• ベストアンサー

オーム病

セキセイインコについてお伺い致します。毎日、ケージの下に敷いた新聞紙を取り替え、インコには口移しでエサはあげておりません。ケージ内の止まり木は定期的に殺菌しております。これで、オーム病は防げるでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

オウム病の原因菌クラミジア・シッタシChlamydia psittaciはとても小さくウイルスに近いサイズですので通常の顕微鏡では見つけられません。 ただ、鳥専門病院等では検査機関に検体を出して検査をして貰えます。 心配であればまず検査をされてみてはいかがでしょうか? 検査費用自体は1万以下程度だと思います。うちのかかりつけは7000円だったかな。病院に電話してきいてみると良いですよ。 ただ、感染していても検体に菌が混入していないと発見できないです。 クラミジア・シッタシChlamydia psittaciは、日和見菌的な所があり、鳥の体調が落ちていないと、排出量が少なかったりなかったりする場合があります。 そのため、年に1回でも定期的に検査をすることが望ましいと思います。 鳥が感染していないのなら普段のお掃除や接触については充分だと思います。 うちでは里子に貰ったのが感染鳥でした。 治療して完治後17年ほど経ちますが、再発もありえると聞いているので鳥は毎年検査。(新しい鳥は迎えず、うちの鳥以外とは一切接触させていません。) 人間も高熱や不調などの時に検査していますが、未だ陽性が出たことはありません。感染力自体は、さほど強くないんだと思います。 ・いまされているお掃除と定期的なオウム病検査受ける。 ・新しい鳥を迎えたらすぐ健診とオウム病検査して結果が出るまでは先住鳥から隔離しておく。 ・放鳥する場所と人が食事する場所はわける。(場所がないならアクリルケージケースとか使う) ・万が一、陽性がでたらきちんと治療する。 ぐらいで、いいんじゃないですかね。

tahhzan
質問者

お礼

詳細なアドバイスをありがとうございました。「放鳥する場所と人が食事する場所はわける。」は、ドキッとしました。あまり、そのあたり深く考えずに放鳥させておりました。今後は、注意して放鳥させたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セキセイ生後6ヶ月からの鳥かごの環境を教えてください

    雛から育てているセキセイインコ♀がいます 今 カゴの環境は低い位置に止まり木を一本 下に鉄網をつけてなく新聞紙をひいています 止まり木に止まっているより新聞紙の上でチョロチョロ歩き回っています  止まり木の止まる時と言えば・・・寝る時 羽づくろい・・・する時くらいです あと餌と水は小さい容器にいれて新聞紙の上に置いています(ですから・・・餌や水をしょっちゅうこぼします・・・) あと、よろしければ『セキセイインコ♀』が食べれる 果物も教えてください お願いします

  • セキセイインコ(メス)について

    セキセイインコ(メス)を飼っている者です。 セキセイインコを雛から育て始め、まだ一年も経っていません。 ここ2ヶ月前ほどから、フン切り網の下に敷いてある新聞を毎日毎日粉々に裂いてしまいます。これは直らない癖なのでしょうか・・・。 あと、止まり木に止まらずにケージの隅っこで羽に頭を突っ込んで寝ているのですが、病気か何かでしょうか。夜はブランコで寝ているようですが、心配です。 たまたまかもしれないのですが、粉々にした新聞紙の上で寝ているようなので、もしかしたら卵かな?と思って、おなかあたりを触ってみましたがふくらみなどは見られませんでした。 ケージのなかに入れているオモチャは、プラスチック製の等身大インコと、鏡です。 噛み癖は治らない癖なのかという事と、インコがケージの隅で寝ることは何か体に異変があるのかという事を教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • セキセイインコの元気がない。

    今日の昼間、セキセイインコが餌を少量ですが吐きました。そして、ケージの中の止まり木に止まって、顔を背中にうずめて目をつぶって膨れています。大好きな音楽をかけても、歌いません。どうしたらよいでしょうか?

  • セキセイインコの一日の餌

    セキセイインコの餌は一日どれくらいあげたらいいのでしょう? 昨日、ペットショップでセキセイインコとケージとえさ(殻つき)を買って来ました。 昨日の夕方にえさ箱いっぱいにえさを入れ今日見たら食べた形跡がありました。 しかし今、えさ箱の止まり木に止まっていますが食べてる形跡がありません。 既にえさが少なくなり、えさをくれるのを待っているのでしょうか? えさ箱には昨日入れた量から少し減った程度です。 宜しければ教えてください。

    • ベストアンサー
  • おしえてください

     以前何度かお世話になったものです。 またセキセイインコのひなを迎えました。 6週くらいと聞いています。かなりよく動いているのでかごに新聞を敷いて下に剥き餌と水を置いています。もう差し餌は食べてくれません。止まり木は下に置いています。カゴから出すと歩きまわり、3メートル位飛べます。  こういう状態なのですが、何かまちがっているところはないですか?それと余ったあわだまはそのまま与えてはいけないのでしょうか?止まり木を上げるのはいつごろがよいでしょうか?  もう不安だらけの毎日です。よろしくお願いします  

  • セキセイインコについて

    生後5ヶ月のセキセイインコを購入して4日目になります。購入時はとても怯えていたのかケージの中で飛び回ったり、止まり木の端から動こうとしませんでした。 今は、鳴いたり、自分が見てる前で餌を食べたり、手前の止まり木からこっちを見るようになりました。これは、少しでも環境に慣れてきたと思って良いのでしょうか? 自分には、目標があり、しゃべるまでは行かなくとも手乗りにさせたいので、最近朝餌を変える時、手にのせてあげているのですが食べてくれません。やはりまだ警戒されているのでしょうか? しつこくすると嫌がると思うのですが、根気良くやった方が良いのでしょうか? 現在皮付きシード、塩土、カルボーンをケージに入れています。手にのせて食べてくれるようなお勧めの餌ってありますか?

