• ベストアンサー

変わった経歴の人って いますか?

私が 学生時代にバイトしていた時 二十歳くらいの男子で 工業高校出身なのに 通信教育で美容院の免許を取得し パーマ屋さんに勤務。そこで出会った社長と知り合い 不動産会社に入社し 営業マンで働いていました。その後 辞めて 今度は ○○急便の配達をずーと しています。そして結婚。配達して 出会った女性と浮気している と話して くれました。 こういう変わった 経歴の人 知っていたら教えてください。

noname#238797
noname#238797

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ん?私の事?? 昔の家業が家電店→店に車が突っ込み廃業→親が進学を許してくれなかった為学費を稼ぐため遺跡発掘などのバイト→やっとの思いで進学するも発病し手術。無理して印刷会社に就職するも病気再発して退職→アニメ関係の仕事に就くも番組終了後、事業所閉鎖で短期バイトを経て家電量販店に転職→再び病気再発し辞めさせられる→調子が良くなるとバイトやパート→DM配達中心のメール便配達員になる→祖母脳梗塞→祖父母の介護の為離職する→祖父急死、祖母の認知症が重くなる→祖母乳ガンなどで入退院繰り返す→認知症以外の病気が治まってから特養入所→妹双子出産→育児手伝い→祖母死去→実家、故祖母宅への引越し作業のため帰宅←イマココ。

noname#238797
質問者

お礼

いろんな仕事されて 人生大変ですね。いい経験なんですね。 エライ。祖母や祖父母の介護をされて。尊敬します。私は関西人ですので。 あなたのことではありません。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

転職が普通になるから、そういう人増えるかと。

noname#238797
質問者

お礼

そうですね。転職が簡単になるのです。 回答ありがとうございました。

回答No.4

そのような人はよくいますよ 知り合いにも美容院で働いていたのに介護士になったり キャバクラの店長になったりしています。 又看護師さんが介護士になったりその逆もいます。 ケアマネ-ジャ-が介護士に戻ったり パソコン会社に勤めていたのに今は居酒屋でバイトをしたりしている人もいます。  

noname#238797
質問者

お礼

キャバクラの? スゴいですね! おもしろーい人ですね! 回答ありがとうございました。

回答No.3

知人男性ですが、嫁(看護師さん)の金でアメ車を乗り回し、脱サラして飲み屋を開店させたものの自滅 今は飲食店で働いているらしいですが、女を片っ端から口説いているというタチの悪い男です 嫁さんとは仮面夫婦らしいです

noname#238797
質問者

お礼

いろんな人がいるんですね! 奥さんかわいそうです。奥さんをあてにしていますね。 こんな男 キライですね。 回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

その程度のレベルの人なら山ほどいます。別に「変わった経歴」というほどのものではありません。

noname#238797
質問者

お礼

そうですか?  回答ありがとうございました。

noname#238248
noname#238248
回答No.1

います。自営業の女性で、同じ男性と結婚と離婚を繰り返しています。 しかも結婚中もはじめから別居しているので、なんのために結婚してるのかわかりません。

noname#238797
質問者

お礼

複雑化していますね。たまにそうした人っていますね。変な夫婦です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 堅い会社の男性でパーマをかける人は結構いますか?

    30歳男です。 どの美容師に言わせても「髪質が柔らか過ぎる。固いワックスを使ったところで動きがつけにくく、ペタっとするでしょう」とコメントされます。 最近ある美容師に「パーマをかけるのはどうか」と言われました。 自分はパーマをかけたことがないし、男がパーマをかけるなんてチャラくないかと思ったので、その場はお断りしました。 実際、堅い会社員でもパーマをかける人はいるのでしょうか? しりませんけど、同じく美容関係の仕事の男性とか、女性が多い業界(アパレル、化粧品、飲食業など?)、ダンサーとかDJのような芸能関係、ベンチャー企業、フリーターとかじゃないんですか? 髪をそこまでいじるのは。 銀行マンや公務員のような人でも、パーマをかける人はいますか? 私は銀行でも公務員でもないIT企業の者ですが、IT企業とはいえ最近できたベンチャーではありません。 昭和からある会社で、年配の人も多いです。 パーマかは分かりませんが、ロンゲにしていた若い先輩社員がいて、社長から「○○君、その髪型は清潔感があるとは言えないなあ」と𠮟咤され、それ以来、その男性は基本的に短髪になりました。 といいますか、私自身が100%「堅物」なので、急にパーマをかける勇気がありません。 男性のパーマの許容範囲について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教員免許状の取り方について

