• ベストアンサー

双極II型

私は4年くらい、鬱と適応障害と言われてきましたが どうも躁状態が多く 最近双極性を疑っています 先生に聞いた所、軽い双極はあると言ってくれいましたし 鬱状態は自殺を考えるほど落ち込み、躁は物凄く将来に自信を持てるのですが ネットで調べたところ どうも気分の上下が4日以上変わらない点で私は違う気がします 躁状態は4日以上は続きません 鬱が1~2日程度で躁も1~2日です どなたか、詳しい方結局は私は単極鬱なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101475
noname#101475
回答No.4

精神科医です。(精神保健指定医) 文面からだけ、判断させていただきます。DSMの分類でご自身が双極性障害と考え、主治医からも「双極性障害」とのお話があったということから双極性障害だと思います。 また、DSMの分類は必要な要素・基準ですが私の場合、臨床現場ではそれほど厳密なこだわりはしません。単極性のうつ病の場合には躁エピソードは当然ながら発症しません。気分が沈んだ状態のままです。 ただ、最近の症例ではうつ病と診断されても、仕事などに行くとうつ状態になるが、自分の趣味などになるとまるで、うつが消えたように元気になる新型ともいえる擬態性のうつ症状の患者さんがいます。 仮病ではなく、新しいタイプの気分障害と私は捉えています。 躁とは異なります。さて、DSMの分類で、躁エピソードを満たしていなくとも双極性障害と診断する場合があります。 2型ということですが、うつ病相が酷く、躁病相は比較的波が小さいのでしょう。私の結論は、あなたは双極性障害だと思います。 そして、2型で間違いないと思います。 ただ、知りたいのは、処方されている薬です。 回答者の方が書かれていますが、双極性障害の治療には、気分安定剤を主軸に抗うつ剤をなるべく使用せずに行います。 炭酸リチウム、バルブロ酸ナトリウム(デパケンR)、テグレトール、カルバマゼピンなどを主軸に処方されていますでしょうか? 特に、リチウム(リーマス)とデパケンRは双極性障害の基本薬です。 血中濃度を測定して処方します。人によって差がありますが、急性期でなければ、両者とも600~800mg位を1日量にします。 双極性障害の場合は、ラピットサイクル(急速交代型:RC)や躁鬱混合を防止するために抗うつ剤は使用しません。 ただ、2型の患者さんで酷いうつ病相の場合には抗うつ剤を適量処方しますが、4環形などの弱い抗うつ剤を使用して、SSRIは使いません。抗うつ剤が、RCや混合を起こすことが多々あり気分変動を大きくします。 さてと、あなたの書き込みで気になることですが、 >躁状態は4日以上は続きません 鬱が1~2日程度で躁も1~2日です これは、ウルトラ・ウルトラRCか躁鬱混合かということになります。 私は、混合状態になっていると判断します。 原因は、文面からでは不明ですが、薬剤性のものならば抗うつ剤を処方しているかどうかです。先に述べましたように薬剤性疾患はややこしく抗うつ剤の双極性障害への投与はRCや混合、薬物躁転を起こします。 もし、抗うつ剤を飲んでいるのならば主治医と相談して中止したほうが良いでしょう。抗うつ剤がなく、気分安定剤処方でこのような症状であれば、非常に不安定な状態です。 気分安定剤を多くするか(血中濃度測定)、非定型抗精神病薬で補強したほうが良いと思います。私であれば、1200mg(保険最大処方量)くらいまで、リチウムとデパケンRを処方するかもしれません。 ただし、多剤多量の処方には注意しておいてください。 ベンゾジアゼピン系のランドセンなども有効だと思います。 話が、長くなりましたが、双極性障害2型でしょう。そして、気分変動の激しさは抗うつ剤の薬物性疾患の可能性があるということ。 気分安定剤の量が少ない。抗精神病薬などの補強がない。ということになるでしょう。単極性のうつ病ではないでしょう。 できれば、処方されている薬を開示していただくとお返事しやすいです。

