• ベストアンサー

身体が入った曲と言えば?

身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.82

こんにちは 今日は夕方から夜勤で明日の朝帰ります。質問が出てるのを誰も教えてくれなかったです涙 だれかー、仮面とムチをもってきなさい!笑 鳥とミイラは燃やしますw ヤフーニュースの記事で人気がでてるDB音頭 https://www.youtube.com/watch?v=Ald9wAhyxPE 「DB音頭」 DB芸人 吉本本社の中庭で踊ってますw https://www.youtube.com/watch?v=9O4SMw_8Om0  「いつも何度でも」木村弓さん https://www.youtube.com/watch?v=OswK2GmO5D0 「君をのせて」 井上あずみさん ラピュタのドーラさんの寝室に飾ってある肖像画、alterdさまは知ってる? ドーラーさんが私の若い頃にそっくりだよとシータに言いますが、本当にそっくりです笑 画像を貼っておきます。 お身体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです。 沢山の回答リクエスト答えられましたか (^ ^) >質問が出てるのを誰も教えてくれなかったです涙 今度から私が教えてもいいけど、忙しい人にプレッシャー掛けるのもなぁ (^ ^; >「DB音頭」 DB芸人 「ドラゴンボール音頭」かなぁ。 てっきり、「M(闇)E(営業)音頭」かと思った。 >「いつも何度でも」木村弓さん お。 千尋ですか。 展開が壮大で面白かったなぁ。 千尋のたすき掛けも似合ってたし。 作者は違うけど「天気の子」も楽しみ。 おっと、その前に「言の葉の庭」ね。 >「君をのせて」 井上あずみさん 今度はラピュタかぁ。 パズーがシータを空中で掴むとこが良かったなぁ。 後、シータの「ここが二人の墓場よ!」のセリフが。 >本当にそっくりです笑 中村 玉緒さんも若い頃、えらい可愛かったですからありえますね。 橋田壽賀子な安田成美に絶対似てなかったと思うけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (452)

回答No.283

アイドルでもこの歌唱力は、アメリカのショービズのすごさなんでしょうね Debbie Gibsonで One Hand, One Heart https://m.youtube.com/watch?v=bigth0kIT0o Lost In Your Eyes https://m.youtube.com/watch?v=8Ms3mJFkSeg

alterd
質問者

お礼

>One Hand, One Heart そうそう。 基本、アイドル興味ないんですが、この人は好きでした。 やっぱり、歌が上手かったからなんでしょうね。 >Lost In Your Eyes ピアノ、身に付いてるなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.282

本日は、The Go-Go'sから。 みんなキャピキャピしています Our Lips Are Sealed https://m.youtube.com/watch?v=r3kQlzOi27M ボーカル、あまりにも体型が変わっちゃった Неаd Оver Нееls https://m.youtube.com/watch?v=DUqMqBl9Qrs

alterd
質問者

お礼

>Our Lips Are Sealed キャピキャピの中には到底入れそうにありませんが 見てる分には楽しい。 >Неаd Оver Нееls あら~。 料理の上手い気の良いおばちゃんみたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (323/3238)
回答No.281

alterdさん、こんにちは。 今日は、こんな曲も聴きますという曲を。 この曲は、「ローリングストーン誌が選んだ世界の100曲」?という放送を録画した中に有ったのを聴いて気に入りました。 大半は、ドラムの野暮ったいような、いかにもアナログ風な演奏が気に入ったのですが、世の中の評価はどうなのでしょうね。 「Sunshine of your love」(クリーム)https://youtu.be/vyftaay-pFA?t=4 0:25(when lights close their tired eyes)の歌詞が。

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんにちは (^ ^) >「Sunshine of your love」(クリーム) へ~。 これは面白い。 これをローリングストーンズ誌が世界の100曲に選ぶのはよく分かります。 私にとっても、クリームでは「White Room」に次ぐ名曲です。 そして、リフが良い曲でも上位間違いなしです。 ただ、どちらかというと、白人の上品な音楽がお好きな5mm2さんにもこれはオッケーなんですね。 でもまぁ、プレスリーもそれほどお上品じゃないし、クリームも白人だし。 後、クラプトンがドラムのジンジャー・ベイカーをあまり好きじゃなかったと言ってたみたいで、私も、なんか軽くて冗長だと感じてました。 それを、「野暮ったい」と感じた5mm2さんの感性の鋭さはさすがだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.280

