• 締切済み

公募推薦 建築学部 志望理由書 是非アドバイスくだ

snaporazの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

平凡な志望理由ではないかのごとき書き出しながら、中段はありきたりで、締めが青臭くヌルい「自己啓発」となると建築生産に関わりたい平凡な夢の方がまだ生産的であるとも言えます。序と結びの構成が悪い。「内部を十分に理解していない」のは当たり前で蛇足。 建築学部なのか都市環境学部なのか。 意味ありげな「 」や“ ”が多すぎて読みにくい。この内容ならほぼ全て不要、巣の文でよい。特に“なんとも言えぬ存在感”で逃げてはいけない。その心境をこそ描写しなければあなたの文にならない。 ヨーロッパ旅行と言いつつ英国の首都と特定するのは奇妙。構造物あるいは都市は提供するものではない。「建築物は」「安全性が求められ」「考慮せねばならない」主語述語の関係がブレている。 ご指摘の通り建築は土着の文化であり、さらされる自然環境により有り様やたたずまいが大きく変わります。このあたりの考察を交えてみては。

関連するQ&A

  • 東京電機大学 建築都市環境学系と建築学部の違い

    大学のパンフレットやサイトを見てもよくわからなかったので質問させていただきました。 東京電機大学の建築系はいくつかありますが、理工学部理工学科建築・都市環境学系と未来科学部建築学科の違いは何でしょうか? 都市の設計などを学びたいのですが、どちらの学部がいいのか悩んでいます。 最初は名前から漠然と都市環境学のほうにしようと考えていましたが、パンフレットを読み込んでいくと迷いが生じました。 学部の特徴のページで理工学部の方は 「建築やまちづくりに関心がある」「都市計画学、交通計画、環境学」 未来科学部では「未来の建物や街をつくってみたい」「都市設計・計画、環境・設備」など記載されてます。 これらを見ると建築学科の方がいい気がしてきました。 また研究室などを見ると、理工学部は 「建築意匠研究室」●建築デザイン 「都市・交通計画研究室」●都市計画、交通計画 未来科学部では「都市デザイン研究室」●都市地域計画、空間デザイン 「建築・都市空間研究室」●空間計画、建築計画 「建築デザイン研究室」●インテリア・建築デザイン、都市研究 説明を省きますが、他に「建築設備、環境工学研究室」、「建築・環境計画研究室」、「空間・環境情報デザイン研究室」「建築環境・省エネルギー研究室」などがありました。 ネットで探していたときに、埼玉キャンパスの方は分家だから、似たような学部がある場合やはり本家の方がいい。などと書いてあり、やはりそうなのかと揺らいでいます。 あからさまに建築学部の方がいいような気がしてきました・・・。 ただ、入試の難易度が建築学部の方が難しいようなんです。 理工学部のほうでも似たような勉強はできるんでしょうか?

  • イギリスへ女1人旅

    学生生活最後の記念にと思い来週から3泊5日でイギリス・ロンドンへ旅行に行きます。 ツアーでロンドン(ビッグベン、ウエストミンスター寺院、英国博物館、バッキンガム宮殿)・バース・ストーンヘンジなどの主要スポットの観光は付いています。ロンドン見学の午後から自由行動です。 ここで質問させていただきたいのは 1ロンドンのおススメスポット(お店などなんでもOKです) 2女1人でも入れるカフェや夕食が取れるお店 3地下鉄・バスの利用(観光地には現地集合です) です。 また英語が話せないのですが注意しなければならないこと、1人でツアーに参加したことががあれば感想もいただけるとうれしいです。 アジア方面には数回旅行したことがありますがヨーロッパで1人旅は初めてなので不安もあります。 よろしくお願いします。

