• ベストアンサー

引越しのプランニング

来月下旬に引越しを予定していますが、 生まれて初めてに近い(結婚した時は 何もない所に、荷物が増えて行った状態なので・・・) 更に、子どもが2人いて 実家も近くないので、預けられないと 思います。 そこで、私のような場合どのように 引っ越したら、順調に行くでしょうか? 良かったらご指南ください。 後、経験談・気づいた事など なんでも構いませんので、良かったら教えて下さい。 1、今の住まいから新住居は自転車で5分 車でも5分程度 (なので、主人は少しずつ運ぼうとか言っているのですが、私は一気に荷物を詰めて、一気に運んだ方が いいのでは?と思ってます) 2、子どもは1歳半と幼稚園児(年中) (引越しは平日にして、年中児は預かり保育で 5時まで預け、1歳半の方は近くの託児所に 預けられたら預けようかと、思ってます) それと、どれくらい前から引越し作業(ダンボール 詰めなど)をされましたか? 良かったら聞かせてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.3

小さいお子さんがいらっしゃるので大変ですね。 引越しは何度もしています。3年前に自宅の建替えをした時には、仮住まいへの引越しと戻るというのが短期間に続きました。 荷物があまり多くないようでしたら、一気に運んで一気に片付けた方がラクかなと思います。 荷物が多い場合は、少しずつ運んで片付けた方がラクではないでしょうか。 片付ける時に「ええいっ」て適当にしまうと後が大変です。一度しまうとそれを変更するのってなかなかできません。うちは荷物が多いの次のようにしました。 1.新しい家のすべての収納を簡単に絵に描きます。 2.頻繁に使うものを取り出しやすい位置に配置します。 3.よく使うものから順に配置します。しまうところがないものは、多分不要なものです。 4.しまい場所の無いものは、思い切って捨てるか他の人に譲ります。 (うちは「ご自由にお持ち下さい」といガレージセールをしました。楽しかったです。) 5.使用頻度の低いものから順にダンボールにつめます。 6.ダンボールには収納する場所をマジックなどで大書します。 7.使用頻度の低いものから運んで、決めた場所に収納していきます。 上記の方法でダンボールの半分くらいは、引越し前に運びました。(仮住まいは徒歩3分で、台車で運べる距離だったのでラクでした。) NO.2 の方がおっしゃっているように、ダンボールを減らしても料金はあまり安くはならなかったと記憶しています。 ただ、私は後から使いやすいように順にしまって行きたかったので、上記のような方法を使って、大型の荷物を運ぶ引越しの3週間くらい前から、少しずつ運び、少しずつ掃除しました。(仕事が帰ってからだったので、一日にダンボール数個ぐらいでしたが。) 疲れましたが、「あれってどこへ行ったっけ」ということがなかったので良かったです。 ダンボールの中身が外から確認できるように、中に入れるものを整理するのはお勧めです。 あまりつめすぎないのがベターですし、あいているからといって、関係の無いものを入れると後片づけの時に苦労します。 お子さんがいらっしゃるとちょこちょこ運ぶのは難しいかもしれませんね。 ご無理をなさいませんよう。

mahiryo
質問者

お礼

箇条書きにしていただいて、とても分かりやすかったです。プリントアウトして、参考にさせていただきます。 建て直しだと、2回引越しがあって大変ですよね。 今から少しずつでも物を減らして、頑張ります! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.5

追加ですが、エアコンもあったりすると大変なのでやはり引越屋さんをお勧めします。 私の直近の引っ越しの費用はこんな感じで10万円ちょうどでした。 夫婦のみ・マンション→マンション・ 埼玉→都下(距離40キロ) 3tトラック1台・作業員3名 4月下旬の土曜日・午前便指定(午後やフリーにすると若干安くなりますが、午前指定がお勧めです) エアコン2台の取り外し・取り付け(ホースは別途で、1万円ほどかかりました) 箱詰めは自分たちで。 手続きで落としてしまったのは、ADSLの解約でした(移転先は光が導入されていたので解約)。1ヶ月分余計に払うハメになりました。

mahiryo
質問者

お礼

2度も丁寧にありがとうございました。 ADSLはうちも入っていて、同じく 我が家も光になりそうなので、解約するのに 気をつけます。

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.4

偶然なことに、来月下旬に徒歩で5分ほどの所に引っ越す予定の者です。(3人家族、戸建→戸建、都内) 【引越費用】 梱包はやってもらえるエコノミーパックで、大手2社から見積をとりました。どちらも約20万円でした。 平日なので土日祝より5万ほど安くなっているそうです。 またクレジットカード提携割引で10%OFFとのことです。 このうち、梱包(箱詰め)費用は5~6万円です。 さがせばもっと安い所はあるでしょうが、転勤の時に使ってまあまあだったので、どちらかにするつもりです。 あと、9月の最終週は転勤シーズンのピークになるので、 値段があがると言ってました。 できることなら、土日祝と9月末~10月頭は避けた方がよさそうです。 それから、アートで希望日+前後2日づつの計5日間のうちで、引越日をアートにまかせると、引越費用が半額になるキャンペーンをやってるようです。(URL参照) 日程の融通がきくのならお得だと思います。(私は無理でしたが・・・・)箱詰めをお願いしても、割があうように思います。 【引っ越し方】 やはり、一気にやった方がよいと思います。 お子さんがいらっしゃるならなおさらです。 【いつからやるか・・・・】 他人に任せたくないものだけなら、土日1回分で充分だと思います。 箱詰め以外に手続き(電話、インターネット、郵便局など)は、それより早くやっておいた方がいいです。(と言うか、現在やっている最中です。) でも、引越しっていろいろ気疲れしますよね。 何より、お子さんが風邪などをひくと、たいへんなことになりますから、まずは健康第一ですね。

