• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネイティブの感覚を教えてください。)

ネイティブの感覚を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 「have a trouble」と「experience problems」の違いについて、ネイティブの感覚を教えてください。
  • AとBは意味的には同じですが、細かいニュアンスに違いがあります。ネイティブの感覚ではどのように違うのでしょうか?
  • AとBは使い分けがあります。具体的な例文や使い方について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

英語ネイティブレベルの者です。外資系企業で部下持ち管理職をしてます。 1. He had a financial trouble. 2. He experienced a financial problem. まず、trouble とproblemが違います。 troubleというのは、悪い事が起きたというネガティブな感情を強く表しています。 Problemは解決できる、あるいは解決しなくてはいけない問題というニュアンスです。 従って、会社ではtrouble ではなく、問題解決しなくてはいけないので、problem を使います。 次に、haveは単に問題があったです。experience はencounter, go through で問題を直面して経験したで、過程も見ています。 上記の1と2ですが、1は金銭的な問題が起きて、それに対して、ネガティブな感情があったという感じ。金銭的な問題では、ネガティブな感情になりますし、困ったなーと感覚が出ますね。 2は、解決しなくてはいけない金銭的な問題に直面しました。ネガティブな感情とか困った~というよりも、問題解決の過程を経験したという感じを含みます。

kekekehello
質問者

お礼

ありがとうございました!参考になりました。

その他の回答 (4)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.5

toubleは困難な”状況”。 problem は、(悪い)”問題”。 "We have a trouble." "What's happened? " "We are experiencing problems to launch new products." "What's the most critical problem?" "They haven't met the quality standards yet." みたいな関係にあります。 He is a trouble-maker. と言うと、彼がいると何らかの問題がある状況(trouble)が起こる。 He has a temper problem. 彼は性格上の問題がある。

kekekehello
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • Jaxx000
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.4

ネイティブです。 逆に日本語を上手く伝えられなかったらごめんなさい。 Troubleは問題、の他にも困難という意味があります。 "Trouble"はどちらかというと精神的にマイナス作用する時に使う事が多い気がします。 動詞にも使えます。"He's troubled." "He's troubling me."等。もしかしたら地域的なものかもしれませんが。 因みに、"a trouble"や"the trouble"みたいにa, theはtroubleと一緒には使いません。 Get in troubleやI'm having trouble ~~~ding等の様に使います。 Problem/sも問題、障害ですが、こちらは解決できる、または必要がある時に使う感じです。 Problemは飽くまでもsolution(解決)がある時に使います。

kekekehello
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

英語圏に住んでいます。語学の専門家ではありませんが私なりの解釈を書きます。 You are in a trouble. You got a problem. のように使います。 troubleは霧で周りが見えない状態、どうしよう。 problemは道路閉鎖で通行不能、どうしよう。 こんな違いがあるように思えました。problemは問題が見えているので解決が可能です。troubleは感情的なものまで含みます。怒られた時はtroubleと言いますから。 大きな森がtroubleですから単数形です。 木の一本一本がproblemですから複数形です。

kekekehello
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 英語圏には住んでいますが、ネイティブではありませんのでわかる分だけ  (3)ですが、複数でも結構聞きますよ。  I've got troubles right up to here. 「ついここまで、問題ばかりだよ」と喉を指差しながらいえば、「ゲエが出るほど問題山積み」という意味です。  ついでに他にも触れると (1と2)前後の関係がなければAは、今こんな問題を抱えていると具体例を挙げる前置きに使い、Bはいつもこういう調子だ、という一般論の場合が多いです。  僕の在米年数は日本の約三倍です。

kekekehello
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう