• 締切済み

アメリカ 事業と引っ越し

従業員として企業に勤めてるなら気にする必要はないでしょうけど 例えばニューヨークで事業して自分の会社持っていてアイダホ州に引っ越すことになった みたいになった場合どうする(どうなる)のでしょうか? そもそも起業に詳しいわけでもないですが… 自分の会社を移転する手続きだけすれば済むんですかね?

みんなの回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

最初に会社を設立する時にどの州でどの様に設立、登録するかによります。 アメリカの場合、本社の所在地や主な営業州とは別にどの州でも会社を設立地として登録することができます。アメリカ全州で営業する様な会社は、会社法が進んでいて法人税的にも有利なデラウェア州を設立州に選択することが多いですが、一方設立州以外で営業活動をする場合、その州でも設立州外の法人登録をして、法人税は設立州と営業州の両方で行う必要があります。その意味では小さなビジネスを行う会社は本社所在地、営業州と設立州を一致させた方が面倒がありません。 何れにしても会社を州をまたいで移す場合は、言った先の州に対して登録を行う必要があります。

回答No.1

  >自分の会社を移転する手続きだけすれば済むんですかね? それだけではだめですね、自宅も引っ越ししてください。  

関連するQ&A

  • 音楽事業の立ち上げについて

    今度、音楽事業を事業内容にして起業したいと思っています。 事業を起こすからには普通の企業のように法人にするだけでいいのでしょうか? それとも何か団体があるとか手続きのようなものはあるのでしょうか? その他注意事項があれば教えてください。 ちなみに自分なりに書籍などでいろいろ調べましたが、書籍では語られないこともあるかと思い質問しています。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主における他人への事業承継

    ある中小企業の社長Aが、高齢と経営悪化により、その事業(人材派遣業)を知り合いのBに引き継いでもらうことになりました。 Bに株を譲渡するとか代表を変えるというつもりはなく、ただこれまでの客や取引先、現在の従業員などとの関係上、これまで通りBに代わって事業をやってもらいたい、A自身はその会社の本店を自宅住所に移転し細々と生きていく、といった次第です。 Bはこの話とは別に、自身で既に事務所を構えて個人事業を営んでいます。(別の場所で) やはり人材派遣業です。 Bは、自分のやり方であれば引継ぎの結果経営もうまくいくと確信しており、この話を受けることにしましたが、Aがこの事業によって負っている借金が気になっていたところ、Aは、借金に関しては自分で払っていくと言っています。 (要するにBはAから場所と客をもらうだけです。ただし従業員は引継ぎます。) ここで、上記の借金に関する事柄を書面に表しておきたい場合、どのようなものにすればいいのでしょうか? また、そもそもこのような相続や親族間の贈与でない事業承継(個人事業における)の場合、どういった形の契約書を交わしておくべきでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれば、是非教えてください。

  • 個人事業を譲り受ける場合

    こんにちは。 知人が飲食店を経営しているのですが、個人的な理由で続けられなくなりました。 会社組織ではなく、個人事業でやっていたようです。 赤字で止めるわけではなく、結構黒字が出ているようです。 もったいないのでそれを引き継いでみないかと言われましたが、個人事業を譲り受ける場合にはどのような手続き(届出や書類なども含め)が必要なのでしょうか。 あわせて、従業員への対応などもお聞かせ願えると助かります。 もし、そんな譲り受けたりできないよという場合、店をたたむしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アメリカにも地域格差ってあるんですか?

    日本って、すごく地域格差があるような気がします。 何をするにも「東京一極集中」「東京が有利」。 教育、情報、ファッション、医療・・・。 地方の人がかわいそうになってしまうぐらいです。 でも、同じ先進国であるアメリカは、私が見聞きする限りでは、地域格差が全くないような気がするんです。 元々地方分権というのもあると思いますが、それを抜きにしても、地域格差がない。 田舎の人も、「車がある」「インターネットがある」と言って、格差を感じていない。 日本だって、車もインターネットもあるのに、何故、地方の人は、「東京に比べて情報が少ない」みたいなことを言うのでしょうか? そこで、実際にご存知の方にお聞きしたいんです。 アメリカは、イメージどおり、本当に地域格差がないのでしょうか?それとも、実際には、ニューヨークと、アイダホ州のような田舎の州に住んでいるのとでは、情報、教育、ファッション、芸術等、得られる恩恵に格差があるのでしょうか? また、日本は「東京コンプレックス~何でも東京を一番と思う~」が強い気がするのですが、アメリカにも、「ニューヨークコンプレックス」はあるのでしょうか?アメリカの田舎の人は、ニューヨークに憧れたりするのでしょうか? 私は決して、地方を馬鹿にしているわけではないので、どうか地方の方、気を悪くしないでください。ただ、日本の東京偏重がどうしても気に入らなくて、そのような現象は、他国にもあるのか、すごく気になってしまったんです。 アメリカに住んだことのある方等、アメリカの地域事情に詳しい方、教えてください。また、他の国の情報でもOKです。よろしくお願いします♪