その他の回答 (4)

noname#101475
noname#101475
回答No.5

重要なことをあえて補足させていただきます。 下にも書きましたが、あなたを治療できるのはあなたの主治医のみです。掲示板での回答は参考意見にさせてください。 必ず、主治医の診断を受けて正しい治療を受けてください。

amagi3
質問者

お礼

精神科医様長文有難う御座います テグレトールを飲んでおりSSRIも服用しております SSRIは危険と言う事でじゃあ主治医と相談してみますね

回答No.3

2型は躁鬱の極性が曖昧であるという特徴があるそうです。 これは混合状態に移行しやすい、躁鬱の波が早くなりやすい ということでもあります。 とくにふわっと揚がってすとんと落ちる波は非常に危険です。 お書きになっている周期からは急速交代かほとんど混合といえるでしょう。 4ヶ月より躁鬱周期が短いと、もう急速交代になります。 (4日の継続というのはDSM-IV-TRでしょう) お書きになっている程度の躁があるなら双極2型なのでしょう。 鬱の時に、代表症状が今ひとつ出そろわない、移ろいやすい ということならばさらに可能性は高まります。 ただ「双極スペクトラム」という考え方があるように、 躁の出方や程度も人それぞれです。 治療は気分安定薬(リーマス、デパケン、副作用は多いがテグレトール) をメインにすることになり、なるべく抗鬱薬は避けるようです。 鬱病相期は非定型抗精神病薬を用いるのがよいそうです。 あまりいい状態ではないように思えます。 主治医と真剣に相談したほうがいいでしょう。 「急速交代」「混合」というキーワードは必須です。 参考 内海健(帝京大准教授) ・うつ病新時代-双極2型という病 ・うつ病の心理-失われた悲しみの場に

amagi3
質問者

お礼

有難う御座います かなり移ろいやすいし、代表症状がありません テグレトールを元々飲んでいるので、 言葉では言わなかったですが、 主治医もちゃんと私の症状を知っていたのですね はい頑張って主治医と話してみます

  • UmJammer
  • ベストアンサー率58% (115/196)
回答No.2

お書きになった質問をそのまま主治医にしてみるのがよいかと思います。

amagi3
質問者

お礼

有難うございます 今の主治医は、診断名をはっきりしないと言う考え方なのですよ

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

躁と鬱の間隔は人それぞれです 自分の場合は鬱3ヶ月、躁1ヶ月です、この4ヶ月を1セットとして3回繰り返します あとは短期的な躁鬱が1日か2日程度発生する場合があります

amagi3
質問者

お礼

有難うございます 人それぞれで、双極II型でも 1日、2日で気分が変わるのはあるんですね?

関連するQ&A

  • 双極性障害と反復性鬱病

    前回「双極性障害?」で質問させていただいたのですが、双極性障害の症状に当てはまるので受診を検討しています。 ですが症状の出方といいますか、双極性障害の場合躁状態、鬱状態、通常の状態があるのかな?(無知ですので違っていたらすみません)と思うのですが、確かに私も躁状態?の時と鬱状態?とあるのですが、イライラして物を壊したくなったりするのはどちらにも当てはまらないような気がします。 躁状態?の時は気分も良く活発ですし、鬱状態?の時は気力もなく引きこもりがちです。 イライラ時は他人(友人、知人含む)とも関わりたくないですし外出も避けますので、鬱に近い気がしますが、自覚している鬱状態?とは違うように思いますし躁状態?でもないです。 この場合、躁状態と思える部分はただの性格のようなもので、反復性鬱病?なのかなとも思いますが反復性鬱病の場合は気分が沈んでしまう状態のものとイライラしてしまう状態のものがあったりはするのでしょうか?

  • 双極性感情障害2型は治らない疾患でしょうか。

    私は、七年前に自律神経失調症、その後、仮面鬱となりデプロメール服用、三年前からパキシルを中心に鬱病治療をしましたが、躁転し、現在は双極性感情障害2型で、炭酸リチウムを服用しています。仕事は二年半休職、今年10月から復職予定ですが、躁状態を抑えているため、日常的に気分の落ち込みがあります。主治医は抗鬱剤処方を禁止、いまの状態は鬱ではなく、普通の状態で、躁のときの軽快感が気分が良いため、それを基準にしていまを鬱と認識しているだけだと言います。しかし毎日なにをする気力もなく、普通とは思えません。双極性2型は完治はしないとも言われ、ますます不安です。こんなに重苦しく辛い状態で、リハビリや復職に向かい合えるか自信がありません。復職は最後のチャンスです。このままでは住宅ローンもいずれ払えなくなり、自己破産、そんな将来を考えてしまいます。単極性鬱に比べ双極性はそんなに治癒率が低いのでしょうか。有効な治療法、同じような体験の方がいらっしゃいましたら、どうかお願いいたします。 精神的に不安定です。中傷、嫌がらせ回答はどうかご容赦ください。

