• 締切済み

オンライントレード

jzk01037の回答

  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.3

はじめまして。 (1)手数料が安いのは松井証券ではないでしょうか。 (2)どの国の株を買いたいのかによりますが、私は中国の本土株が買いたかったのでアイザワ証券にしましたよ。(1)同様(2)も限られた資金の中で行うのであれば中国の株が値段的には買いやすいのではないでしょうか。一時期は、値段が上がりすぎて怖かったですけど最近は少し買いやすくなりました。 参考URLもご覧ください。 投資はくれぐれも自己責任で(笑)

参考URL:
http://www.hikaku.com/sec/

関連するQ&A

  • オンライントレードの手数料無料の証券会社について

    私はオンライントレードを複数の証券会社でできるようにしていますが、手数料無料と言うことで丸三証券にも口座を開設していました。ところがいざやってみようと思い、まず、30,000円以下でできないかと思いページを見ると、なんとほとんど無料の対象外でがっかりしました。こういう小額の取引が、制限がなしに無料でできたり、制約が厳しくない証券会社のネットトレードってないでしょうか? 松井証券が無料だとも聞いたのですが、どうなんでしょうか?

  • オンライントレードの証券会社

    株の初心者ですが、10万円以下での資金でオンライントレードを始めようと思っているのですが、どこの証券会社がいいのかわかりません。 手数料が安くて信用がありセキュリティがしっかりしているところがいいと思っているので そういった条件にあった証券会社を教えてください。

  • オンライントレードやりたいんですが

    実はオンライントレードやろうと思っているんでっすが、 どこの証券会社にしようか迷っています。 株取引も初心者なので、さっぱりわかりません。 自己資金は30万円程度でミニ株もやろうか菜って思っています。 おすすめ教えてください。

  • オンライントレードをやりたいのですが・・・

    ライブドアの騒動でオンライントレードで株をしたいと思っています。 私は学生(未成年)でお金もそれほどないので低資金で始めたいと思います。そこで疑問なんですが 1、未成年でも株は出来ますか? 2、何処の証券会社がいいのでしょうか?(夜間取引が出来るところが良い) 3、ミニ株とはどういうものですか? あとノウハウや情報収集のやり方、情報の見方なども良かったら教えてください。

  • オンライントレードはどこの証券会社が良いでしょう?

    初めて投資をしてみようと思っています。20代後半のアルバイトをしているものです。 50万円くらいしか無いのですが、これでオンライントレード をしたいのですが、証券会社選びで困っています。 毎日取引をすることを考えているのですが、 毎日取引をするのに、手数料などが安くて便利な 証券会社がありましたら、教えて下さい。 いま、色々と調べているのですが、情報が多すぎて 何がなんだかわからなくなってしまって・・・ 悩んでしまいました。 お恥ずかしいご相談ですが、なにかご返答をいただければ 幸いです・・・

  • オンライントレードの支払い

    買いたい銘柄は決まっています。こちらで拝見して手数料の安い内藤証券のオンライントレードにしようかと思います。 取引の流れとしては、指値で注文して買えた場合に振り込み金額の連絡とかが来て、そのの額を振り込めばいいのでしょうか? 株券はナントカという機構に預けるとなると、確かに自分はここの株をこれだけ持っている、というものは何になるのでしょうか? 預かり証明書みたいなものがこの証券会社から届くのでしょうか?

  • オンライントレードを始めようとおもっているのですが?

    オンライントレードの手続きは1か月くらい前にしたのですが、資料が多すぎて手数料のこととか今ひとつわかりにくいんですが、どのくらいの金額の取引なら手数料とかひいても、利益がでるのでしょうか? たとえば、1万円くらいで株を買っても利益はでますか?(もちろん、株のでき次第ってことは承知の上ですが...) また、1万円くらいでいまはじめれそうな、お勧めの銘柄はありますか?

  • オンライントレードをするにあたって

     ども、いろいろと参考とさせてもらっています。  私もオンライントレードをやってみようかと思って、東京証券取引所や丸三証券などで基本的な情報を見てはいるのですが、保管振替制度や取引残高報告書制度、など知らなくても一応取引は出来る(←甘いですかね・・・)んじゃないかと言う用語が一杯あって覚えるのに苦労してます。  というわけで、トレードを始めるにあたり必ず知らなければならない、もしくはやらなければならない用語・行動について御教えください。

  • オンライン証券会社選び

    オンライン証券会社で株取引を始めたいと思っていますが、いまいち証券会社選びで決めかねています。Eトレードが一番人気らしく、口座開設までしたのですが、実際オンライントレードをやられている方のお勧め証券会社を教えて頂きたいと思います。取引手数料は勿論ですが、入金手数料、ソフトの使い易さ、サービスサポート面等。デイトレード スイングトレード半々で行ないたいと思ってます。一回の取引で100万~300万円ぐらいを予定してます。なれるまでの2~3ヶ月は週一ぐらいの取引で、信用取引はあまりやらないと思います。口座はジャパンネット銀行と新生銀行の口座を持っております。

  • oオンライントレード

    オンライントレードでは何処の証券会社が手数料が安くて使いやすいでしょうか? 現在、松井証券ですが、最近疑問に思ってきました。 手数料が表面上よそより高いのですが・・・・