~続きまして、持ってる CD から、 ✝️Jesus , etc.-/ WILCO. https://youtu.be/efq95Pfqt5U 歌詞はクリックで直下に ♪ Tuned to Chords strung down your < cheeks >❣️ フィドル とpedalスチールも入ってるので矢張りオルタナcountry哉 ⁉︎ ◉Piano fire.-/SparkleHorse. 同じくオルタナcountryロックBand https://youtu.be/W1NRmWl0ou8 ミディアムnumber、歌詞は2行目に ♪ circus people with Hairy little hands... 🏡Comfort me.-/SparkleHorses. https://youtu.be/hEHYllRh82s 歌詞冒頭 ♪ with Rocks in my dress, and smoke in my hair. ♪、veins=静脈も。~pedalスチールに,メロトロン♪❣️という、プログレcountry-ハイブリッド。では

alterd
質問者

お礼

>✝️Jesus , etc.-/ WILCO. なんか、ハッピネスとペーソスが入り混じったような。 賢明さと優しさを兼ね備えたひとりひとりがジーザスですね。 >◉Piano fire.-/SparkleHorse. さすがオルタナカントリー。 REMの「Losing My Religion 」を連想します。 >🏡Comfort me.-/SparkleHorses. ん? リズムボックス入ってますか? ヴォーカルにもエフェクターが。 でも、全体的には暖かいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.279

コンはよモーニン”、ではFameのもう一人の白人の立役者で、 🏡 i do.-/Dan Penn. https://youtu.be/WNLAOcKb54c 歌詞は何処にも出てません、♪..same all face of day. と聴こえますが… 🏠Come into my Heart.-/ダン・ペン様。~ 細部は断片に宿る⁈ https://youtu.be/eA_1cqUIqek 違うか?^^;、何でしたか?、細部は… 〉Fameサウンドstudioの, 重たいビートは、ドラムsが、ハワード・グリムスでしたかね ⁉︎、新人の黒人にも教えたらしいし… 〉ジャズ茶ーパイルドライバー🌡〉いますねぇ~気取ったマスター、。ぶっきら棒の方がまだ良いか?、プロレスFanは奇策な筈なんですがね~(^^;、 村上春樹のマスターは何か嫌だわ~、良い人なんでしょうけど… 無口でも良いけど、少しは微笑みなせぇ!俯いてで良いから。 マイルス、エヴァンス、モンクが イケナイのか知らん? つきあうなら、バード、キャノンボール、Cホーキンス系の豪放な人が良いですかね?!

alterd
質問者

お礼

marcさん、コンモーニングサンライズ (^ ^) >🏡 i do.-/Dan Penn. 音があったかいですね。 CG使ってない映画のような。 >🏠Come into my Heart.-/ダン・ペン様。 「オレの心へおいでよ」 「思想を同じくする者は同じ人間である」by マルセル・プルースト >何でしたか?、細部は… 「神は細部に宿る」じゃないですか。 それか、「天使のごとく大胆に。悪魔のごとく細心に」かなぁ。 >新人の黒人にも教えたらしいし… そりゃ大したもんだ (^ ^) >プロレスFanは奇策な筈なんですがね~(^^;、 こっちがせっかく平日の昼間ビール飲んでるのに 一言も喋らないので、もう行くの止めました (^ ^; >村上春樹のマスターは何か嫌だわ~ 嫌ですねぇ~。 絶対行きたくない。 そういや、ギッシングが「ヘンリ・ライクロフト氏の私記」で 苦労を知らない売れっ子若手作家のことを「お坊ちゃん文学」と言ってましたが 村上春樹もそうだと思います。 >少しは微笑みなせぇ! なんか、叱られた直後の子供みたいな表情してるでしょう。 >つきあうなら、バード、キャノンボール、Cホーキンス系の豪放な人が良いですかね?! 後、「アルフィー」のロリンズとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.278

今晩は。スミマセン、O'Jays の、♪ Stabbers...歌詞は、 冒頭 ♪ They're smilin' in your face. ♪、のリフレインでした。 では、一挙に南下して、サザーンSOUL。~実は,Muscleショールズ の映画は未だ見てなくて(~_~;)、安くなったら買おうと思いまして…、多分何度も見返すでしょうから。 其の Fame スタジオ, Rickホールproduceの代表作2枚です、 ★ Toe hold.-/ Wilson Pickett. 勿論Dオールマン参加のAllアメリカンsound https://youtu.be/lG0Uheus-dM 曲名はプロレスの技でしょか ⁈ 🎤Sweet feelin. -/ Candi Staton. スローブギー哉 ⁉︎ https://youtu.be/ldkga9iY_Kk 歌詞は♪ Open your Heart. です。 此の頃の R&B Ladyソウルの歌い方は、こぶし回しでも、 お聴きの様に、丁寧にスラーで上下行して繊細で上手ですね! 今のR&B歌手は、只ブルーノートPentaの5音階を飛び回すだけで、その間の微細音を端折っちゃう人が多いです。 それでもフィメールは未だマシ、Brandyさんも上達してるし…、メインストリームの男性R&B歌手は概して下手ですねぇ…、地方だと昔ながらの上手い歌手は沢山いますが…

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >O'Jays の、♪ Stabbers...歌詞は、 冒頭 ♪ They're smilin' in your face. ♪、のリフレインでした。 了解です (^ ^)b >実は,Muscleショールズ の映画は未だ見てなくて(~_~;) え!? そうなんですか? 多分、何度か泣くハメになると思います。 あたしゃ、パーシー・スレッジが「When a Man Loves a Woman」が録音に至るエピソードに嗚咽しました。 後、スタジオ経営者リック・ホールのガッツにも泣かされました。 アリーサ・フランクリンも可愛かったし、ウィルソン・ピケットとリック・ホールとのやり取りも笑えたなぁ。 >★ Toe hold.-/ Wilson Pickett. そうそう。 マッスル・ショールズのスタジオ専属バンドのドラムをポール・サイモンが気に入って 電話で「あの黒人のドラマー貸してくれない?」と聞いたら 「いいけど、白人だよ」と言ったエピソードも笑えました。 >曲名はプロレスの技でしょか ⁈ ああそうか。 大阪にも「パイルドライバー」というジャズバーあります。 マスター、気取った嫌なやつだけど。 >🎤Sweet feelin. -/ Candi Staton. いかにも、リックが好みそうな音。 でも、嫌ほどNG出されたんだろうなぁ。 >此の頃の R&B Ladyソウルの歌い方は、こぶし回しでも、 お聴きの様に、丁寧にスラーで上下行して繊細で上手ですね! 確かに。 きっとリックの鬼のようなチェック入ってると思います。 映画でも「最初から飛ばさないでくれ」とか言ってました。 >今のR&B歌手は、只ブルーノートPentaの5音階を飛び回すだけで、その間の微細音を端折っちゃう人が多いです。 そらあかんなぁ。 ガツン!と行くとこと、繊細なとことの落差が肝なのに。 >Brandyさんも上達してるし ですね。 ややパワー不足ですが、大人になって深みが増しました。 >メインストリームの男性R&B歌手は概して下手ですねぇ…、 そうなんですか。 そういえば、声は良くても「上手い」と思った人いないなぁ。 才能のある人はヒップホップに流れたんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.277

今晩は、カントリーbaseのオルタナRockの雄で、 🇩🇪 impossible Germany.-/Wilco. ライブ https://youtu.be/7I79m7_kAnA 歌詞は ♪ impossible Germany、unlikely Japan. the fundamental problem, We all need to <<face.> …Face to face. ♪ 、実力派Bandで、ギターSoloも中々。

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんばんは (^ ^) >🇩🇪 impossible Germany.-/Wilco. ライブ 今、「全ロック史」読んでて、丁度、カントリー・オルタナ・ロック聴きたいと思ってたとこでした。 すっと身体に入ってくる音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.276

元White SnakeのDoug Aldrichのバンド Bad Moon Rising - Hands On Heaven https://m.youtube.com/watch?v=2e-DvB_gYDw こちらも元White Snake のAdrian Vandenbergのバンド Vandenberg - Back On My Feet https://m.youtube.com/watch?v=iY4GqG8BUSc

alterd
質問者

お礼

>Bad Moon Rising - Hands On Heaven バンドの音は申し分ないですね。 でも、ヴォーカルがちょい弱いですか。 見た目もデビカバには負けるんだろうなぁ。 >Vandenberg - Back On My Feet ここもバンドの音は良いですね。 でもやっぱり、ヴォーカルにパワーと個性がちょっと足りないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.275

売れるためには、整形も厭わなかった Whitesnakeで Young Blood https://m.youtube.com/watch?v=hRbumzGBUGk Slip Of The Tongue https://m.youtube.com/watch?v=W0VELz-pI74

alterd
質問者

お礼

>Young Blood ほ~。 整形までしましたか。 そこまでして売れたいもんですかねぇ。 でも、一旦、踏み出したら後戻り出来ないんだろうなぁ。 >Slip Of The Tongue 音もしっかりしてるのは間違いないんですが デビカバの見た目が大きいバンドではあるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.274

本日は、エアロのあざとい位ドラマティックなバラードから dog without a bone と入っています Angel https://m.youtube.com/watch?v=CBTOGVb_cQg Don't wanna close my eyes と入っています I Don't Want To Miss A Thing https://m.youtube.com/watch?v=JkK8g6FMEXE

alterd
質問者

お礼

>Angel ああ~。 あざといですねぇ。 金に困ったのかなぁ。 >I Don't Want To Miss A Thing ああ。 これもバイショーっぽい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「天気」が入った曲と言えば?

    「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Lee Oskar Before the Rain https://www.youtube.com/watch?v=ak5ANgKr580 Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

このQ&Aのポイント
  • 登録電話番号が固定電話のためSMSでのコード受け取り不可
  • 本人確認のためのコードを受け取る方法を教えてください
  • PINコード再入力時にSMSでの本人確認が必要だが、固定電話番号では受け取れない
回答を見る

専門家に質問してみよう