  • 双極性II型障害

    おつきあいしていた男性が、 鬱病がなおり、結婚が決まったとたん、躁の症状がでて、そのまま、ひどい鬱になりました。双極性II型障害と診断されました。 鬱がなおり、調子がよかったので「躁」を抑える薬を、もう飲まなくて良いと主治医にいわれていたようです。 この病気のコントロールは可能なのでしょうか? この病気を持ちながら、普通に生活している方もみえると聞きましたが、本当でしょうか?

  • 単極性うつと双極性障害のうつ相の期間について

    一般的に単極性うつの底期と双極性障害のうつ相の底期は期間の差がありますか? 単極性うつの場合は長くなり、双極性障害のうつ相は数週間~3ヶ月程度と短いというのは本当ですか? 今彼女と音信不通ですが、彼女は双極性障害で通院しています。音信不通は付き合って初めてですが、うつ相が短いと心の支えになります。 特に双極性障害の方のうつ相のご経験者からアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 双極II型のイライラについて教えてください

    双極性障害II型です。 イライラがひどく、じっとしていることも苦痛で困っています。 対処法がありましたら教えてください。 今まで何度か、躁から落ちるときにはイライラを経験したことがあるのですが、今回は長いウツのあとです。 (ウツが終わるかハッキリわからないものの、数日前から回復するのではと感じていました。) 単に今までと違うパターンで症状がてただけなのか、躁への移行期なのか、躁鬱混在になってしまったのかもわかりません。 薬はリーマス200を一日三回服用しています。 頓服でリーゼやレキソタンは家にあります。

  • 双極性障害II型だとすると・・・

    男、32歳会社員です。 仕事も、上司とも合わず。転職するにも何を目指せばいいのかわからず。 結婚できる程の稼ぎも、自信もないので、彼女と別れる等。色々ありました。 ここ2年、希死念虜がある鬱症状で、病院にいきました。 そうしたら、光トポグラフィーという検査で、双極性II型だと言われました。 そして、薬の説明がされました。 ラミクタールという薬でしたが、まったく良くならないどころか、悪化しました。 躁病の実感はないので、問診も基本は鬱になってると思うのですが、光トポグラフィーの診断の方が明確なのでしょうか? 職場や外的要因の鬱だと思っていたのですが・・・。 双極性障害ですと、治らないものですし、仕事や生活も変えていかないといけないようなものだと思います。 こちらの2回目の診察も、薬の副作用のことだけ聞いておわりで、こちらの症状や状態、仕事環境等は何も聞いてくれませんし、双極性障害もきちんと説明してくれません。 なんだか不信感が募ってきました。 自分が本当に双極性障害なのか、もしそうだとしたら、どうすればいいのか? きちんと確認したいです。 どなたか、この診断にご意見いただければと思います。 また、双極性障害に強いお医者様をご存知であればお教えいただけませんでしょうか? 誤診で双極性障害だったかたとかいますでしょうか? 仕事のせいなのか、病気のせいなのか、なんだか色々よくわからなくなってきました。 どなたかアドバイスお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 双極性障害 頭のひどい混乱

