双極性障害のデイケア活用|就職と社会復帰の道

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害を抱える学生が就活に苦しむ中、地元での自宅療養と就職を目指す活動をしている。しかし、就活によって躁転や鬱転が起き、不安定になることが多い。そこで教えてgooでデイケア施設を知り、社会復帰のためにデイケアを利用することを考える。デイケアを利用することで他人や社会との関わりを持ちながら徐々に社会復帰できる可能性があるかもしれない。
  • デイケアに通うことで社会復帰ができるようになる治療的な効果が期待できるのか、またデイケアなしで就職して働き始めることで何とかなるのか悩んでいる。
  • 就職活動に頑張りたいが、履歴書を書くことが思い浮かばず、時間が無駄に過ぎている。集中しようとしても上手くいかない現状に悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

双極性障害 デイケアの利用

双極性障害 デイケア 私は双極性障害を抱える大学4年生で就活が上手くいかなかったので、諦めて卒業後には地元に帰って自宅療養しつつ地元での就職を目指すという方向性でいま活動しています。 ですが就活をするだけで、かなり無理してエネルギーを使ってしまうらしく、就活したらかならず躁転→鬱転になり、不安定になってしまいます。 就活だけでここまで疲れていたら働きはじめたら絶対にすぐダメになってしまうのではないか?と感じました。 鬱転の時には、ずっと自宅にいて家族以外の人と関わることがまったくないので孤独感、先の見えない不安にイライラする日が多くなってしまいます。 最近、教えてgooで違う事について質問した際に精神科に社会復帰のためのデイケアという施設がある事を教えて頂き、私はデイケアという存在を初めて知りました。それは私が転院する新しい病院にもあるらしいのです。 まだわかりませんが、デイケアを利用する事で他人、社会と少しずつ関わる事で社会復帰ができるかもしれないと思いました。 デイケアに通うことで本当に少しずつ社会復帰ができるようになる治療的な効果は出てくるのでしょうか? それともデイケアなんかせずに頑張って就職決めて働きはじめたら、なんとかなるもんでしょうか? 本音は頑張って内定決めたいんですけど、受けるべき企業の履歴書も書くことが全然思い付かず、ここ数日をムダに過ごしてしまっています。自分に火を付けようと、場所を変えて集中しようとしてもどうも上手くいかないのが現状です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ferrte
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.4

先の回答者さんも、話していますが、デイ・ケアに参加するには、主治医の許可が必要です。 メリットとしては、自立支援が適用出来る事ですが。 ただ、デイ・ケアはその病院によって、ただの集まりみたいなものから、職場復帰を目指した「リワーク」と呼ばれるものから様々なあります。 一般にリワークでは、仕事に必要なスキルを学んだり、疑似的な職場環境を作り取り組んでいきますが、残念な事に、まだまだ病院側でも暗中模索が続いており、格差があります。 まずは、新しい病院で実施しているデイ・ケアがどんな事をしているか、確認してから決めていいのでは?

hassy1003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まずは転院してから診察を受けてみないと受けさせてもらえるのかすらわからないしどんなことするのかわかりませんよね。こちらで、デイケアとはどのような施設なのかを知りたくて質問しました。今すぐに行きたいと言うわけではありません。デイケアといっても一くくりではないんですね。

その他の回答 (3)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.3

病気が軽くて働けるのなら、デイケアより 授産施設のほうがいいと思います。 >デイケアに通うことで本当に少しずつ社会復帰ができるようになる治療的な効果は出てくるのでしょうか? 治療的効果は、あるとは思いますが、 主治医の指示がなければ利用できないものです。 また、この場合は、社会復帰=就職 ではないこともあります。 >本音は頑張って内定決めたいんですけど、受けるべき企業の履歴書も書くことが全然思い付かず 履歴書に書くことがなければ、 大学の卒論のテーマや持っている資格を書けばいいと思います。

hassy1003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たしかに軽度と診断されていますが働けるかは微妙です。授産施設も検討してみます。 デイケアにいかなきゃいけない・・・とはおもっていなくてあくまでもどんな感じなのかを聞きたいなと思い質問しました。まずは転院先の病院に行かなければわからないですよね。 卒論のテーマや資格は今までも履歴書に書いてきましたが全てだめでした。

