• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「良い時代に生まれた」と実感したことは有りますか?)

良い時代に生まれたと実感したことは有りますか?

noname#243631の回答

noname#243631
noname#243631
回答No.2

5mm2さん、こんばんわ。 イチロー選手(もうイチローさんですが)の現役時代を生きれた事ですね。子供に自慢します。

5mm2
質問者

お礼

lionさん、こんばんは。 lionさんは、イチローのファンですか。 彼は世界的にも有名ですから、子供にも自慢のし甲斐がありますね。 残念ながら引退しましたが、今は何をしてたんでしたでしょうか。 子供ができた時に、監督や解説者でTVにでて、あの人がイチローだよと教えられたらいいですね。 一緒に写ってる写真などあればもっと良いですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若い学生時代音楽が大好きで様々聴いてました。 レッ

    若い学生時代音楽が大好きで様々聴いてました。 レッドツェッペリンの映画公開されて直ぐに観に行きました。特別にチケット入手してくれて映画館で隣には好きな女性が座ってました。 その際ついでにレコード店で買ったレコードにはこのような曲が入ってました。 https://youtu.be/ExfewKLuoNc https://youtu.be/1gHlbHtdVLU その数年後この音楽がテレビから聞こえてきました。死ぬ気で勉学に励んで疲労していた頭に心地よく響いてきました。 https://youtu.be/2B9zf_rRN_4 それからはクラシック音楽が殆どでした。現在はこのような曲を聴いてます。 https://youtu.be/V8jSQo8WMrM 皆様はどのような曲がお好みでしょうか?

  • ビートルズ「ラブ・ミー・ドゥ」発売からもう半世紀?

    英国出身ロックバンドのビートルズ(the Beatles)が、 のちのち世界中で有名になるキッカケとなった シングルレコード「Love Me Do」を発売してから、 今年の10月5日でちょうど半世紀だそうです。 イギリスでは今ごろ発売50周年の夜を迎えているようです。 【1】 あなたの好きなビートルズの歌を教えてください。 【2】 ビートルズにまつわる思い出を教えてください。 【3】 半世紀が経っても世界的に人気が衰えないのは、 ビートルズのどんな魅力によるものだと思いますか? 【4】 「え?もう半世紀も経ったのか?!」 という違和感をあなたは覚えますか?

  • イントロのカッコイイ、素敵な曲といえば?

    いい曲は、イントロも素敵な作品が多いですが、イントロだけが特に良いという曲もありますね。 兎に角、イントロが気に入ってる、カッコイイ、素敵な曲といえば、どの作品ですか? ビリー・ジョエル 「ストレンジャー 」 https://youtu.be/-qOP2Ocj9j0?t=43 ビートルズ(The Beatles)「In My Life」 https://youtu.be/lN4BqEvb18M?t=6 舟木一夫「花咲く乙女たち」 https://youtu.be/Vmp7Y91ls7M?t=4

  • 貴方が耀いてた時代の、好きだったファッションは?

    人それぞれ耀いてた時代は違うと思いますが、やはりに仲間と一緒に過ごした青春時代のファッションが、一番思い出に残ってるのではないでしょうか。 僕は、ビートルズ世代だったので、サラリーマンお決まりの刈り上げへアーを最初に長髪(マッシュルームヘア)にしたと言う、細やかな自負があります。 数年経って、男のパーマが流行り、みんなこぞってパーマ屋でウエーブを掛けました。 流行を追ったのはそれくらいですが、服装では、高校生の時に学生ズボンをかなり短くしてはいてました。 アメリカのIVルックのまねですね。 VANやJUNも流行って、何着か買いました。 さて皆さんの青春時代は如何でしたか?

  • ビートルズ(The Beatles)の曲です。タイトルは?.

