• 締切済み

ダイソーで買ったモバイルバッテリーが刺さらない

molly1978の回答

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

写真のコネクターは普通のtype-Aです。袋に書いてあるようにスマホなどと繋ぐ充電ケーブルが必要ですので、なければ購入して下さい。前に使っていたケーブルがあるならそれでいいのではないですか?

mahop
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • モバイルバッテリー

    今日ドンキで買ったばっかりのモバイルバッテリーを、使おうと思ってiPhoneを充電出していたのですがモバイルバッテリーに耳をあてると小さい音なのですがジリジリという音が鳴ります。 USBとType-Cの二つあるのですがType-Cを使った時だけ音がします。 無いとは思うのですが爆発するかもと思って少しだけ怖いです。何か知ってる方教えてください。その対象方も教えてくれると幸いです

  • モバイルバッテリーの容量を

    充電時間から割り出せませんか? 自分のスマホはバッテリーがヘタっていているので、何回充電できたかではモバイルバッテリーの容量を計算できません。 もしマイクロUSB(又はタイプC)を流れる電流?が決まっているなら、モバイルバッテリーが満充電された時間から容量を計算できませんか?

  • モバイルバッテリーについて

    スマホのモバイルバッテリーについてです。今エレコムのDE-M01L-0810というやつを使っているのですが、しばらく使っていると本体が熱くなっていつの間にか充電を止めています。特にスマホいじりながら使っているとすぐに熱くなって充電ができなくなります。なので充電を再開したい時にはいちいちスマホから抜いて本体を冷まして使っています。正直面倒です。 モバイルバッテリーってこういうこと結構あるのですか?というか買ったばかりなのにこんなに本体熱くなっていいものなのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • モバイルバッテリーの充電器

    モバイルバッテリーDE-M08-N10048BKのUSB充電器としてUSB タイプC 18W出力 PD対応の急速充電器は使用できますか?入力電圧が5Vを超えるとNGなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 必ず付属のケーブルを使えというモバイルバッテリー

    モバイルバッテリーの説明書を読んでいると、 質問形式のところに 「本体のバッテリーへコンセントから14時間充電しても、100%充電になりません」 と書かれていて、その回答に 「必ず付属の白いmicro USBコードをお使いください。それ以外のコードですと、稀に電圧の違いで、より長い充電時間がかかってしまったり、99%まで と100%充電ができない場合がございます。」 と書かれています。 よく聞く話で、100均のケーブルを買うと、充電ができなかった、とか、充電が物凄い遅い、とかいうのを聞きますが、 一体、USBケーブル(タイプA オス-マイクロUSBタイプB) って何種類あるのでしょうか? そして、その違いを外部から見て判断する事ってできますか? 電圧の違いで充電できないって何なのでしょうか??

  • モバイルバッテリーで充電できない

    富士通 LIFEBOOK NH75/D2のパソコンを使用しています。 外でパソコンを使用する機会が増えて充電が足りないことが多いためANKERさんの733PowerBank(GaNPrime PowerCore 65W)を購入しました。 自宅に帰って試しに充電してみましたが、パソコン本体が充電できず、コンセントに差して充電を試みましたができませんでした。(ちなみに、Type-A→Type-C、Type-C→Type-Cへのケーブルの複数本で試しましたが全滅でした。) もしかしたら、私のパソコン(富士通 LIFEBOOK NH75/D2)がモバイルバッテリー充電に対応していないのか、それとも、モバイルバッテリー(ANKERさんの733PowerBank(GaNPrime PowerCore 65W))が初期不良で故障品を買ってしまったのか、分からないです…教えてほしいです 追記…ちなみに、ANKERさんの733PowerBank(GaNPrime PowerCore 65W)は今、コンセントに差してモバイルバッテリーとしての充電はされているようで、点滅しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • モバイルバッテリーについて

    スマホモバイルバッテリーについて 質問内容 このようなかたちではなく、要はこの写真のようなテーブルに近い位置にあるコンセント充電ができないので、速度も急速充電できるモバイルバッテリーのおすすめを教えてください 捕捉 家電量販店で長年購入した、このようなタイプではないバッテリーは何時間もかかるものばかりで困っていました ところがSNSによりアンカーを勧められてこれを購入し、急速充電可能です しかしながらこの写真はマクドナルドですが、充電しようと差し込みするとこのようになり、たこ足コードもお願いしたら断られてしまいました。 急速可能なのに自宅以外では使えなく困惑しています

  • モバイルバッテリー 充電 これ使えますか?

    ノートパソコンAを買いました。スペックは添付画像の通りで充電はUSBのCタイプのPD仕様です。付属のACアダプター充電器に「input:100-240V output:12V-2A」と記載されてます。 モバイルバッテリーBについて、アマゾンの検索窓より下記のコードを入力してください。 B0BN9SY6CQ Bについて教えてほしいのですが、電圧5ボルトとなっておりますが、 質問1:このBを使ってAに充電したい場合、Aのバッテリ容量が空っぽだった場合、おおむね90%ぐらい充電するのに、どれぐらいの時間がかかるのでしょうか? そのまえにBのバッテリ容量が、空っぽになってしまうのでしょうか? 質問2:根本的にBは、Aにたいして、使えない商品なのでしょうか? 質問3:他のモバイルバッテリーで、最大出力100Wの電圧20ボルトといったスペックのものがありますが、PD仕様のモバイルバッテリーであれば、Aに充電することは、可能と考えてよろしいのですか? まるっきり文科系人間ですので、よろしくお願いします。

  • ニンテンドースイッチに使うモバイルバッテリー

    ニンテンドースイッチに使うモバイルバッテリーに関して聞きたいことがあるのですが、 ニンテンドーの公式ホームページに、 >・モバイルバッテリー側のUSB端子がType-A(Standard-A レセプタクル)の場合、本体との接続に使用するケーブルは、 >Joy-Con充電グリップやSwitch Proコントローラーに付属されているUSB充電ケーブル(HAC-010)をご使用ください。 >・市販のUSBケーブルで接続する場合は「56kレジスタ(抵抗)」の実装されたケーブルをご使用ください。 と書かれているのですが、 これは、「モバイルバッテリー側のUSB端子がtype-Aの場合」は、 56kレジスタ(抵抗)の実装されたケーブルを使わなければならないということであって、 モバイルバッテリー側のUSB端子がtype-Cなら56kレジスタ(抵抗)が実装されてないケーブルを使っても良いということでしょうか?

  • 災害時用モバイルバッテリー

    以前、こちらでモバイルバッテリーのご質問をさせていただきましたが 同じ価格帯で大容量のものがあり、災害も多くなったので こちらの「Anker PowerCore 20100 モバイルバッテリー 20100mAh black」 https://www.yodobashi.com/product/100000001004156811/ モバイルバッテリーにしようと思います。 そこで、上記の物を購入すれば大丈夫でしょうか? モバイルバッテリー自体を充電する場合、ケーブルとACアダプターは別購入? スマホの充電の場合、ケーブルは別購入? スマホは、AQUOS sense2 SH-M08(USB Type-C) 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。