• 締切済み

MtX自認で、どうも双極性障害かもしれない彼

鬱転しています。ストレートに自殺念慮や、唐突な発作が来ていないか、怖いです。でも私が彼を愛してるだけで、二人はネットの知り合いなだけなので付き合ってはおらず、遠巻きでしか様子を見ていることができません。でも、眠れないくらい毎日そんな彼を見るのが辛いです。そして。。彼は双極性障害と自分のことを判断するのを多分。。回避しているかな。。と。私には何もできませんかね。。どなたか、よろしければご意見をお待ちしています(泣)

みんなの回答

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.1

双極性障害者です。うつになっているときは、世界から自分が取り残されたような感覚になります。双極性障害者がうつになったときは、感受性がとても研ぎ澄まされた状態になるときがあります。あなた様の悩みや苦しみさえもすべて取り込んでしまうかのようなこころが豊かな状態であるのですが自分の未熟さ(人間は、死ぬまで未熟なままです)にまだまだ慣れていないので苦しんでるいるのだと思います。Dead or aliveの時期はさすがに苦しいですよ。でも、それを乗り越えるのは、自分だけしかいないので誰の言葉も響かないかもしれないです。自分が今まで生きてきたなかでの言葉や知識が嘘くさくて自分はいったいなんなのだと、解決できない何かを求めて彷徨っているときだからです。彼がどの段階なのかはわかりませんが双極性障害者は、自分がまさか未熟で弱い存在であることに気がつかなかったので(まだまだそこにすら到達していないかもしれませんが…)途方もない苦しみと悲しみに襲われます。頑張って生きてきた人ほど自分が未熟で弱いというハードルは高すぎて乗り越えられないものなのです。難しいときですがいくらあなた様が彼のおしりを持ち上げてあげようとしてもハードルを乗り越える気持ちが彼になければ泣きじゃくる子供を次の階に続く階段を上らせるように難しいものです。Dead or aliveは、ここで死ぬか生き残るために這い上がれるかのたった2つの選択肢です。そのぐらいでないと子供はいうことを聞きません。ちょっと子供というのは失礼にきこえるかもしれないですが人より優れているなら仕方ありませんね。ライオンのおかあさんが崖を這い上がってくる子供を見守っている心境なのだと思いますがあなた様も疲れると思いますのでほっておくのもよいかと思います。周りのおかあさんが子供に対して甘やかしてばかりいないようにです。愛って苦しいものですよ。

pekoru777
質問者

お礼

nakama08さんへ 愛は苦しい。本当に苦しい。見ているのは苦しい。そして、Dead or Aliveの間を苦しんでいる本人をあえてそっとしておくことは、もっと苦しい。とても、とても、本質的な回答をありがとうございます。私は彼が、自分と同じ、この世にいて欲しい、という、祈りを込めよう。祈るしかない、と思っています。本当にありがとうございました。そして、あなたさまも、どうぞ、生きていてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 双極性障害と最近の気候について

    こんにちは、双極性障害2型のものです。 去年はそこまでひどくなかったのですが 今年、特に10月と11月のうつの波が異様に激しく感じます。 先月はTwitterなどで、どうやら気候的に鬱になりやすかったらしいと聞いたのですが、 今月11月も1週間で鬱転したり回復したり鬱転したりの繰り返しです。 やはり今月も天候のせいでこうなってるのでしょうか? 他の双極性障害の方はどう感じていますか? またこんな時皆さんはどうやり過ごしていますでしょうか?

  • 双極性障害とパニック障害

    パニック障害をもつ者です。双極性障害ももっています。 今まで何度か発作を起こしていましたが、パニック障害は予期不安やウツのイメージが強かったので、発作に対して不安をもっていない自分は違うだろうと思っていました。 パニック障害について調べてみると、脳の誤認?不調?がそもそもの原因かもしれないと書かれていました。 双極性障害の発症も遺伝的な部分がある可能性を聞きました。 この2つの病の発症に何か、不安やウツ以外の関係はあるのでしょうか?

