• ベストアンサー

ニュートリノの実験

noname#255227の回答

noname#255227
noname#255227
回答No.2

被曝も測定も相互作用ありきのものです。波長が短すぎると、電子と相互作用しにくくなるので、被曝せず、観測しにくくなるのです。

noname#239111
質問者

お礼

>被曝も測定も相互作用ありきのものです。波長が短すぎると、電子と相互作用しにくくなるので、被曝せず、観測しにくくなるのです。 そうなんですか。イメージとしては、波長が短くなると、粒子性が強くなって、ピストルの弾丸みたいになってガンガン相互作用するって思っていました。 可視光→紫外線→γ線で、エネルギーが高い程、衝撃が大きくなるものだと思い込んでいました。 それを超えると、また違ってくる訳ですね。深いですね。

関連するQ&A

  • 核子の大きさ

    以前ここで素粒子の大きさについて質問させていただきました。 その際、添付データとして http://www-kuno.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~takubo/others/kuze/osaka1.pdf を紹介していただいたのですが、さっぱりわかりません。核子の大きさが10^(-13)m程度になる理由は、高校生のレベルで理解することは無理でしょうか。噛み砕いて説明していただけたら非常に助かります。

  • 相対論 電磁場中でのラグランジアンについて

    http://www-het.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~higashij/lecture/pa04/relaft.pdf ↑のURLのP-5の式(19)の最後の部分の変換がよく分かりません。 私が計算すると(19)の最後の部分は(Φ+A・V)となると思うのですが、どうなのでしょうか? 式の打ち込み方が分からず、分かりずらい説明ですいません。

  • ∫d3rの意味について

    こんにちは、 ∫d3rの意味について教えて下さい。 例えば、下記HPのP9式(30)は、このような積分の形をしていますが このような積分は、体積積分と呼ぶのでしょうか? http://www-het.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~higashij/kiji/fieldrg.pdf 計算は、下記HPの一番下のような感じで求められるのでしょうか? http://homepage2.nifty.com/eman/math/calculus03.html

  • 紫キャベツの実験…中2でもOKですか?

    http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~takegawa/sshow-murasaki/sshow-murasaki.html 上記のような実験をやりたいと思います。 お金もあまりかからないし、分かりやすいというのが理由です。 夏休みが始まってから色んな実験を探したのですが、 あまり手に入れにくい薬品を使ったりするので いい実験がヒットしませんでした。 この実験は中学二年が提出する宿題としては 悪い内容ではないですか??

  • 文章が指してる場所

    http://quattro.phys.sci.kobe-u.ac.jp/nishi/Box2003/youkan.html ここにでてくる洋館とは、どの辺りを指しているのでしょうか?

  • 力学の問題

    IIIの解法を教えてください。 ttp://www.phys.sci.kobe-u.ac.jp/entrance/2009_hen/3hen.pdf

  • 力学の質問です

    2006年の物理の大問IIの解法を教えてください。 ttp://www.phys.sci.kobe-u.ac.jp/entrance/hennyu.html

  • 学生実験について

    B3までに行う学生実験は、大体の結果がわかっているものを追試していることがほとんどだと思います(勿論そこから新たな発見に至ることもありますが)。 今現在、私は実験の予習をする際、単に指導書を実験ノートにまとめるだけでなく色々な本に目を通しているので、結果がこのようになるといったような一種の先入観を持って実験している感が否めません。 将来のことを考えるとこういったやり方はあまりよくないのではないかと悩んでいます。やはり実験はあまりそういった書物を頭に入れない状態で望んだ方がよいのでしょうか? ご意見をお聞かせください。お願いいたします。

  • 力学の編入試験問題です

    入学・進学案内→3年次編入→過去の編入試験問題→2004年の物理の大問1の解法を教えてください。 ttp://www.phys.sci.kobe-u.ac.jp/v01/index.html

  • 力学の問題です

    入学・進学案内→3年次編入→過去の編入試験問題→2005年の物理の大問1の問3,4の解法を教えてください。 ttp://www.phys.sci.kobe-u.ac.jp/v01/index.html