• ベストアンサー

国民健康保険高過ぎる

国民健康保険高過ぎる 国民健康保険が高過ぎます(年80万超)… それで病院にいくかといえばいかない 国民皆保険制度で助け合いの精神らしいですが、他人を助けて貧していては論外 脱退は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

車両保険のようなもので、事故は起こさないから、とは言い切れないんですよ。世の中にドラレコに写っていないあおり運転もあるし、普通に横断していて車に轢かれることもあるかもしれません。 他人を助けたくないのはよくわかりましたがご自分の見えない危険のために支払いは続けておいたほうがいいと思います。 事故で障害が残り失業しても、そこにさらに医療費の借金が残るのは怖いと思いませんか。

その他の回答 (5)

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.6

国民健康保険は市区町村の運営です(都道府県単位に変更になります)。 健康な市民が多ければ医療費はかかりませんので保険税は安く済みます。 病気がちの人が多ければ医療費がかさみますので保険税は高くなります。 年収もさることながら安く済ますならば健康な人が多い市区町村に引っ越すのが 早いかもしれません。全国で比べればかなりの差があるようですから。 (都道府県単位になって少しは差が縮まるかと思いますが)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.5

脱退は不可能です。 国民は何らかの健康保険に加入する義務があります。 社会保険等に加入していなければ自動的に未加入期間も遡って請求されます。 保険料を押さえるには、自営業であればまず節税対策をしっかりとることです。 または法人化して社会保険に加入するか、保険料の安い自治体へ引っ越すことも考えられます。 他には無職になるか病気やケガで障害を負えば減免や免除の制度を利用できる可能性があります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.4

表向きはNHKの受信料や税金と同じで、加入(つまり料金の支払い)の義務が生じます。 公序良俗に反するので具体的なことは書けませんが、会社に就職することになってそっちから保険証を貰うことになったから返納するとかどうとかで誤魔化して無保険状態になることはあると思います。また、保険料が払えなくて滞納している人は低所得者層だと5世帯に1世帯は滞納状態ということです。 ただ、保険証を持っていないとイザというときに困るということは多々発生すると思います。だってその場でお金を払ったら即日発行してくれるものじゃないですからね。 昔、市役所の窓口で揉めているのを見たことがありますよ。その人はすぐ入院しなきゃいけないとのことで、保険料はすぐ納めるから至急保険証を発行してくれって頼んでいましたけれど、市役所の職員さんはすぐには発行できませんといってました。 年80万円というのは結構な高収入で、国民健康保険ということは自営業でらっしゃるでしょうから、対策は保険脱退なんていうアナーキーな方向ではなくて、節税して収入を低くするってことだと思いますよ。

回答No.3

失職し失業者の身分となれば合法的に脱退可能だと思います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

それは相当な年収だからの金額ですねぇ 社会保険となっても相当ひかれる年収ですよね。 年収900万円に対して80万。確かに大きいですが、自分では防ぎようのない加療が必要となった時全額自腹も相当な負担になると思いますよ。 インフルエンザとか盲腸とか内臓疾患とか。5大疾病などではとんでもない金額になる可能性も考えられます。 年収を下げれば保険料も下がりますよ。 必要となった時に後悔しても遅いという事になるのを納得したうえで、自己責任で未払いと言う選択もあるのかもしれません。が国民の義務であることは理解をしておく必要もありますよ。罰則もありますよ。

関連するQ&A

  • 国民健康保険に関すること。

    はじめまして、 社会保険は発生は10月1日に入っていて、 国民健康保険に脱退するには 14日過ぎてます。 明日にも国民健康保険に脱退するのですが、 国民健康保険は脱退することは出来ますか? 教えて下さい。

  • 国民健康保険の不当利得について

    会社の社会保険証の交付前に親の扶養の国民健康保険証で病院にかかりました。 最近社会保険証が交付されたので、社会保険証のコピーと国民健康保険証を親に渡して、親が脱退手続きをしに行きます。 病院に新たに交付された社会保険証を提示すれば、請求をやり直してもらえることがあると聞いたので、相談してみようと思っています。 不当利得の返還請求が来るのは、調べたところ脱退手続きから三四ヶ月後と聞いたのですが、脱退手続きをするときには、不当利得があったことは分からないのでしょうか?