    • ベストアンサー
  • しぐさがわかりません

    セキセイインコのオスメスを飼っています。 この頃、インコが顔を上下に振るようになってきました。 他にもケージの網に顔をこすりつけたり、ケージのお引越しをして止まり木をかじるようにもなりました。 なんで、こんなしぐさをするんですか、病気じゃありませんか、いろいろとアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 臆病なオカメインコと仲良くなれるには

    先月に、お迎えしたオカメインコ(生後半年弱)の事ですが、ケージに手を入れて手に乗り移らせようとしても逃げます 体重を量ったり、ケージを掃除するときには、ケージ扉を開けると出てきますので、手の上でなく止まり木に乗り移します、体重は止まり木ごと量っているような状態です 体重はお迎え時にショップで量ってもらった時と同じで100gです、我家に来てから、緊張して二日程餌をあまり食べなかったので、一時は90g程度に減っていましたが、現在は青菜や粟穂もよく食べて元気です 先日、挿し餌中のセキセイインコの雛をオカメインコ(名前はジェジェ)のケージに入れて、仲良くなればと思ったのですが、雛に近寄ったところ雛に威嚇されて驚きケージの上の方に這い上がって、雛を出すまで降りてきませんでした ショップにいた時もケージに三羽入れてあったのですが、順位が一番下のようで他の二羽に威嚇されていました 私を見つけると近寄ってきたり、ケージごしに指を入れると甘噛みをするのですが、ケージ内に手を入れると怖がり時には威嚇します、それでも手を近ずけると噛みつきます(思いっきり甘噛みなので笑ってしまいますが) 現在は必要なとき以外は、ケージに手を入れないようにしていますが、手に乗って甘えたりするには未だ期間が必要なのでしょうか、それとも何か仲良くなれる方法がないでしょうか それと、時折口笛のような「ヒュー」と鳴きますが♂でしょうか

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ

    我が家で飼育しているセキセイインコ(10歳オス)が 10月1日から突然エサも食べずに羽を膨らましている状態になりました。 とりあえず様子を見てみようと思い、1週間ほど様子を見たのですが 1週間ほとんどエサも食べず、弱っていきました。 水も飲みませんし、当然糞もしませんでした。 さすがにまずいと思い、8日に初めて病院に連れて行ったところ もう危ない状況だと言われました。 その際、薬(臭いがすごい甘いです)をもらいました。 後ケージ内を保温するようにと言われました。 それ以降常に30度前後に保温&1日3回薬をあげていると エサは相変わらず食べないのですが、水を1日1回飲んだり、時には鳴いたりするようになりました。 薬をあげる際も、最初は手で掴んでもおとなしくしていたのが 最近は逃げようとするようになってきました。 そして今日15日にまた病院に行くのですが 先程寝る前に室温をチェックしたところ、インコが止まり木ではなく ケージの下に座っていました。 どうしてだろうと思い、ケージから取り出すと 左足を痛そうにしていて、止まり木に止まれない状態になっていました。 この足を怪我したことはやはり体調不良が原因なのでしょうか? もしくはたまたま捻ったりしただけなのでしょうか? とても心配です。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 病気のインコ、止まり木と地面、どっちが適切ですか?

    正確な年齢がわからないのですが、6歳以上のセキセイインコ(メス)の片足が腫れています。 病院で抗生物質の飲み薬を処方してもらいました。 これから家で看護するのですが、 止まり木と地面、どちらで過ごさせるのが適切でしょうか? 足をかばって止まり木にとまるため、体の左右が対称ではありません。 時々カクンとバランスを崩したりします。 インコ飼育本やネットでいろいろ調べてみたところ、 病気の時は止まり木を外し地面で過ごさせたほうがよいという風に解釈したのですが、 やはりインコちゃんは止まり木の上が好きみたいです。 止まり木を外した普段のケージに入れてみると落ち着きを見せません。 ケージ側面の網や餌ケースにしがみついたりします。 それで、本で読んだ病鳥の看護方法を参考に、 保温電球を入れたケージくらいの大きさの透明ケースに、 インコを入れて様子を見ています。 そうすると地面でじっとしています。 インコを見ていると、 ほんとは止まり木にとまりたいだろうな。 地面で長時間過ごすと、それはそれで疲れてこないのかな。 いつものケージに戻りたいよなぁ。 ・・・などなどこのまま地面で過ごさせていいのかと不安になってきました。 特徴は ・片足が腫れている、飲み薬を処方してもらった ・止まり木に上手く止まれないがバランスを整えながら(無理に?)止まれる ・止まり木があるととまりたいしぐさを見せる ・透明ケース内では歩いたり、じっとしたりして過ごしている ・食欲はある、体重は安定している ・病院の先生は止まり木でも大丈夫と言っていたが、  止まり木になんとか止まる姿を見ていると不安になってこちらで質問しました 上記のような場合は、止まり木と地面、どちらで過ごさせるほうがよいのでしょうか? また、地面という場合、その期間が長くなってしまってもインコの体に負担にならないでしょうか? インコにとってなるべく快適に過ごせるように、また、足が早く良くなるように みなさまからの情報がほしいと思い こちらで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー