• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ナタリー・ディアスの詩の詩的な翻訳例お願いします!)

緑色の欲望に溺れる詩 - ナタリー・ディアスの作品を翻訳してみた

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.3

「お礼コメント」をありがとうございました。 いやあ、こういうご質問とやりとりは実に楽しいですね。 >このカテには英語力だけでなく、文才も素晴らしい方が何人かいらっしゃるのですが、流石に『困ってない質問』には、回答してくれないのかも知れません。 ⇒「神聖な学問・教育カテを何と心得えおる」てか? 「お遊びカテ」と勘違いしているような私にはちと耳が痛いかも…。 >>☆green wing in my mouth:「わが口に怪しい翼」。wing >私は、「頸動脈」じゃないにしろ、首の静脈の次に口内ときましたので、「吸血行為!?」とか想像していました。 「命を取り込む行為」という意味でも、それっぽいので。green thorn in my eyeは、吸血行為した時に「飛び散った血」が目に入ったのかと。 ⇒なるほど、「首の静脈」→「吸血行為」→「命を取り込む行為」→「飛び散った血が目に」という解釈工程ですか。それですと、green thorn in my eye.の部分をより直訳調にすると、「わがまなこに緑色の棘(が)」ということでしょうか。 実は、私もこのくだりが一番分かりにくいと思いました。しかし、作者のNatalie Diazさんに言わせれば、「それこそ意図したことです」かも知れませんね。つまり、それだけ、「読者の想像にまかせる部分や余韻が大きくなるような作詩を目指したのです」と。 >>★greenは一律に「怪しい」としましたが、文脈に応じて「妖艶な、艶やかな、刺激的な、めくるめく、疼く、悶える…」などに読み替えてよいと思います。 >英語/スペイン語のgreenと日本語の「緑色」が、意味的にかけ離れているので、難し い所ですよね。(…)ここで、悩みながら質問を立てる分には楽しいのですが。 >お互いの翻訳文の比べあいというのも本当に楽しい物ですね。 ⇒lived in room13さんは、該当する小節とその中の字句を尊重し、私は小節内の統一性や全体の流れを尊重して訳した、という感じがあるような気がします。ただし、というか、そして、二人の訳は、「どちらも正しい」と思います…。そういうことにさせていただきま~す!(^o^!) >>生々しい現実をかくも美しく、ポエチックに表現したものを私は知りません。これこそ、単なる風景描写などにもまして真なる、誠の「詩人の心」と言えるものかもしれませんね。 >本当にこの詩には度肝を抜かれました! ただ訳がメッチャ難しいですね。 ⇒そうですね、メッチャ難しいです。 とはいえ、考えてみれば、作者のNatalie Diazさんも、そういう読者の苦悩を予想し、苦心惨澹の多様な解釈を許容していると思います。もっと言えば、それぞれの読者がこの詩をもとにして、各人各様に、自由な空想を展開してくれることこそ、作者の本望であるに違いない、と考える次第です。

lived_in_room13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >いやあ、こういうご質問とやりとりは実に楽しいですね。 英語版プレバトです。(笑) >「神聖な学問・教育カテを何と心得えおる」てか? >「お遊びカテ」と勘違いしているような私にはちと耳が痛いかも…。 私もお遊びカテと思っとります。 >「読者の想像にまかせる部分や余韻が大きくなるような作詩を目指したのです」と。 それが詩ですもんね。 ですから、原語で読む分にはいいんですけど、翻訳するとなると、「読んで感動したけど正確に訳せない。」という摩訶不思議な状況になってしまいますね。 >⇒lived in room13さんは、該当する小節とその中の字句を尊重し、 >私は小節内の統一性や全体の流れを尊重して訳した、という感じがある >ような気がします。ただし、というか、そして、二人の訳は、 >「どちらも正しい」と思います…。そういうことにさせていただきま~す!(^o^!) 私も、そう思っております。 >それぞれの読者がこの詩をもとにして、各人各様に、自由な空想を展開してくれる >ことこそ、作者の本望であるに違いない、と考える次第です。 その通りだと思います。もともと、「不眠症」と「性的疼き」をごったまぜにしていますし、最後の最後で、 And even though you said today you felt better, and it is so late in this poem, is it okay to be clear, to say, I don’t feel good, ですからね。絵画でいうと、ペンキをブチまけたような作品だと思います。 そういった絵画が個人個人で、千差万別の感動を与えるように、この作品もそのようなものだと思います。(この詩は視覚的にも美しいのでちょっと違うか、、、。) そう滅多にこのレベルの詩には遭遇しませんが、また芸術的かつ難解な詩を見つけたら、遊びに来ます。 今回もありがとうございました。 今度ともよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ナタリー・ディアスの詩の詩的な翻訳例お願いします!

    My mind in the dark is una bestia, unfocused, hot. And if not yoked to exhaustion beneath the hip and plow of my lover, then I am another night wandering the desire field— bewildered in its low green glow, belling the meadow between midnight and morning. (Natalie Diaz作のFrom the Desire Fieldより) https://poets.org/poem/desire-field  拙訳: 暗闇の中で、わたしの意識は、 疼き燃える獣。 もしも、はてるまで恋人の 腰と鋤の下つながれねば、 今宵もまた欲望の原を 薄暗い緑光の中彷徨うだろう 真夜中と朝の間の草原をうなりながら。     おそらく、不眠症の夜をLet me call my anxiety, desire, then. Let me call it, a garden.と前置きし、眠れぬ苦しさを「欲望」そして「園」に例えたた上での詩のようです。 不眠症をここまで芸術的、視覚的に描くこの詩作には度肝を抜かれ、さっそく日本語訳でも感動が伝えられるかと試してみましたが、うまくできたのかよく分からない状況です。 できればリンク先で詩の全文を読んだうえで、翻訳例を回答していただければと思います。お忙しい方は、質問文中に引用した箇所だけ翻訳していただいても結構です。 では、よろしくお願い致します。

  • 雰囲気で読む、意味不明な詩の翻訳は可能なのか?

    there is warmth in ice, a cooling in fire, i must not fight my hearts desire, for if i do i will fall into light, and that is where i must fight. 作者:Krystal Whinery 拙訳: 氷の中に暖かさを見つけ 炎の中に涼しさを見出し 欲に勝ち 光に落ちぬよう 私は戦う なんとなく訳しては見たものの、この本来とは逆さまの事ばっかり言う詩を、(闇に落ちるのを防ぐんじゃなくて、『光に落ちる』とはこれまた!?)どう訳したものかと、といいますか、こういう謎めいた詩というのは翻訳可能なのかでしょうか? 分からないながらも、この詩けっこういいかも(!?)と思っており、皆様でしたらどのように翻訳するのか、教えていただけますか? (*これまで質問を続けてきまして、正解がない質問に対してBA選びは、心労にしかならないので、この質問に関しましてはBA無しで締め切ります。 すいませんが、そう言う事で、宜しくお願い致します。)

  • この詩を翻訳してください!!

    英語がまったく理解できません>< 以下の詩は、作者不詳のある有名な詩です。 先入観なしに以下の詩をなるべく忠実に翻訳すると どんな風になりますか? 翻訳機をつかったんですが、さっぱり理解できません。 英語の詩を日本語に訳すのって難しいですよねーー。(わたしは訳せませんが) 英語から日本語になると 作者の言いたいことと微妙に違う詩になってしまうというか、、 忠実に訳すことは不可能なものでしょうか?^^; 何卒、宜しくお願いします!! 「Do not stand at my grave and weep」 Do not stand at my grave and weep I am not there, I do not sleep I am in a thousand winds that blow I am the softly falling snow I am the gentle showers of rain I am the fields of ripening grain I am in the morning hush I am in the graceful rush Of beautiful birds in circling flight I am the starshine of the night I am in the flowers that bloom I am in a quiet room I am in the birds that sing I am in the each lovely thing Do not stand at my grave and cry I am not there I do not die

  • 翻訳を助けて

    日本語を学んでいる外人です。 例えばこの文なんですけれど。 日本にいるから、日本語をマスターしたい気持ちも当然あると思います。 此処で言う「気持ち」は、「日本語をマスターしたい気持ち」なのか、「日本にいますから、日本語をマスターしたい気持ち」なんでしょうか。 このような文の意味はどう区別しましか? そして、「彼女に電話させて欲しい」は「I want you to let me call her」なのか、「I want her to let me call」なのか。 この場合、どう区別しますか? 英語だと、「I saw her drinking beer in the midnight」は日本語で「彼女が夜中にビールを飲んでいるところを見ました」になり、「I in the midnight saw her drinking beer」は「彼女がビールを飲んでいるところを、夜中に見ました」になると思います(間違ったら、訂正してください)。ここで少し語順が変わってきた。 日本語にも長い文なら語順はあると思っていますが、どうなっているのでしょうか。 語順の問題かもしれないと思っています。

  • 詩の和訳の添削をお願いします

    NEW YORKERに載っていた詩です。 大学の教材の端っこに載ってた文です。試しに訳してみようとして詩の難しさを痛感しました。一応自分で訳してみましたが、かなりおかしいところがあると思います。 THE MODERNIST IMPULSE On My Birthday Has it ever been absent, this desire for every moment to stand in relief, the unending row of them set like solitaires into what passes, burnished to unbearable depths? The park here is going green and all at once its expanse is a moment of its own great making, a flare in the midst of so much shattered. The trees are certain their time has come. I have never once been able to say yes, now, this is the instant in which I should begin to live again, in which this love is the only love worth having, the richest of all possible shining arts 《試訳》 それは今まで姿を見せなかったのか、 あらゆる瞬間に浮かび上がるこの欲望 その果てなく続く列はソリティアのように過ぎ去るものに向かい 堪えられない深さまで磨かれるのか この公園は緑に変わりゆき、突然 その広がりは偉大なる発展の瞬間となる、 粉々になった多くのもののなかで揺らめく炎 木々は彼らが時の過ぎ去るのを確かに知っている 私はイエスと言ったことがない、 今、これは私が再び生きることを始めるべき瞬間である この愛は抱くに値する唯一つの愛、 あらゆる輝かしき芸術のなかで最も美しいもの 特に解らない部分は2行目(一応訳してみたが、どういう文構成になっているのかわからなし、stand in reliefの意味も曖昧)、3~4行目(ソリティアのルールを知らないので、あっているのか解りません。) 8行目(soとshatteredはmuchにかかっているのでしょうか?良く訳せません。)

  • 詩の内容を教えてください。

    Can this be all we will desire Straw houses in the promised land Why is it time for taking sides? When all I say and do is take too many chances ある詩なのですが、全く意味が取れません。 どういう意味か教えてください。

  • 翻訳お願いします

    いつもありがとうございます。 翻訳お願いします。 I want go to japan in this year but i still dont know that i will go or not and I have been there once when i was children I wish you to meet again friend

  • GReeN

    >遥か GReeeeN 此れ良い曲ですね!、歌詞も良いですね! まあ、「私はGREENに成りたい」と言い、成ったみたいです 長かったですねえー まあ、それしか残りませんでしたね 皆さんは人生で何を求めて生きて来て、何が残りましたか? 教えて下さい、お願いします まあ、感想は、貴方の中に私が居る 私の中に貴方が居るですね・・ その数67億倍ですね・・・ >英和)green[ri:n] (三省堂「エクシード英和辞典」より) ━━a.緑の, 青々とした; 青野菜の; (冬が)温暖な; 雪の降らない; (果物など)未熟な; 〔話〕 青二才の, うぶな,だまされやすい; (木材などが)未乾燥の, 未加工の; 新鮮な; 若々しい, 元気な; (時にG-) 緑の党の; 環境保護の; (病気・恐怖・ねたみで)顔が青ざめた, 嫉妬の色を浮かべた (~ with envy). ━━n.緑(色), 草色; 緑色の物[服, 絵の具]; 草原; 【ゴルフ】グリーン; ゴルフコース; 共有地 (a village ~); (pl.) ((集合的)) 野菜; 〔米〕 (pl.) 装飾用の緑の葉[枝]; 青春, 若さ, 元気; (普通Greens) 緑の党党員; (the Greens) =Green Party. ・go green 環境にやさしい製品を作る, エコ製品で行く. ・in the green 血気盛んで. ━━v.緑色にする[なる]; 緑化する; 若返らす; 〔俗〕 だます.

  • 英語の詩の中のcrappyについて

    どうしても辞書を引いてもイメージできないので、教えていただけたら幸いです。I never want you to feel crappy,because that would hurt your soul.この意味がわかりません。crappyが分からないのです。それから、That's how much I care!というのも詩の中に出てくるのですが、こちらも何となくニュアンスが分かりません。 それから、その詩を贈ってくださった人が、手紙に I'm sure there will be plenty of time for me to tell you in the future as our friendship gets storonger and our coompanionship grows.と書いてくださったのですが、これも文法を取り違えるとまったく違った文になってしまいそうで、自分なりにわかっているつもりでも、大切なことなので、できましたら訳をお伺いできたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • パブロ・ネルーダ:英訳された詩の翻訳・理髪店の香り

    The smell of barbershops makes me break into hoarse sobs. The only thing I want is to lie still like stones or wool. The only thing I want is to see no more stores no gardens, no more goods, no spectacles, and no elevators. (パブロ・ネルーダの詩Waking Aroundより。 スペイン語はhttps://www.neruda.uchile.cl/obra/obraresidencia2c.htmlで全文が読めます。英語はRobert Bly訳を引用しましたhttps://poets.org/poem/walking-aroundで全文が読めます。。) 拙訳: 理髪店の香りが、涙をさそう。 ただそれが欲しい、石や羊毛のような安らぎ。 ただそれでいい。、デパートも、庭園も、売り物も、 眼鏡も、エレベーターも見えぬこと。 ネルーダの絶妙な言葉使いが簡単そうで、翻訳を超難しくしています。 皆様の翻訳例をおしえていただけませんか? 宜しくお願い致します。 (翻訳作品の優劣をつける事は私には無理なので、BAは選びません。)