    教員免許(高校工業系)について質問があります。大学を出て企業に働いております。 しかし、教員免許を取りたいと考えております。大学では工学部を出ております。(但し、教員免許は取っておりません)どのような方法であれば、取ることが可能でしょうか?教えてください。 また、出身大学の教員免許取得条件としては、「専門」「日本国憲法の科目」と「教育実習」が必要となっておりました。私に不足しているのは、「日本国憲法」と「教育実習」です。これらを取得する方法はあるのでしょうか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 知り合いの不動産仲介会社の社長さんの話です。

    知り合いの不動産仲介会社の社長さんの話です。 その方は、不動産業経験者ではなく、異業種出身のオーナー社長です。 経験者採用で数人の営業マンを集め、開業したのですが、 或る営業マン(フルコミ出身者)の「売主側仲介手数料」が減額されているか、 全く無いことが度々あるそうです。 共同仲介(片手)ではなく、いわゆる「両手」のケースにおいて、それが起こっているそうです。 その時の売主は個人ではなく、決まって宅建業者です。 私が「怪しい」「横領ではないのか」「なぜ見逃しているのか」について質問すると、 その営業マンは「売主が払ってくれなかった」「減額された」の一点張りで、 社長も業界について疎いので、社員との関係悪化を恐れてか、それ以上追求していないそうです。 その話を聞いて、私は「どう考えても怪しい。横領ではないのか」と思うのですが、 皆さんどう思いますか? 特に業界人の方のご意見を多数伺いたいです。 予防策や証拠をつかむ方法についても言及して頂けると、大変参考になります。

  • 高校「工業」の教員免許で中学の講師になる方法はありますか?

    私は、高校2級「工業」(現在は、高校1種「工業」に相当)の教員免許しか持っていません。(出身は電子工学科) 中学の非常勤講師になりたいのですが、在住している市の教育委員会事務局では、中学校の教員免許がないと講師の登録ができないと言われました。 しかし、高校「工業」で、中学の講師をしているとネット上で投稿している人もいます。実際はどうなのでしょうか。中学講師になる近道をご存知のかたがいましたら、お教えください。

  • ストレスがたまります。

    わが社は家内工業が大きくなったような会社です。 専務の奥さんは、社長の姉(長女)。部長はその子供。娘も工場で作業しています。社長のもう一人の姉の子供は営業マンです。 赤の他人の工場長は、社長と専務家族との間に入り、押しつぶされてやる気をなくし、パートさんと同じ仕事しかしてません。 私の仕事を部長(営業マン兼)や営業マンに振ることになりました。 私は経理をするために入社したのですが、本来営業マンがするべきことを私がほとんどしていて、営業事務の仕事の方が比重が大きくなり、 経理の仕事がスムーズにこなせないので、営業マンに自分の仕事をきちんとしてもらうことになりました。 それで社長・部長・営業マン・私とで、会議でそれらを話し合うことになりました。 しかし、社長に、俺は何も言わない(たぶん言う勇気がない)、黙っとく。私(一番下っ端)があれこれ言ってくれ。俺がいたら、私が色々言っても反抗しないで聞くだろうと言われました。 社長のその態度に腹が立っていらいらしています。ストレスがたまります。 一番下の私が、部長に私の仕事をしてほしいなんて言っても生意気にうつるだけだし、どうしたらいいのか悩んでしまいます。 でも、言わないと今、家でも仕事をしないとこなせない量なので、私が言うしかありません。 専務家族と社長と分裂中なので、社長は一人ぼっちになっており、孤独なのもわかります。 でも、社長は何も言わないなんてそれでいいのですか? 社長のその姿勢、どう思いますか? 私が一人であれこれ言っていいのですか?

  • 高校の土木科で習うモーメント

    大学3年生です。工業高校の教員免許をとろうとしています。 専門は土木です。ちなみにわたしは女です。 今度、「土木構造物と力」の「モーメント」について大学で模擬授業するのですが、わたしは普通高校出身なので、どんな授業かわかりません。 工業高校(特に土木)関係の方教えてください。 教育実習は6月10日~なのでそれまでに土木の各分野についても知りたいので、ほかのこと(工業高校の雰囲気とか)でも結構です。

