• ベストアンサー

ベストエフォートという言葉について

basilの回答

  • ベストアンサー
  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.1

ベストエフォートそのものは詐欺ではありません。言葉の意味は「最善を尽くす」というような意味合いですが、これを契約時に黙っていて、だます意図があれば詐欺かもしれませんが、たいていのプロバイダで、ベストエフォート型サービスを提供する場合、通信速度などの品質に保証限度を定めず「ベストエフォート」としているはずです。この契約内容を承諾した上で契約したなら、なんら問題はないはずです。一般的に○○Mbps(理論値)というのは上限の話で、環境によってはその数割程度もでない場合があります。これは契約前によくプロバイダやインフラ提供会社と相談するべきですね。 実際の通信速度を決める要因はとても複雑であり、その下限をプロバイダ側が設定して保証する事は事実上無理です。なのでベストエフォートと割り切って料金を少しでも安くするケースが多いのは止む得ないと思います。プロバイダが提供する接続サービスには最低速度を保証するタイプのものもあると思いますが、それなりに高額になります。必要に応じてそういうサービスも検討されると良いかもしれません。 補足2の点ですが、お話のサービスについては私は詳細を知りませんのでなんとも言えませんが、100Mbpsをうたった範囲がインターネットから自宅までなのか、それとも建物までのサービスとして100Mbpsを使い、そこから部屋までの接続サービスを付加するのかによっても変わるような気がします。パンフレット的な簡易な資料ではなく、約款なども参考にするとわかるかもしれません。

furupun
質問者

お礼

詳しく回答していただき有難うございます。 ベストエフォートの定義と プロバイダが速度を(ベストエフォートなりに) 保証する区間が問題なのですね。 しかし、ベストエフォートってもともと、 IP(レイヤ)の言葉じゃないですか。 IPって、パケットの転送を保証しないから、 そのあたりの概念がベストエフォートですよね。 個人的には、プロバイダはベストエフォート型というより、 「帯域保証なしサービス」と言うべきなんじゃないの? とか思ったりします(^^; 約款は残念ながら、まだ見れないえす(試験サビスのため)。

関連するQ&A

  • ベストエフォートについて

    ベストエフォートとは「最善の努力」といった意味の英語である。通信やネットワークの世界では,その場の状態によって提供される性能や品質が変化するタイプの技術やサービスに対して使う。「性能や品質は保証しないけれど,可能な範囲で最善を尽くします」といった意味で「エフォート」(努力)という言葉を使っている と調べて出たのですが明確な定義はあるのでしょうか? 例えば、 フレッツ光のハイスピードタイプとして1Gbps出るところを宅内装置では100Mbpsしかでなく実際ユーザーに対しては10M~30Mbpsにまで下がってしまう。 これはベストエフォート型なのでしかたないといえなくはないですが これ以下の300Kbpsもでないような速度の場合もベストエフォートだから仕方ないといえるのでしょうか? 光なのに実際ISDN~ADSL程度の速度しか出ないというのは詐欺だとか言えないんでしょうか? ちなみに 現在某ISPにて契約中なのですがまだ違約金の発生する期間なのでなるべくタダで解約したいのですが速度がでないを理由に普通は解約可能なのでしょうか? の、2つの質問に答えて頂ければ幸いです

  • ベストエフォートって言っても。。。

    どこの回線業者も速度が遅いとベストエフォートですからと言いますがそんなことを言い出したら切がないと思うのですが最低の常識範囲というものは無いのでしょうか? フレッツ光のネクストハイスピードタイプに加入しているのですが下りが良くて4~600Kbpsしか出ません。悪くて計測不能。。。Googleのトップページですらもっさりです。 ブロバイダーを通さない?速度計測で300Mbpsほど出てるのでフレッツとしてはブロバイダー側に問題が有るといい、ブロバイダーは接続部に問題が有るのでNTT側の問題だとどちらも取り合ってくれません。 まぁ1個人なので対応してくれるとは思ってませんでしたが最低限の常識の範囲みたいなものは無いのでしょうか? 正直400Kbpsじゃまともにインターネットもできません あと10か月ほど縛りが有るのですが泣き寝入りしか無いのでしょうか?

  • いい加減にせえ「ベストエフォート」の逃げ口上

    我が家のネットは一年前までは12M adsl契約で回線速度6Mb、今はeo光1G契約で50M~120M 出ています。 我が家はこの回線速度で、満足 いや不満はない、まあいいか、と思っています。 極端に遅い場合を恐れていましたから・・ ベストエフォートという言葉は「最大限の努力をする」と考えています。 何もしないで契約速度とかけ離れた回線速度であっても回線提供会社は二言目には「 ベストエフォート」だからどんなに遅くてもお客様の環境の責任と言います。 1G=1000Mbpsの契約で50Mとか言うのは誇大表示ではないでしょうか? 本来なら平均実測値を謳うのが親切というものです。 フレッツ 光クロスは、光回線を用い、上り/下りの最大通信速度が約10Gbpsのベストエフォートで提供されるインターネット接続サービス。 という記事を今日見ました。 10Gbps でも「ベストエフォート」ならいくつ出るかわかりません 業者にとって便利な言葉(隠れ蓑)だと思いませんか?

  • 通話もベストエフォート?

    ナンバーポータビリティで、キャリアを変えました。そうすると、自宅内・周辺ではアンテナが圏外、もしくは0本の状態でした。これでは電話がかけられません。 キャリアに申し入れをしたところ「回線混雑の可能性があるのでアンテナの設定を調整する」とのことでした。 契約から一ヶ月半が経ち、一向に改善しないので再度キャリアに問い合わせました。 すると「調整済みでした。改善していない場合は宅内環境等の理由が考えられます。また通信はベストエフォートですので通信速度は保証できません。ご了承下さい。」という返信。 私は、ネットが繋がらない・遅いと言っているのではなく、電話が繋がらないと問い合わせをしました。 いわゆるベストエフォートについては理解しているつもりですが、これは「通話」もそうなのでしょうか? もちろんサービスエリア内です。不条理に感じて仕方ありません。 どなたか詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。

  • FTTHとCATVの光ファイバについて

    FTTHとCATVの光ファイバについての速度についてお伺いしたいのですが、FTTHを最近敷きました。 ネットで速度を測ると約3Mbpsしかでません。したがってプロバイダのネットTVというのも使用することが判明しました。 しかし、CATVだとTVを使用するのでそれ以上のスピードが出ていると思います。そこに一緒にネットをつなげるとFTTHより早いスピードがでると思います。また、2つの物理的な線を比べると明らかに線の太さが違います。FTTHでCATVと同じスピード(30Mbpsくらい)を出すにはビジネスプランとか少し高めのFTTHサービスを買うしかないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 100Mbps とはどれくらいですか?

    ADSLと騒がれていますが、光ファイバーももうすぐつながるのですね。 初めて知りました。それでNTTのページにはベストエフォートで100Mbpsと かかれてありましたが、この数字はどれくらいのスピードを表すのでしょうか。 もし、テレビと同じ程度の動画が配信できるほどのスピードなら、まだまだインターネットの世界もかわっていきそうですね。

  • ケーブルのインターネット接続から光ファイバーに変えようと思います

    現在、Itscom.netのかっとびワイド(下り最大通信速度30Mbps(ベストエフォート))でインターネット 接続していますが、今度FTTH(光ファイバー)接続に変えようと思いますが、本当に早くなるでしょうか?。 ITSCOMのかっとびワイドからBフレッツ等に変えた方 いらっしゃるでしょうか?。

  • 回線速度が早くない

    320MBのサービスを契約しておりますが、ベストエフォートとはいえども100MB以下のスピードしか出ていません。。。 スピードアップのための対応策等はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 「光linkルータ w200」の接続について…

    「光linkルータ w200」って、「ベストエフォート型100Mbps光インターネット」(マンション一体型インターネット?)にも使用できますか??

  • モバイル 回線の速度アップさせる方法を教えてほしい

    契約したPlala モバイル (定額無制限)サービスを昨日から使ってみました。SpeedTESTページから受信速度を調べてみたら最大で200Kbps~数十Kbps しかでません。回線がベストエフォート方式とはいえこの程度の速度では仕事にならず困っています。最大3Mbpsまでとは言わないまでも、せめて1Mbpsくらいまで速度アップさせたいのですが何か策はないでしょうか。3gの設定でもやってみましたが接続できませんでした。せっかく契約したのですが解約するしか方法はありませんかね。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。