  • アフィリエイトで個人事業主登録や起業した場合・・・

    アフィリエイト収入が多くなってきたので、個人事業主への登録もしくは会社として起業しようかと思っているのですが、個人事業主に登録したり起業したりする場合には、手続きの上などで自分のサイトを見せなければいけないのでしょうか? それというのも、私はサイトを数百サイト所有しており、自分の把握していないサイトからも収入が入ってきている状態で、全てをみせるのはかなり複雑な作業を要されます。更に、アダルトに関するサイトも含まれており、出来るかぎり人にみせたくないのです。(違法なことをやっているわけではありません) 上記のような理由により、できるだけサイトを晒したくないのですが、見せる必要はあるのでしょうか?何らかの形で調査されるのであれば仕方ないとは思いますが・・・。詳しい方いらっしゃいましたらご享受くらだいませ。

  • 事業主の住所変更

    事業主が住所を変更するときは何か手続きが必要なのでしょうか? 同時期に事務所の引越しもし色々調べているのですが、事務所の移転では手続きがあるようですが、事業主のは見つけられません。 同じ区内の移転なので、税務署・社会保険事務所・ハローワーク・労働局が変わったりはありません。 よろしくお願いします。

  • 事業系ゴミ処理券について

    今年、会社を起業しました。 ほとんど個人でやってるような規模の小さい会社で、社員もまだ自分しかいません。 数ヶ月経ってようやく気がついたのですが、ゴミを出すときに「事業系ゴミ処理券」を貼って出さないといけないんですよね? いままで頭が回りませんでした。 で、質問ですが、、これは会社の規模にかかわらず、たとえば個人事業主でも必ず「事業系ゴミ処理券」を貼って出さないといけないのでしょうか? 過去、数ヶ月間、個人ゴミとして捨てていましたが、これは問題ないのでしょうか? 過去にさかのぼって、お金を払わないといけないのでしょうか? そもそも、「事業系ゴミ処理券」を貼らずにゴミを捨てていると、どういう罰則があるのでしょうか? また、これもそもそもの話ですが、こういうのって自治体はどうやってチェックしてるのでしょうか?

  • 社会保険に加入する場合について

    これから起業しようと思っている者ですが、一つの事業のみではなくいくつかの事業を組み合わせて会社を設立しようと思っております。そこで質問ですが、ひとつの法人企業の中で従業員ごとに加入する社会保険を分けることは可能でしょうか?事業ごとで分けることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主での開業について

    現在、企業に属しているサラリーマンです。 今後、週末起業のような感じで販売系の仕事をスタートさせようと 動いています。 単純な質問なのですが、 やはり個人事業主として税務署への申請は必須でしょうか? もし申請をしないで事業をスタートしていくとどういうことになりますか? また会社には知られたくないのですが、その対策をお教え下さい。 まだまだ勉強が必要ですので宜しくお願いします。

  • 個人事業では無理だと思われるサービスについて

    どうぞよろしくお願いいたします。 私は、個人事業主として開業する予定です。 サービスで必要となるシステムの構築も、近々取り掛かれる筈だったのですが。。。 起業専門家の方に起業相談した所、「協同経営者の必要性」、又は「有限・株式等の法人化」を勧められました。私のやりたいサービスは「社会的信頼性」が必要になるのと、大々的に告知出来る企業形態が必要のようです。 私の事業内容は、企業向けコンサルタントのような物をネット上で展開していきたいと思っています。また事業所は自宅を考えていました。 友人達は私が提供したいサービスについて色々相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたりしています。しかし、友人達に共同経営をお願いしようとは全く考えていません。泥の船になるかもしれないのに、同船をお願い出来ないので。私が友人の立場なら、「NO」です。 誰にも相談出来ずにいます。 自分ひとりのサービス提供(個人経営)では、(起業専門家からの指摘を受けてから)限界もあるのでは?と感じてきました。 行き詰まりを感じています。 こんな私に何かご指導などありましたらお願いしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。