  • 社会保険と国民健康保険の重複加入

    国民健康保険は脱退手続きをしないと自動的には切り替わらないですよね。そうなると二重加入になってしまいますよね? よくあるのが、お父さんが自営業をやっていて上限額を払っているケースで、脱退をしなくても金額が安くならないケースでは、脱退をしなくてもかまわないのでしょうか? 4月1日に入社してすぐ病院にかからなければいけないとき、国民健康保険で受診して、国民健康保険の脱退の手続きをしなければ、あとで医療費を返す必要ないですよね。

  • 職場の健康保険→国民健康保険

    一昨日職場を退職しました。所事情があり、入社してから2ヶ月ほどでの 退職となっております。 これまでは国民健康保険を使用しておりましたが、 就職後は職場の健康保険に加入しておりましたが、 特に国民健康保険の脱退手続きはとっておりませんでした。 職場の健康保険に加入したのは丁度2ヶ月ほど前です。 退職すると、国民健康保険になるかと思うのですが これまで脱退手続きをとっていなかったので、 今までの国民健康保険証でも良いものなのでしょうか? よろしくお願い致します・

  • 国民健康保険と社会保険

    自分は3月の中旬に会社に入り社会保険に加入しました そしてそれからすぐに病院に行く事になり、社会保険証をまだ持っていなかったのでそれまで使っていた国民健康保険証を使いました。 先日、自治体から3月に使った国民健康保険は切れているので返還してくれとの封筒が来ました。 国民健康保険は脱退手続きをしないと切れないと思っていたのですが 国民健康保険は社会保険に入ったその日から切れるのですか? どなたか教えてください。

  • 国民健康保険の滞納について

    国民健康保険の滞納について 私は現在フリーターなのですが、精神的な不調により仕事を休んでいて、経済的に苦しい状態です。 その為先月分の国民健康保険料を滞納しており、今月分も払えそうにありません。1ヶ月5000円程度です。 そして、前述したとおり精神的な不調のため病院に行きたいのですが、保険料を払っていない場合、保険は適用されるのでしょうか? 精神科(心療内科)は3割負担で、さらにある制度を申請した場合1割負担になると聞きました。 保険が適用されなければ病院に行くことができないので非常に困っています。 また、病気であると証明された場合、保険料の減額などの申請も可能なのでしょうか? 国民健康保険、精神科に詳しい方よろしくお願いします。

  • 脱退し忘れて払いつづけていた国民健康保険

    姉が無職のときに国民健康保険に入り、就職して社会保険に加入してからも脱退するのを忘れていました。 国民健康保険は親が支払っていたので、そのまま気付かずに支払いを続けてしまったようです。 実に5年もです。 先日ようやく気付いて脱退したのですが、昨年の9月から今年の2月までの国民健康保険の支払いの分だけお金が戻ってくるようです。 それ以前のお金は戻ってこないのでしょうか? 全部時効なのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    今月国民健康保険に加入しました。 就職が決まり社会保険に加入しましたがすぐに退職してしまいました。 社保の保険証は会社に返却しました。 国民健康保険の脱退の手続きはまだしていません。 この場合国民健康保険は連絡しなくてもそのまま使えますか

  • 国民健康保険料の支払いの重複分は返ってくるのでしょうか?

    2年程前に職場の社会保険に入ったのですが、その時にそれまで入っていた国民健康保険の脱退をするのを忘れていました。父親も国民健康保険ですが私が脱退の手続きをしていなかった為にずっと父親が私の分も支払いをしていました。それを最近になって気づき私の国民健康保険の脱退の手続きをしました。父親の国民健康保険料も金額が下がった通知がきました。そこで、社会保険と重複していた分の私の国民健康保険料は返ってくるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 就職のため引越し。国民健康保険について教えて

    就職ため一人暮らしを行います。 これまで何度か質問してきたのですが、もう1つ疑問に思ったので質問させてください。 3月の半ばに引越します。 4月の1日には入社式があり、そして社会保険に加入します。 国民健康保険の脱退手続きが必要ですが、社会保険に加入した証明書を見せないといけないので、社会保険に加入後に脱退することは分かりました。 ただ、国民健康保険は市区町村で運営しているとなると、 (1)引越し前に国民健康保険を脱退する (2)引越し後に国民健康保険に加入する (3)社会保険加入後に国民健康保険を脱退する という手順を踏まないといけないのでしょうか。 それとも引越し前にする必要はなく、社会保険に加入後に引越し先の市役所で国民健康保険を脱退することができるのでしょうか。