  • 志望理由書添削お願いいたします。

     私は将来、子供から高齢者まで数多くの人々の目線にたった、芸術面、構造面においても優れたものを創造できるような建築士になりたいです。  両親が病院を建てた当時、模型と図面を見て興味を持ちました。そして、見えない収納スペースをつくってほしい、ホテルにあるようなトイレにしてほしいなどを両親が注文したところ想像以上の出来だったそうでとても喜んでいました。空間をデザインしそれを形にした時、喜んでくれる人がいるという仕事は大変やりがいがありそして誇りにもなるだろうなと考え建築士になりたいと考えるようになりました。  その思いをより強くした出来事は、マルタへの留学でした。多彩な建築様式、中世時代の景観がのこる町並み等、それらはどれも美しく崇高で大きな感動を覚えました。古い建築に至っては、歴史的背景を知ると、より面白く感じられ建築学の深さを知ることができました。また、そこで建築を学ぶ学生たちとも知り合い、語り合うことによって彼らの建築への情熱をみて、心惹かれると同時に建築士になりたいという思いもより強いものとなりました。  他にも、ビル崩落事故や建設反対運動などが報道されていた際に、建築士の設計で時には多大な損害や景観の破壊、死傷者までもがでることを知りました。なので私は、安全面や環境などの視点からも建物を考え、設計できるような建築士になろうと考えています。  貴校では、幅広く深く建築学の大切な要素を学べるので志望しました。また関門制度を設けていることもあり、卒業時には着実に自身に実力がつけることができると考えました。他にも第二部ということで、仕事をしながら通える、様々な年齢層や境遇の人々がいることで、自身の人間的成長にもつながるということにも魅力を感じました。  貴校に入学した後は、特に建築史と意匠に興味があるので、設計・意匠計画系を主に勉強したいと考えています。そして、コンペなどにも積極的に参加し、高い技術力・創造力を持った国内外で活躍できるような建築士になりたいです。

  • フランス、イギリスに旅行

    近々、フランスとイギリスに行く予定です。フランスではノートルダム寺院、凱旋門、コンコルド広場、門シャンミッシェル、ルーブル美術館、イギリスでは、ヴェルサイユ宮殿、大英博物館、バッキンガム宮殿、ロンドン塔、国会議事堂がプランに含まれています。 オプションでセーヌ川のディナークルーズ、テムズ川のディナークルーズ、ウエストミンスター寺院、ナショナルギャラリーなどもあるみたいです。 初めてのものですから、何がよくて何が悪いのかさっぱりわかっていない状態です。。。 上に記載のオプションなどで実際に行かれた感想、 何かお勧めの場所、お勧めのお土産、お勧めの食事場所など、その他色々回答お待ちしてしています。お願いします。 また、円からユーロやポンドに換金するのは海外の空港などでするべきでしょうか?それとも、日本の銀行でしていくほうがいいでしょうか?できるだけ安く換金する方法を教えて下さい。

  • 千葉大学と首都大学の建築学部

    現役時代文系だったのですが、建築に興味を持ち浪人して建築学科を目指しています。 志望校としては ・千葉大学 工学部建築学科 ・首都大学東京 都市環境学部都市環境学科建築都市コース を考えているのですが、いまだどちらを受験しようか決めかねている状態です。 千葉大の方が少しランクが高いようなので当初は千葉大志望でしたが、自分は化学がとても苦手で嫌いでして、現在受験科目に化学、それに国語(これも少し苦手)も取る必要がない首都大に気持ちが傾きかけています。それに首都大の方が環境や雰囲気、といったものに惹かれます。 もし首都大に志望校を絞る場合、今から勉強する科目を減らし、その分物理や数学等の別の科目に集中して勉強できるので、早めに決めなければ、と思います。 やはり千葉大の方が社会でのウケは良いのでしょうか? そこで、首都大と千葉大のさまざまな評判、また実際の受験レベル、教育水準といったことを何でもよいので教えてください。こっちを受けるべき、のような個人の意見も言っていただけると嬉しいです。

  • 12月にはじめてイギリスツアー旅行に行くのですが

    ロンドンでの自由行動時間が、午後半日と翌日午前中の約半日ほどしかありません。 寺院や博物館等の中を見るのは諦めて 午後半日の間にハイドパークのウインター・ワンダー・ランドに行き、 翌日午前中にビッグベン、ウエストミンスター寺院、バッキンガム宮殿の 外観だけでも周れたらと思っているのですが 自分で歩いて回るとしたらどれくらいの時間が必要でしょうか? ホテルは大英博物館近くです。 ツアーの中の、主要観光スポットを観光バスで3時間ほどで周るオプションもあるのですが どこにどれくらいいてくれるのかわからないのと お土産等も見たいため、申し込もうか悩んでいます。 地図で見たところはどこもわりと近いので、徒歩の方が動けるかもと… また、湖水地方(ストラットフォードアボンエイボン、バイブリー等)もツアーの中にあるので 冬、オフシーズンなりに楽しめる場所や、 いい楽しみ方、動き方があれば教えてください。 日照時間が短いとよく聞くのですが暗くなった中で動くのは無謀でしょうか?