回答No.2

デイケアに集う人々にも因るのではないでしょうか。 とりあえず、行ってみるといいでしょう。 私は、昨年、84歳で亡くなるまで 青年期から双極性障害(=躁鬱病)と 戦いながら作品を残してきた精神科医の 北杜夫さんのエッセー類を お読みになってセルフコントロールの 参考にされることを質問者さまに お勧めしたいです。 それと、パワーヨガの元になった アシュタンガヨガをお勧めしたいのですが 検索して動画などを参考にして、 無理のないところで、進めてみてください。 ヨガ式の呼吸法だけでも諸種の効果があります。 就活では独自の体験・経験を丁寧に (リクルート敬語ではなしに) 質問者さま自身の人生で培われてきている言葉で 伝えることができれば、確率が上がるでしょう。 お大事に!

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

確かにデイケアを併設している精神病院はありますが、個人的には余りお勧めしません。 勧めない理由ですが、デイケアには色んな症状持った患者がやって来ます。みんながそうではありませんが、多くはデイケアで友達を作りたいのです。病気の性質上、健常者には理解してもらえない心の内をデイケアに来れば理解してくれる人が大勢います。そのような患者と友達になれば、質問者様が依存の対象になってしまう可能性が大きいからです。これは、相手にもご自分にも当てはまることで、このような関係で繋がってしまえば、そこから抜け出すことが困難になります。悪い意味で居心地がよくなってしまいかねないということです。 質問者様は、ご病気を抱えつつも、大学を卒業後は就職したいと目標を持っておられます。そうであるなら、デイケアで他の患者と深く関わってしまうよりも、違う形で社会とかかわっていかれた方が良いのではないでしょうか。勿論、今の状態からすぐに社会に飛び出すのも不安がおありになるでしょうから、簡単なボランティアなどから始められては如何でしょう。どんなことでも良いと思います。町内会の川掃除や草むしりなどでもいいと思いますし、すこし頑張って短時間のアルバイトでも良いと思います。肝心なのは社会の中に少しずつ入っていくということ。少しずつ入っていくことにより、少しずつ自分の自信に繋がっていくと思います。 履歴書が書けずに数日ムダに過ごすくらい、人間なのですから誰にでもあることです。そこを決して自分で責める必要はありません。焦らずに、気分がいいなと思う時に行動してみてください。社会と関わればきっと何かが変ると思いますよ。

関連するQ&A

  • 双極性障害だが気分安定薬が処方されていない!!

    双極性障害だが気分安定薬が処方されていない!! 【双極性障害2型】と診断され、通院距離の関係で転院しました。 その際の「診療情報提供書(紹介状)」には【双極性障害2型】と書かれていました。 (紙に打ち出す前のPCの画面を前の先生が見せてくれました) ですが、転院前も転院後も「気分安定薬」と呼ばれる種類の薬が処方されていないことに気づきました。 (うつ状態が若干緩和し、双極性障害を調べたところ気分安定薬を基本にして抗うつ薬を併用することもあるとわかりました) 転院後はSSRIと精神安定剤と睡眠薬だけで、リーマスやデパケンを含む気分安定薬は処方されていません。 おかげで今週初めから躁転の前兆があり、今日はすっかり躁転してしまいました。 特にリーマスは「双極性障害でのうつ状態に有効な唯一の気分安定薬」とWikipediaに書いてあったので、「紹介状に【双極性障害2型】って書いてあるんだから、リーマス処方してくれたらよかったのに・・・」と思います。 定期的な血液検査が必要なことはわかっていますし、それを嫌だとも思いません。 リーマスは先生とよく相談して頼めば処方してくれるのでしょうか?

  • 双極性障害について、教えて下さい。

    うつ病から、双極性障害2型に診断名が変わり、現在、リーマス700mg、アモキサン100mgを1日に服用しています。しかし、リーマスを処方されるようになってから、気分がストーンと落ちたようになり、外にも出られなくなり、うつ状態が悪化してしまっています。アモキサンだけなら、せめて、外出ぐらいできたものの、リーマスのせいで、うつになってしまった感じです。もともと、うつ病の薬の多量処方で、軽躁状態になり、双極性障害2型と診断されましたが、薬剤性躁転を、双極性障害と言うのでしょうか。リーマスによる気分低下を、アモキサンで持ち上げている感じで、リーマスが無くなれば、気分もよくなるような気がしますが、どうでしょうか?