  • まつ毛エクステの資格について

    厚生労働省によるとまつ毛エクステンションは美容法行為になり、 法律的には美容師免許が義務付けらたようですね。 美容学校などでは今まで一度もまつげや目元に関する指導や教育はなかったようですが、 上記内容が美容行為となった今現在、美容学校では、まつ毛エクステ&まつ毛パーマ等の教育が始まっているのでしょうか? 義務かされた以上は、美容学校で教育をするのは当然だと私は判断しています。 というのは、 美容師免許は国家資格となり、試験を受けるには認可された専門の美容学校を卒業しているのが条件だからです。 条件がある以上は、教育するのも当然ですよね! 但し、まつ毛エクステンション等を専門にやっていきたい方にとっては、 ヘアカット・シャンプー・等、ヘアーサロン店で行う行為の勉強は必要なのかなっと疑問です。 美容学校にエクステ・まつパ・エステ・アートメイク・ネイル等の 専門科等があるなら別ですが・・・ まつ毛エクステには資格があるので 1級orウィングプロマスターを取得者のみ国家資格を受けられるって方法でも良いような気がします。 学校を在学、卒業していなくても国家資格を受けれる免許だってあるわけですし・・・。 万一、現在も教育が行われていない場合・・・ 義務付けされた今、美容師免許を取得せざる終えないことには理解できますが、 学びたいことを学校では一切学べないのにも関わらず 美容師免許の試験を受ける為に必何百万も払い美容学校を卒業しないといけない事に矛盾を感じます。 それに、結局は別の専門の場所にも通い授業料も払い1から学ぶことになりますよね? それでも、しょうがないのでしょうか?? 最後に、義務付けされた今、まつ毛エクステの資格は (3級、2級、1級、ウィングプロマスター)無意味なのでしょうか? 個人的には、このように分けてあるほうが技術力が分かりやすいですが・・・ この法律ができた後、美容学校を卒業&免許取得もされた方で 専門のまつ毛エクステンション等の仕事に付かれた方っているのでしょうか? 私は、技術力で判断しますが、 美容師免許がない=無免許と判断されますよね。 無免許となるとイメージが悪く足を運びづらくなりました。

  • 能力以上の仕事を任されそうで不安です・・・

    今、小さな会社に勤めています。 会社は社長と私だけ。 入社する時の条件では、私の仕事は経理事務含む事務全般でした。 でも、社長は不動産業をやりたかったので、 私が持っていた宅建主任者の資格で、 会社は不動産業の免許をとりました。 その際、私は ・営業はできません。 ・賃貸仲介の不動産事務しか経験はありません。 と、伝えています。 ところが、 社長はビルや一戸建て等の売買の仕事をとってきて、 不動産の仕事は私に任せると言うのです。 社長はきっと、私に期待してのことだと思うのですが、 今、ただでさえ不慣れな仕事に追われている私は、 一度は断りました。 だけど、 最近になってまた社長は私にやってもらいたいと告げてきました。 普通なら前向きに取り組むのがいいんでしょうけど、 私には経験がなく、 社内にも経験者がいません。 それに、私は自律神経が弱く、普段から 何か不安があると動悸が激しくなって手が震えたり、 めまいがしてしまいます。 この話が出てから、 あまり仕事が手につかず、家にいるときはそのことばかり考えて 不安になって泣いてばかりです。 次の出社日にでも社長に「私は営業はできない」と, ちゃんと話をするつもりですが、それを考えると 不安でまた泣いてしまいます。 みなさんは、 仕事で不安になったとき、どうしているんでしょうか?? また、手に負えない仕事をまかされそうになったら、どうしますか? どうか、助けてください・・・

  • 教員の品質表示

     野菜には、産地表示があります。工業製品など、製造物責任法があり、消費者に不利益がないよう、法律で守られています。  さて、公立学校教員の場合、教育公務員ですが、将来があり、未来のわが国を背負う児童生徒を教育する役割があります。教育免許法で、学歴ごとに専修・一種・二種と、免許ランクが表示されていますが、親達が一番知りたいのは、教師の学校歴でもあるという話を聞きます。  そこで、わたしは学歴うんぬんに拘りたくはないのですが、野菜の産地表示など商品としての品質表示が大事なわけで、問題教員が多い昨今、教員にも品質表示が必要なんじゃあないでしょうか?例として、○○先生は、○○大学出身みたいな…。情報開示の時代ですから、必要では?皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 金型設計者に必要な経験

    私は現在32才でプラ型の設計をしています。 工業高校を卒業後、射出成形の工場に入社し 成形オペレーター・金型メンテナンス業務 約7年 樹脂流動解析業務 約2.5年 金型の加工・組立業務 約2年 ※解析と金型は掛け持ち 現在勤務している2社目の会社で 金型設計業務・流動解析業務 5年 概略ですがこんな経歴で現在金型設計をしています。 現在の会社には、ほとんど金型設計の経験なしで入社しその業務を任されています。 入社後はCAD操作ぐらいの教育しか受けさせてもらえず、設計に関しはすでにある図面と金型を見て覚えろ的な感じでした。 幸いにも現場での経験知識があっため割とすぐに設計が出来るようになりました。 今の会社では、私のように色々な職場で教育するような仕組みがなくほぼ分業制となっています。 会社の規模によると思いますが、同じプラ型設計されている方はどう言う経験または教育を受けてこられたでしょうか?