  • イギリス旅行のプランニングについて

    ロンドンに滞在します。 二日間はバスツアーで郊外へ行く予定で、両日夜20時にはロンドンに着きます。 (帰ってからミュージカルやパブに行きたいと思っていますが、おすすめがあれば教えてください!) それから、残りの3日間のプランニングについて悩んでいます。 ぜひ行きたい場所は、バッキンガム宮殿、セントポール大聖堂、ウエストミンスター寺院、ビッグベン、ロンドン塔、トラファルガースクエア、ナショナルギャラリー、大英博物館、ピカデリーサーカス、ホームズ博物館、マークス&スペンサー、コヴェントガーデン、できればフォートナム&メイソン・・・です。 効率よく周るにはどの順番で、どのように周ればよいでしょうか?ホテルは大英博物館の近くです。 実質3日間しかないので、時間を無駄にしない方法をアドバイスをいただけましたら助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 関西・和歌山大学の建築・環境システム学科について

    この春から大学生になるのですが、将来は建築家(特に意匠設計)になりたいと考えています。 そこで、進学先についてですが、第一志望の国公立に落ちてしまったので後期で和歌山大学システム工学部環境システム学科を受けます。 私立は関西大学環境都市工学部建築学科に受かっています。 しかし、事前によく調べもせずに願書を出してしまったので、学費の差などから和歌山大学に進学したいのですが、ホームページなどを見た限りでは学べることとやりたいことが異なっているように思えます。 そこで質問なのですが、和歌山大学でも建築家を目指せるか、 また、大学院まで進んだほうがいいのかも教えてもらえるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 志望理由書の添削お願いします!!!! 不安で仕方ありません・・・

    私は、AO入試を受けます あさって出願する予定なのですが、 まだ何か足りない気がして不安です(;ω;) 誰かいいアドバイスを下さい!!! お願いします! 志望理由↓ 今日、自然との共生が社会で重要視されている。それゆえ、自然にも人にもやさしいデザインが求められているのではないかと私は考える。私の夢は、デザインは感性でするものではなく、優しさでするというのをポリシーとする建築デザイナーになることだ。 そのような夢を抱くきっかけとなったことは、第1に、私が幼い頃、両親が新築をしたことだ。一生に1度の事であるから、後悔したくないという、この思いを組む建築家と、設計の練り直しをしていくのを目の当たりにし、幼いながらに衝撃を受けた。 第2に、私は、長年に亘って、ジュニアリーダーとしてボランティア活動に参加し、プロジェクトを成し遂げたり、様々な環境に配慮したりする、という経験をしてきた。その経験から、思いやりの心が、全ての事に通ずる大切なことであると痛感した。 第3に、貴学のオープンキャンパスに参加したことにある。都市環境デザインコースの在学生とお話をする機会があり、貴学部には3つの視点からアプローチするという学びの特色があるということを伺った。フィールドワークが大切にされているという点で、常に自らの体で感じることを実践したいと考えている私にはとても魅力的であると感じた。同時開催されていた、展覧会も見学し、展示作品の迫力に圧倒され、感動した。 以上のことから貴学現代社会学部現代社会学科を志望する。

  • 建築デザイン(意匠)を中心に学べる大学なら名古屋・名古屋工業・名市・横国・京都工芸繊維等どこが一番お勧めか?

    建築デザインを大学で学びたいんですがこの中ではどの大学が一番お勧めですか?私立は早稲田を考えていますができる限り国公立に行きたいです。あと名古屋市立(名市)の都市環境デザインでも建築意匠を中心にできますか?よろしくお願いします。他にお勧めな大学があれば詳しくお願いします。