  • 双極性障害と最近の気候について

    こんにちは、双極性障害2型のものです。 去年はそこまでひどくなかったのですが 今年、特に10月と11月のうつの波が異様に激しく感じます。 先月はTwitterなどで、どうやら気候的に鬱になりやすかったらしいと聞いたのですが、 今月11月も1週間で鬱転したり回復したり鬱転したりの繰り返しです。 やはり今月も天候のせいでこうなってるのでしょうか? 他の双極性障害の方はどう感じていますか? またこんな時皆さんはどうやり過ごしていますでしょうか?

  • 双極性障害2型の社会復帰について

    こんにちわ。 わたしも、双極性障害2型をもっていて歴6年になります。 いったん就職はするものの、今まで一番続けた仕事で3年です。 今は無職なのですが、安定方向に向かっています。 それで、 これから社会復帰するにあたって どのように段階をくんでお仕事を長く続けられるようにしたらよいのか、 参考にみなさんの経験をお聞かせ願いたいと思っています。 わたしと同じように双極性障害2型で社会復帰された方もしくは、社会復帰した後も このような病気と、どう付き合っているのか。 教えてください。 因みに通院しているお医者さんもなるべくなら就職することを進めている状況 です。

  • 睡眠障害と双極性障害。

    私は双極性障害を発症してから7年経ちます。 最初の頃は躁転がひどかったのですが、今はうつになる事は あっても躁転することはなくなりました。 会社も私の病気は確認していて、今も毎月1回面談があり それはそれで私としてはものすごい重圧になっています。 3回面談した中で判ってきたのが、実は私の上司もメンタルヘルス だということでした。 症状としては朝方まで眠ることができづに、朝出社しようとしたら眠くて 出社できないとのことでした。睡眠薬は飲んでいるそうですが、私の経験 から言うと、睡眠薬を飲んでも朝まで眠れないのは、操転してるか、酒の 飲みすぎでないかと思っています。 上司もしょっちゅう休みます。勤務表は誤魔化してるのは知ってます。 私も誤魔化して欲しいです。 上司・部下してメンタルヘルスでやっていけるのでしょうか。 上司は私の責任をもつと言っていますが、休むの辞めて欲しい。 来るか来ないかあてにならないんだから。でも不思議な社風で全くお咎めなし。 私なんか一日休んだら大騒ぎですよ。 こんな会社生活うんざりです。 どうか皆さんのご意見おきかせください。

  • 双極性障害について

    こんにちは。 体調不良がひどくなり、うつ病と診断されて1年3ヶ月前より治療を受けています。 思えば高校で過食症になり、それから疲れやすくなり、何度も鬱を繰り返して何とかやり過ごして学校や会社に通っていた気がします。 そこでお聞きしたいのですが、以前誇大妄想でひどく自信を持って何でもできるような気がしたり、浪費が止まらなくて借金をしたり、べらべらしゃべって止まらなかったり、双極性障害の症状で思い当たることが過去にありました。 治療を受け始め、家で彼と落ち着いた生活をし始めててから、躁状態と思われる時はなくなりました。出かけた時に、嬉しくハイになってしゃべり続けたりする程度です。 双極性障害の場合、鬱の時期が長く、医者に発見されずにいる場合もあるのでしょうか?ちなみに双子の妹にも同じような症状が過去も今もあります。(彼女は病院には行っていません。) 双極性の場合長引くといいますし、治療も変わってくると思うので心配になり相談させていただきました。 良くなってきたと思っても2度社会復帰に失敗しているので、このまま治らないのではないかと思ってしまいます。 双極性障害の方、また詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 双極性うつと診断され、今後の就職について

    初めまして。30歳女性です。 昨年退職し、精神科へ行ったところ、双極性うつと診断され、現在も休んでいます。 (軽度の発達障害もありますが、障害者手帳をとるほどではない) 正直、今後の就職について悩んでいます。年齢的なこともあり、先行きが不安です。 そこで質問ですが。 1、双極性うつと診断された方で、障害者帳なしで、社会復帰した方はいらっしゃるでしょうか? 2、働いても通院すると思うのですが、病気や病院のことを、事前に会社に伝えてあるのでしょうか?(会社の理解があったうえで働いているのでしょうか?) 3、、社会復帰して以降、双極性うつの落ち込みやハイが出てしまった場合、どのような対処をしていますか?