    発達障害と双極性障害を持つ女性です。 2月~3月は双極性障害のうつ状態が激しく、ほぼ寝込んでいました。 4月に入り、気分が安定していたのですが。 今日になって、とある一件で予想もしないことが降りかかり、対処しきれずに頭が混乱してしまいました。 その『混乱状態』が、2月にひどいうつに入ってしまうことになった状態と、見事に重なっています。 今回はどうにか気分が落ち着いてきて、またうつ状態に陥ることはないと思いますが・・・。 『混乱状態』 急速に意識がぐあーっとなり(頭に血が上る感じ?)、その後、重くなってひどい興奮状態に陥ります。胸が苦しいくらいの動悸がありました。さらにその後、意識がどんっと突き落とされる感じ。 現在、双極性障害の薬は飲んでいません。 ジプレキサとリーマスの中毒作用がひどく、それを抜くために飲めないからです。 ただ、今日の一件で、不穏時の頓服薬がほしいと切実に感じました。 要点をうまくまとめられないのですが。 質問事項 双極性障害には、うつに陥るきっかけに、突発事態による頭のひどい混乱や興奮があったりするのでしょうか? それともある日突然、うつ状態に入ることもあるのでしょうか? 私は、双極性障害と診断されて一年ほどです。 本格的な「躁」と「うつ」を体感(自覚)するようになったのは、今年に入ってからです。

  • 双極性障害のサイクルについて

    双極性障害(躁鬱病)の、躁と鬱の波の周期はどのくらいなのでしょうか? 私は、もともと抑うつ状態で精神科に通い始めました。 最近気分の波が激しく、とても元気で仕事や勉強がはかどる日が2日位あったと思えば、次の日には死にたいと強く思うほど、気分が落ち込むのです。 医師ははっきりとは診断を言いませんが、自分なりに、「こんなに気分に波があるのは双極性障害なのでは」と思い、双極性障害について調べてみたのですが、私ほど波の周期(サイクル)が早い、とは書いてなかったため、自分は本当は違う病気なのだろうか、と考えてしまっています。 ご参考までに、処方されている薬は、 デパケン(バルプロ酸ナトリウム錠) スルピリド エビリファイ セニラン(頓服として) です。 これほど波の周期が早い場合、双極性障害の可能性は低いですか? ご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 双極性障害(躁鬱病)について

    私は双極性障害と診断された中二の男です。 今までは明確な鬱と躁が1ヶ月くらいで一回転していたのですが、最近は波がおかしかなってきて比較的軽い鬱になって落ち込んだとおもったら急に躁(とまでは行かなくても調子が良くなる)ことが続いています。簡単に説明すると自分でも躁なのか鬱なのかわからない状態で、とても苦しいです。 薬は今のところはデパスとデパケンを処方されています。 最近では自分がただの甘えで休んでいると思うようになってきて苦しくてしょうがありません。 このような症状は双極性障害であるのでしょうか? また、この病気は私のような若い年代でも発症するような病気なのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありませんが、教えていただけるようお願いいたします。

  • 双極II型障害でしょうか?

    双極II型障害でしょうか? もともと人付き合いが苦手なのと環境の変化に弱く、進学や就職・転職のたびにうつ状態になり環境に慣れたり、嫌な人から離れれば治るの繰り返しで何とか病院のお世話にならずに済んでいました。 ところが、交際している彼との付き合い方、将来への不安から情緒不安定になり不眠・食欲減退・焦燥感などが出てきました。またその内治まるだろうと思っていましたが一向に良くならず、月曜日に心療内科に行ったら、うつ状態だと診断され睡眠薬(ブロチゾラン)と抗不安薬(セニラン)を貰いました。治療は彼との付き合い方・自分の気持ちの出し方に問題がありストレスが溜まってうつになったのだろうからカウンセラーによるカウンセリングを行っていきましょうと言われました。抗不安薬は頓服薬で不安に襲われた時に飲んで下さいと言われていたので、2日程飲んで今は気持ちが安定しているので今は飲んでいません。睡眠薬は飲む回数が決まっているので一応飲んでいるのですが気持ちが安定しているので飲まなくて良いかなと思うのですが大丈夫でしょうか?薬に頼ると平常時でも薬なしでは眠れなくなってしまうのではと不安でして・・ また、ここ1年の間にうつの波があり、落ち込んだり回復したりを繰り返していています。これは双極II型障害なのでしょうか?今までの状態を振り返ってみるとそんな感じがしてなりません。うつ状態と双極II型障害では治療法が違うのでしょうか?一応、来週に病院に行くので先生に相談してみようと思っていますが・・・ 宜しくお願いいたします。