    ビートルズ(The Beatles)の曲なのですが、 タイトルが判らなくて困っています。 もう5年以上も悩んでいるので、 そろそろすっきりさせたいです(笑) バラードで、 ミミミミミミミミ~レ~ レレレレレレレファ~ミド~ソ って曲です。 判りづらくてスミマセン。 中期ないし後期だと思います。 できたらどのアルバムに入っているか、 また試聴が出来れば最高です。 宜しくお願いいたします。

  • 「日本で第二の国歌と言えば」何が思い当たりますか?

    英国では、エルガーの「威風堂々」https://youtu.be/7TCTld25TkU?t=300 豪州では、「ウォルチングマチルダ」https://youtu.be/1dagJiUl3BI 、、が第二の国歌と言われ国民に愛されてるようです。 さて若し日本に第二の国歌という歌があるとすれば、どの曲になると思いますか。 国立競技場や国技館などで、皆で声を合わせ胸を張って歌える曲です。 僕が何とか絞り出したのは。 「時代」https://youtu.be/Einx20jgjn4 (合唱)https://youtu.be/7M4qLe-kWF8 です。 お好きな曲を、お気軽にどうぞ。

  • いつの時代の音楽がよかったか教えてください

    まだ20代ですが最近の音楽をいいなって思うことが少ないです (もちろんすばらしいと思うものもあります) 昔の音楽を聴いてるといいなって思うものが多い気がします ビートルズとかが全盛のころをリアルタイムで知りませんがその頃の方がいい曲たくさんあったのかなって思いました よく1980年代ヒットメドレーとかありますが少し前の時代の音楽に詳しい方にいつの頃の音楽がよかったかたくさん名曲を残してるアーティストとかお聞きしたいです 素敵な音楽にたくさん出会いたいです お願いします

  • 曲名に「二人(ふたり)」が入る好きな曲は有ります?

    曲名にだけです。 ジャンル、洋の東西を問いません。 お好きな曲を、お寄せください。 1度に、2曲までで。 僕が好きな曲は。 「恋する二人」(ビートルズ)https://youtu.be/Dm0008c79fQ 彼らの最初の映画の一場面で歌ってます。 「いつも二人で」(ヘンリーマンシーニ)https://youtu.be/35qrzF9OJsQ この曲はヘップバーン主演の映画主題歌で、ペギーリーの歌も素敵です。 「映画いつも二人で」https://youtu.be/2HPtSGg2b4s 「ペギーリー」https://youtu.be/mLSOWeCBfzs

  • 「少年時代を歌った曲」、どちらの曲が好きですか?

    元歌は共に、男性が作詞作曲し自ら歌った曲ですが、女性が歌った動画で比較してみました。 (1)谷山浩子「少年の日の憧憬」https://youtu.be/fuQki4TBOHs    作詞作曲:みなみらんぼう (2)夏川りみ「少年時代」   https://youtu.be/4ztal_qXv90?t=6    作詞作曲:井上陽水 世に出たのは、(1)の方が数年早いと思いますが、よく似てるなと陽水の曲が出たときに思いました。 もし、少年少女のころの郷愁を歌った好きな曲がありましたら、一曲ご紹介頂ければありがたいです。 みなみらんぼう(谷山浩子)「少年の夏」 https://youtu.be/l21aX3Sxt4E

  • 最近の曲に、心にしみる良い曲は有りますか。

    新しい曲を、CDやレコードで買ったのは、もう随分昔のことになります。 ビートルズ世代のものですから、最近の曲調に感覚が合わないのかも知れませんが、なかなか良い曲に巡り合えません。 それで聴く曲は、昔のLPを聴いたり、ユーチューブで昭和歌謡を聴いたりしています。 最近の流行歌で、昭和生まれのシルバーにも良さがわかりそうな、心にしみる曲があったら教えてください。 もしなければ古い曲でも結構です、よく聴かれてるお好みの曲を教えてください。 演歌っからポップスまで、ジャンルは問いません。 僕はこれから、この曲を聴こうと思っています。 「すりガラス/高木麻早」https://youtu.be/PhqifPKKGgA