  • 双極性障害一型の漢方治療に関して。

    こんにちは。 双極性障害一型で通院5年目です。 一日三回の投薬の一回量 デパケンR200ミリ リーマス100ミリ+200ミリ ランドセン0.5ミリ 就寝前の投薬の一回量 エリミン10ミリ デパス1ミリ 躁鬱時の頓服として、 躁時→ランドセン1ミリ 鬱時→リーゼ5ミリ 躁鬱自体は穏やかで、躁転や鬱転の際も自分で察知して頓服で防げる具合なのですが、最近不眠になり困っています。 これまで様々な導入剤を試し、ハルシオン+デパスで落ち着いていたのですが、数日前に過度のストレスを受け、そこから全く効かなくなりました。主治医に相談し現在はエリミン+デパスなのですが効果はありません。 毎夜眠れない度に苛々し躁転しそうになり、その度にランドセンを飲む始末です。 こちらのサイトで多数の方から漢方治療を勧められました。逆に双極性障害は現代医学でも解明出来て居ない不治の病だから、転院しようが漢方にしようが無駄と仰る方も居ます。うつ病には漢方は有効でも、漢方の教科書には双極性障害には漢方は効果は無いと記載があるとも聞きました。 要約すると現在の悩みは、 (1)不眠に合う薬が分からない (2)漢方治療に転向すべきか です。 漢方も相性が在ると思うので、試してみないと分かりませんが、懸念しているのは、自立支援医療の変更手続きを済ませ転院したが転院先の医師と合わなかった場合。気になる医院には一度自立支援無しで試しに行くべきでしょうか? また、この場合セカンドオピニオンになりますので、初回の料金が調べた所5~8千円程になるとか。無職の身には厳しい金額です。 過去に知人が重度のうつ病で転院した時は、転院先の医院が自立支援の変更手続きと、前の医院とのやり取りを行ってくれて、セカンドオピニオン代もかからなかったと言ってました。 病院によりけりなのでしょうか? なにより、漢方治療に専念している心療内科が大阪市内でなかなか見つかりません。あってもかなり遠方。 心療内科でなく、漢方専門医の所に行けとも言われました。 長く付き合って行く病気なので、色々調べた挙句、逆効果で混乱してます。 長文になりましたが、 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • デイケアって何するところですか??

    最近弟が(19歳の)バイトの人間関係の疲れのせいで 家にひきこもりがちになって軽い鬱状態になっています。 バイトにも行けなくなり、このままだと就職もできなくなるような気がして。親も心配になって 親戚に相談したみたいですが。親戚の人が言うには デイケアというところなら 社会復帰支援してくれるそうなのですが 詳しくは何をするのでしょう? HPを調べたところ、まずは精神科に行って それからデイケアに行くか判断するのでしょうか? 私から見たら弟は今すごく疲れてれる状態 で・・・本当に回復できるのでしょうか?

  • 双極性障害と診断された30歳男、会社員です。

    双極性障害と診断された30歳男、会社員です。 おそらくII型の方だと思います。 今現在、鬱状態にあり会社を休職中です。 双極性障害と診断されたことが、正直ショックで受け入れられずにいます。 一番心配なのが、一生治らないかもしれないこの病気のまま社会復帰できるのかということです。 今は鬱状態にありながらも、早く復職したいという願望が交差してて複雑な心境にあります。 うまく付き合っていけばまともに社会生活を送られるのでしょうか? 復職したいけど、一生休職したり復職したり…いずれ職を失ってしまうかもしれないと、凄く不安に駆られています。 (実際、一昨年の4月から3ヶ月休職後に復職、それから短期間(数週間)の休職を幾度か経て、現在また約3ヶ月の休職中です。) 双極性障害を患いながらも社会復帰に成功した方のエピソードがあれば、お伺いしたいです。 両親にカミングアウトしたところ、「一生続くの?これが?面倒見きれないよ」と言われ、かなりこたえています。 一人で生きていけるのでしょうか?