参考URL:
http://www.the0123.com/moving/campaign/home.html
mahiryo
質問者

お礼

9月の最終週も引越しのシーズンだったとは 回答を読むまで知りませんでした。 引越しのシーズンって4月だけじゃないんですね。 9月18日ぐらいに引越が出来ればベストなんですけど、その3連休は法事が入っているのです(涙) 値段は上がってしまいますが、日程はそのままで GOしたいと思ってます。 20万円ぐらいでお任せパックしてもらえるなら ちょっと心が揺れてます。でも、私の場合 もう少し上がるんでしょうね。しかも主人は OKしないだろうなー。 お互い頑張って引っ越しましょうね! ありがとうございました。

  • nanny
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

引越しを何回かと 元引越屋に勤めていました。 ちょっと、確認したいのですが、大きいものはどういう形で運ぶのでしょうか? 当然のことながら、冷蔵庫、洗濯機、タンスの類はだんな様一人じゃ家から出すのも至難の技ですよね。 そこで、引越屋を頼むのか、それともお友達を誘って手伝ってもらうのか。トラックはレンタルするのか等により、色々変わってきちゃいますよ。 引越屋を頼むとなれば、ダンボールに物をつめるだけで後はすべてお任せです。よく言われるのが、小さいものでも運んで減らしておけば、料金も安くなる。と思いがちですが、正直まったく変わりません。 料金の査定は、大きいものを数えて車の大きさと人数によって変化するので。今はタンスの中の服類は、入れたままでも運べますので、そんなにダンボール詰め作業もないと思います。(後、引越の距離は市内ならば一律です。5分も30分も一緒です。) お友達を頼むにしても、ダンボール詰め作業は、当日までに終わらせて、トラック借りた日にまとめて運んだほうが、精神的に楽ですよ。 チマチマやったほうが楽に思えますが、いつまでたっても終わらない感が残ります。 どっちにしても同じ量ですし、トラックの広い荷台に乗せたほうが、早く終わりますよ。 ダンボール詰め作業は、うちはギリギリでやっちゃう方なので、2日前からやり始めました。前に早めに詰めたのですが、あれが無いとか、これが必要とかで、結局はかどりませんでした;; まぁ 計画性が無い・・・と言っちゃうとそれまでなんですけどね。

mahiryo
質問者

お礼

もちろん、大きいものは業者さんに頼むつもりでしたが、私は他のこまごましたものも、箱詰めは自分達でやって、それを業者さんに運んでもらいたいと 思いました。(主人はそのこまごました他のものも 運べるものは自分達で・・・と言うので) 大人だけならまだしも、小さい子どもがいるので やっぱり一気に詰めて、一気に運んでという スタイルを取りたいと思いました。 ありがとうございました。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

学生の一人暮らしならば宅配便と友人の手伝いで引っ越しできますが、結婚後の家庭ならば、費用はかかりますが、専門の引越業者さんに頼んだほうがいいと思います。 どのようなものがあるかわかりませんが、大型家具や冷蔵庫の運搬で窮してしまうのではないかと思います。 業者さんに頼めば工具でバラして梱包マットで包んで持っていってくれます。 ご自分で運ぼうとされているぐらいですので、エコノミータイプを選ばれると思います。 事前に業者からダンボールをもらい、詰めます。 どうしたらいいのかマニュアルのようなものも渡されます(どこへ連絡して~どこで手続きして~近所への挨拶は・・とかいろいろ書いてあります) 箱詰めは、引越の日には、すべて詰め終わっていなければなりません。 だいたい2週間前からやれば余裕があると思います。 冷蔵庫や洗濯機といった大型家電や家具はそのままで大丈夫です。 量にもよりますが、搬入・搬出はそれぞれ2時間程度です。 実感としてはあっという間です。 なお、梱包もすべてお任せのタイプもありますが、追加料金がかかります。 引越料金はピンキリです。 目星をつけて、実地見積もりをしてもらいます。 実地見積もりは必ずしたほうがいいです。 不快な思いをしないためにも、追加料金はかからないことを確認します。 一括見積もりをとるサイトがありますので、利用してみてください。 http://www.hikkoshihikaku.com/index.html http://www.hikkoshi-tatsujin.com/

参考URL:
http://www.hikkoshihikaku.com/index.html
mahiryo
質問者

お礼

今朝、主人にこの教えてgooで教えていただいた ことを伝えると 「(私が)自分でやるって言ったじゃない!」と 言われて、私自身言ったつもりはなくて もう一度夫婦の話し合いとなりそうです。 サイトも大変参考になりました。 チェック表をプリントアウトして、チェックしながら 頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう