• ベストアンサー

7 seeds 読むべき?

noname#245385の回答

noname#245385
noname#245385
回答No.2

序盤はつまらないけど7巻くらいから面白くて、終盤はまたつまらなくなる

noname#238880
質問者

お礼

では序盤の今は耐えて、面白いところまでは行くべきですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人でも楽しめるマンガ

    過去にも同じような質問がありましたが、改めてお勧めを教えて下さい! 出来ればあまり古くない作品でお願いします。 ジャンルとしては第一希望は恋愛ものですが、他にも「これはいい!」と いう作品があれば是非教えて下さい。 ただ、「ガンツ」のようなグロ系は苦手なのでそれ以外で・・・ 過去に読んだもので面白かったのは、     ・蟲師              ・医龍     ・BANANA FISH                 ・BASARA     ・きみはペット     ・岳      ・アイスエイジ         ・鋼の錬金術師         ・夏目友人帳      ・きのう何食べた?      ・夏雪ランデブー                    ・7SEEDS     ・さぁ秘密をはじめよう             ・はぴまり                                ・クローバー                          などです。 

  • 戦国BASARA4について

    戦国BASARA4から参戦する新武将の島左近かわいいですよね? とてもかっこいいしかわいいし今から気になってます! みなさんはBASARA4の新武将で誰が好きですか?(*^◯^*)

  • 一番嫌いな虫は?

    タイトル通りです。 虫と言っても厳密に昆虫に限らず、広く一般に「虫」と呼ばれるものも含めてください。(生物的に虫であって「弱虫」「泣き虫」などは除外します) ちなみに私は「クモ」と「ゲジ」が大嫌いって言うか、嫌いを通り越して「恐怖」を感じます。

  • この虫何ですか(クモの画像有り)

    クモです、けっこうデカイです。手のひらサイズ。 最近部屋に出てきて、あまりの素早さに恐怖です。 害のある虫ですか? 人間に害がなく、昆虫などを捕食してくれるなら、 庭に虫が多いので庭に話してやりたいのですが、こいつ何者ですか?

  • わたしにお薦めのマンガ教えてください!!

    わたしにお薦めのマンガ教えてください!! 今までで読んでハマったのは、 ●紅茶王子 ●BASARA ●7seeds ●風光る ●ワンピース ●monster などです。 いろんな方がおすすめしていた、ぼくの地球を守ってを最後まで読みましたが、そこまでハマリませんでした。 それより同じ日渡早紀が書いたGLOBAL GARDENのほうが面白かったです。

  • 昆虫採集用具を売っている店

    昆虫採集をしたいです。 虫が好きで見ているだけでも良かったのですが、 一度標本作りに挑戦してみたいと思います。 吸虫管や虫ピンとかまったく持っていないんで そういう用具を取り扱っているお店を教えてほしいです。 捕虫網すら持ってません。 なになにが必要とかは頑張って自分で調べます。 ちなみに京都市在住です。 お願いしますm(__)m

  • 日本の昆虫

    メディアで世界の昆虫を見るとビックリします。 大きかったり、小さかったり。 ハデな模様だったり。 カブトムシなら角が2~3本あったり。 日本の昆虫図鑑で見られる昆虫に「足し算」したような昆虫が多い印象です。 それは日本が中緯度に位置するからだったり、単に当方の「主観」だったりするからなのかもしれませんが。 で、質問は。 逆に、日本の図鑑に載っているポピュラーな昆虫が海外の昆虫と比べて「足し算」されているような昆虫ってどんなのが居ますか? 分かり難いでしょうか? 「日本のカブトムシ」に足し算すると「なんとか大カブトムシ」 「日本のカブトムシ」から「引き算」したような昆虫って?? カブトムシに限りません。6本足にも拘りません。いわゆるムシを対象に。よろしくお願いいたします。

  • コナラシギゾウムシの生態について

     先日、どんぐりの実を発芽させようとしたところ、どんぐりの実から、虫の幼虫が出てきました。その虫を調べてみるとコナラシギゾウムシという昆虫らしく、育ててみることにしました。  しかし、この虫の育成法、食料や何回蛹で越冬するなど、私にはよくわかりません。  誰か詳しい方がおられましたら教えてください。

  • この虫は一体…?

    現在の家に住み始めて12年になりますが、今まで見たことのない虫が洗面所に出ました…。 カゲロウのような蚊のような虫ですが、一体これは何という昆虫なのでしょうか?

  • カブトムシの飼育法

    こんばんは。30代女性です。 先ほど新聞の販売店の方からオスとメスのカブトムシを頂いたのですが、 見ると元々入っていた餌の昆虫ゼリーが空っぽで、 何となく2匹とも元気がないように見えます。 過去ログを検索してみた所、カブトムシは夜行性ということなので、 もうちょっと動くものなのかな?と思うのですが・・・。 今はリビングにおいているので、当然照明で明るいのでそのせいでしょうか? もしおなかがすいて弱っているのなら、何か餌になるようなものをあげた方が良いのかと迷っています。 昆虫ゼリーはないのですが、人間の食べるゼリーはあります(これでも良いと過去ログで見ました)。 今まで虫を飼ったことがなく、かなりびびっているのですが 3歳の息子が喜んでいるのでここは頑張ってお世話してあげたいと思います。 どうぞお知恵を拝借いたしたく、お願いします!