• ベストアンサー

九州は水害が多いですが、四国中国はどうですか?

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

現在の気象状況を見れば分かるのではありませんか。九州熊本では 立て続けに台風や地震や豪雨の被害を受け続けています。 中国地方でも広島での豪雨災害は記憶に新しいと思います。 四国地方でも今回の豪雨や台風で大被害を被っているのは知られて いるはずです。 釣りが好きな事は分かります。釣りで命を落とすのは釣り人として は本望だと言われるならどうぞ移住をして下さい。 瀬戸内海は魚の宝庫です。どうして瀬戸内海は釣れないと言えるの ですか。タンカーが橋脚に追突して大損害を与えた山口県周防大島 の橋の記憶は新しいと思います。ココでは潮の流れが速いため、真 鯛が良く釣れる事で知られています。 TOKIOの番組でDASH島がありますが、あれも実は瀬戸内海 に浮かんでいる島です。あの番組を見れば色んな魚が釣れている事 が分かるはずです。また色んな釣り番組で瀬戸内海での釣りを紹介 しています。あの釣り番組は見ないのですか。 何処がお勧めかは言えませんが、海抜が5m以上の平地は多くあり ます。山間部では土砂崩れ等が起きますし、海岸付近では津波等が 発生したり、海抜が低い土地では土手が切れて大洪水となります。 釣りをするのはかないませんが、移住を考えているなら先に色んな 場所に行かれて調べた方が安心出来るのではと思います。

関連するQ&A