  • 双極性障害についてアドバイス頂けませんか

    同じ病気の方、もしいらっしゃればどのように克服したか 普段どんなことに気をつけているかなど、アドバイスお願いします。 もちろん病気以外の方の客観的な意見も大歓迎です。 私は双極性障害で精神障害者手帳を持っています。 6年間の治療のおかげで、躁状態はかなり抑えられ 躁による失敗やトラブルからは回避できるようになりました。 しかし、依然うつ状態はよくならず、 月に2度ほどの頻度で発作的な自殺願望があります。 何年も死んでしまいたいという思いと闘っています。 周りの家族や元彼などは、「普段は普通に生活できてるじゃん、それ障害なの?」といいますが 私はなんでも普通の人と同じにできるよう努力しているのにあまりわかってもらえません。 過去の失敗も皆知らないだけです。 同じ病気の方は、恋愛や仕事・家族や友人関係など、 どのように生活されていますか? もっと生きやすい人生にしたいのでよかったら回答待っています。

  • 双極性障害について

    躁鬱病(双極II型)かもしれないらしいです。 8年鬱に苦しんできましたが、どの薬でも治りませんでした。 1日中いらいらして、物を壊したりしてしまう為 そういう時はデパスなどを飲んで落ち着かせていました。 自分でも怒り狂いすぎて 意味がわからなくなったり、誰よりも偉い凄いと優越感に浸り、性的逸脱を繰り返してました。 あと 私は抗核抗体値が320あるのですがリーマスを飲み続けていても大丈夫でしょうか? でも 今まで医者には言いませんでした。 鬱が治ってきたと信じていたからです。 酷い鬱で受診し、薬をしばらく飲み続けると気分が楽になります。 そのうち常にイライラしだし、周りの皆が鬱陶しく、八つ当たりを繰り返します。自分は究極だとの感じがして堪らなく爽快で、全部上手く行くんです。 その後 急に鬱が襲ってきます。今までの恥ずかしい行為を全部責めだします。 今まで 感情の波に振り回されて、リストカット 自殺未遂 OD 家出 性的逸脱など沢山やりました。 すこし前にこの話をしたところ 双極II型障害?かもしれないと医者に言われリーマスを飲んでいます。トレドミンはすこし減らしました。 今 リーマスを飲んでいますが 副作用がまるで無く、気分が落ち着きます。 イライラしません。 ここから質問なのですが リーマスで気分が安定し、鬱の薬は効かないとなると やはり双極II型障害確定なのでしょうか? 1日のうちに何度も何度も気分の波が来て 意味がわからず死のうと考えたことが多いですが 他の病気でしょうか? リーマスはいつ飲むのを止めれますか?双極II型障害だった場合治りますか? アスペルガー障害と双極II型障害は併発しますか? 人格障害を疑っていましたが、どうなのでしょうか。 詳しい方 回答おねがい致します。

  • 双極性障害の将来について

    25歳女性です。双極性障害と診断され通院しています。学生の時は休みがちでしたが、薬物療法のおかげか、なんとか社会人として働けています。 私はほとんど鬱状態で、物心ついた時から希死念慮に取り憑かれています。 人間が幸せになるには結婚して子供を授かることが1番だと考えています。しかし、生まれてきたくなかったと思っている私が子供を授かるのは無責任です。 子供を授からずにパートナーと生きていく選択肢もありますが、子供を産まない障害者の私と生涯を共にする相手のメリットが分かりません。 ならば独りで生きていくしかないですが、世間の評価が気になるので独身は劣等感で耐えられないのと、鬱の為熱中できる趣味も目標も持てません。 私は学生の時に整形をしているので容姿を褒められることが多いです。今は若くて綺麗だからなんとか生きていますが、この命綱もあと数年もすれば役に立たなくなります。 あと数年もすれば仲の良い友人も結婚をし子供を産み、ステージが違う私とはきっと疎遠になります。 老いて容姿も劣化し異性に言い寄られることもなくなるでしょう。 恋愛は躁の時に恋人ができ、鬱になると別れるの繰り返しです。熱中できる趣味もありません。 将来に希望が持てず常に自ら命を断つことを考えています。躁の時は思わないのでどれが本当の自分か分かりません。 双極性障害が幸せになる道はあるのでしょうか? この希死念慮と生涯付き合っていける自信がありません。ないのであれば若くて綺麗なうちに命を断ちたいです。

  • 双極性障害

    双極性障害の人にえびりふぁいは有効といわれていますがえびりふぁいってドーパミンを抑制する効果があるらしいですがしかしドーパミンを抑制するだけならそう状態を改善できるだけででうつ状態の時の脳に効果ってあるのでしょうか? まぁ今は薬も飲んでないし症状ないのでどうでもいいことですが元の先生の判断がこれでよかったのか気になったので質問させてもらいました

  • 双極性障害

    私は双極性障害というものを約1年ぐらい前にTVで知り ネットの双極性障害のチェックシートを試してみたら 双極性障害の可能性があると結果が出たので 精神科へ行こうと考えたのですが 少し精神科というものに抵抗を感じたり もう少し様子をみてから行こう、躁や鬱になっても何とかしてみようと軽く考えてしまって行きませんでした。 それから一年が経ち 今、一年間を振り返ると躁の状態の時に周りの人に迷惑をかけていました。 先日、もう病院に行った方が良いと思って、 親に自分は双極性障害の可能性があるから病院に行こうと思うと告げたのですが駄目だといわれました。 親に双極性障害の事を説明したのですが理解してもらえませんでした。 もしかしたら説明が上手くないのと躁の状態の時でも 親の前ではそんな変な行動はしないので理解されなかったかもしれません。 あと、病院には絶対行くな、病気だと思うな、薬とか絶対飲むな、病気 じゃなくても医者は客をとるために病気と診断すると言われました。 今現在、親には内緒で病院に行き、親には内緒で一人で治療しよう かそれとも病院には行かずにこのまま何とかがんばろうか迷ってます。 親に隠れて治療する事は可能ですかね? Wikipediaの双極性障害の所に治療には家族や親近者の協力が不可欠 と書かれているのでやっぱり無理ですかね。

  • 双極性障害の症状をちゃんと理解できていない

    双極性障害の症状をちゃんと理解できていない方って実在しますよね? 双極性障害を名乗って、また嘘つき呼ばわりをされてしまいました。事実を言っているのに哀しいことです。 双極性障害にはI型(イチケイ)とII型(ニケイ)があります。 I型は昔の教科書にあった躁鬱病そのものです。 しかし、II型は昔は難治の鬱病にカウントされていたもので、断続的に鬱状態になるように見えるものです。 躁状態は軽躁と言われ、誇大妄想等は出ません。普通にしか見えません。 そして、抗鬱剤を漫然と飲ませ続けると、高い確率で自殺を図ります。 では質問ですが、 (1)双極性障害の中には、鬱病によく似た症状を頻繁に出すタイプがあることをご存知でしたか? (2)また、身近な方、家族・親族・友人知人に鬱病がなかなか治らない方はいませんか? (2)ですが、セカンドオピニオンを受けると、日常生活が普通に送れるまでに回復する可能性があります。 自殺が成功してしまう前に、セカンドオピニオンを受けることをお勧めします。

  • 双極性障害自営業

    双極性障害で自営業を始めたばかりで 全然売上ないのに少しして鬱状態になってしまい1か月以上閉めて家に閉じこもりっきりで 頭も体も動かず、もうどうしたらいいのか全然分かりません 借金、滞納ばかりでもう首が回らないです 毎日毎日辛く苦しい 大声で叫びたくなります 気が変になりそうです 私はどうしたらいいのでしょうか 躁になるので医師は抗鬱剤は出してくれません 苦しいです

  • 双極性障害1型は2型に戻ることはあるのか??

    私は3年ほど『双極性障害 2型』だと診断されていましたが 最近の診断で私の躁状態を初めて見た医師に、実は 『1型なんじゃないか??』と言われ、ショックを受けています。 私は、躁状態は年に2回程しか来ません。 それ以外は全て鬱状態と言っていい程、 鬱が酷くフラットがほとんどありません。 なので2型だと、自分でも納得していたのですが・・・ 1型から2型に戻ることはあるのでしょうか?? いろんなサイトを見たのですが、 私が1型なのか2型なのかわかりませんでした。 (医師でさえ判断が難しいらしいので、仕方ないのかもしれませんが・・・) 自分で思うに、1型と2型の間のような気がします。 軽躁の時もあれば、躁の時もあるし どちらの状態にしても2週間~1ヶ月ほど、続きます。 話がそれてすみません。 1型→2型になったり、2型→1型になったりするのでしょうか?? わかりやすいサイトなど、ご存知であれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 付属の子機で電話する際に、自分の話す声が相手に聞こえづらいことが2回に1回くらい発生します。子機のマイクの部分を掃除しましたが、改善されません。
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。お使いの環境について教えてください。
  • 付属の子機で電話をする際、自分の声が相手に聞こえづらい現象が発生しています。子機のマイクを掃除しても改善されないため、トラブル解決の方法を相談したいです。お使いの環境についても教えてください。
回答を見る