというブランドが優秀な漫画家の虚栄心を揺さぶるのですか? 教えてください。

  • 週刊少年ジャンプについて

    そもそもの前提が誤っていたら申し訳ありませんが、現時点で週刊少年漫画誌において最大の発行部数を誇るのは「週刊少年ジャンプ」であると伺いました。 週刊少年ジャンプが最多の購読者を擁する要因としては何が挙げられるのでしょうか。 もちろん個々の要因を仔細に検討して総論をまとめ上げるのは私が行うべきことですが、あくまで一要因として考えられるものをご指摘頂ければ結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 好きなJUMPの漫画

    私は幼稚園から二十代後半くらいまで週刊少年JUMPを毎週読んでました。 そこで、皆さまの好きな漫画、キャラクター、話などを一つでも複数でも良いので教えて頂けませんか? 時代は問いませんが、週刊少年JUMP限定でお答えください。 私はセイント星矢の キグナスの氷河がとても好きです。彼のクールなとこが素敵です。 師匠のカミュとの闘いは忘れられません。 ダイヤモンドダストー。

  • 週刊少年ジャンプについて

    私の勘違いかもしれませんが、HPを見ていた時、 週刊少年ジャンプが「10周年」となっていて驚きました。 もっと前からあったものだと思っていたので…^^; そこで疑問がわいたのですが、「ワンピース」などは 週刊少年ジャンプの創刊当時から連載されていたのですか? 他に当時から今まで連載が続いている漫画ってあるのですか? ちょっと気になったので教えてください。

  • 週刊少年ジャンプの漫画って、

    将来、ジャンプの漫画家になりたいと思ってます。 週刊少年ジャンプの漫画って、鼻水が出てるカット多くないですか? 鼻水を垂らす絵を入れると高評価になるでしょうか?