• 締切済み

WIN10 DSP

MICROFOFT のwindows10 DSP を初めて購入したのですが、スクラッチみたいなところを削るのに失敗して、プロダクトID(?)がわかりません。 どうにか調べる方法はないのでしょうか。

  • M921
  • お礼率0% (0/1)

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14210/27695)
回答No.1

無いですね。 Windows10 DSP版スクラッチシールについてご注意ください https://www.pc-koubou.jp/info/windows10_seal.php みたいなのは検索すると出てきますが ※強く削りすぎてプロダクトキーが見えなくなってしまったなどの場合も再発行、返品などはお受けいたしかねますのでご了承ください。 と書かれていたりしますね。一応DSP版の購入元に問い合わせてみては?恐らくダメだとは思いますが…。

関連するQ&A

  • Windows7 のDSPとOEM表示

    私の持っているWindows7のパッケージのプロダクトキーの表記は「OEM Software」となっており、パソコンのプロパティのプロダクトIDにも「OEM」と表示されています。 ところが、たまたまパッケージに貼付してある販売店のシールを見たら「DSP」と表示してありました。 そこで質問ですが、DSP版をお使いの方々のパソコンプロダクトIDには「DSP」と表示されているのでしょうか? DSPもOEMも区別がないのか、販売店が雑に貼ったのか、どうでしょうか? あちこちサイトを見てみましたが、OEM版とDSP版のライセンス上の違いなんかについての記事は多いのですが、表記に関しての説明は見当たらなかったので、質問した次第です。

  • Win8 DSP 64bit版の「プロダクトID」

    始めてWin8 DSP版をMacBook ProにParallels Desktop 9を使ってインストールしました。 然るにWinはド素人の為、色々不明とトラブルがありMicrosoftのwebサポートに質問しようとしたところ「プロダクトID」を求められました。 で、この場合の「プロダクトID」とはWindowsライセンス認証欄に出てくる20桁の英数字ですよね。 [xxxxx-xxxxx-xxxxx-AAOEM]なる英数字ですが、これを入力すると 添付画像のメッセージが出て先に進めません。 まさか、これはパッケージに貼ってあるシールのプロダクトキーを入れるのではありませんよね。 最後の五桁の「AAOEM]と云うものもOEM版の様な感じですが、私の購入したのはAmazonからのレッキトした「DSP版」です。 Linuxしか今まで使った事が無い私には、複雑怪奇でこんなに面倒とは思いませんでした。 どなたか、「プロダクトID」を私が間違って選択したかも知れませんので、正しい探し場所を教えて下さい。 尚、現在はマウスポインターを右上隅に持って行っても、何も変化しません。  宜しくご教示下さい。  

  • Windows7 DSP版とOEM版の判別方法

    自作ユーザで今度Windows7(DSP版)を購入予定です。 価格的にamazonが魅力的なのですが、商品名がDSP版と書いてあっても注釈に OEMと書いてあったり今一つはっきりしません。 パッケージまたはCD(DVD)ラベルから判別する事は可能でしょうか? ちなみにマイクロソフトのHPでは「マイコンピュータのプロパティでProduct IDを見て・・・」 と書いてあって、インストール後の話になっているので、購入前には使えません。 よろしくお願いいたします。

  • Windows8 DSP版を入れて

    中古PCにWindows8 DSP版を入れて使っていましたが 壊れてしまいました。 それで今回新しくPCを手に入れましたので、 これにもう一回入れよう思いますが、 ライセンスは大丈夫でしょうか。 また電話認証が必要と思いますが、なんと言えばいいでしょうか。 回答お願いします。 (Windows8 からは,DSPは単体で購入できます。)

  • windows7 dspについて

    windows7とwindows7DSPとはなぜ安いのか何が違うのかそれと windows7DSPはアップグレード専用なのか新規インストール専用なのか それとも二種類存在するのか教えてください windows7アップグレード版を購入したのですが所持するパソコンが 32bitだったためwindows7 64bitがインストール出来なかったので再度購入を考えています アドバイスお願いします

  • DSP版で

    【Windows vista】を買おうと思っていて、インターネットで調べていたら、DSP版とか書いてあるものがあり、内臓パーツを同時購入することって書いてあるのですが、その買った内臓パーツは使わないといけないのでしょうか?

  • DSP版OSのライセンス認証

    友人が先月BTOでDSP版OS付きのPCを買ったのですが その友人が、前使っていたPCにそのOSをインストールして認証したら通ったといってました 私は「嘘でしょ?」と思いながら見せてもらったのですが、確かに二台とも「認証されています」となっていました 私の認識ではライセンス1つにつきPCは1台に限り認証可能と思っていたのですが違うのでしょうか? ちなみにそのBTOで買ったPCについていたOSのパッケージを見せてもらいましたが透明のDVDケースにディスクがはまっていて特にガイドなどもなく また、ケースにプロダクトIDなどは記載されてないので、BTOで買ったPCのコントロールパネル→システムにあるWindowsライセンス認証の欄に書いてあるプロダクトIDをメモして入れたそうです

  • Win7 DSP版に関し、教えていただけますか?

    現在、Win7 Home Premium DSP(64bit)版を使用しています。 Adobe Premiere Pro など動画編集に使っていますが、動作に満足出来なくなりました。 そこで、メモリ-を増設するため、Win7 Professional 通常版を購入し、64bit版へ載せ替えたいと考えていています。 私はもう一台のPCはWinXP版ですが、そのDSP版のHome Premium DSP64bit版をXP版のPCにインストールできるか、ご存じの方に教えていただきたく質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • DSP版のOSの利用について

    WindowsのDSP版の取り扱いでお聞きします。 WIndows7までのDSP版はパーツと一緒に購入しなければいけませんでした。 Windows8からは単体で購入ができるようになりました。 そこで確認なのですが、 Windows7までのDSP版の扱いで買ったパーツを使うPCで使わなければだめということがよく書かれています。 本当なのでしょうか?DSP版のOSとHDDを一緒に買うとします。HDDが壊れたらOSは使っちゃいけないのでしょうか? 自作でパーツが壊れるのはよくありますよね。一緒に買わなければだめであって買ったパーツを使うPCでなければだめというのはおかしいのではないでしょうか。Windows8のDSP版は単体で売られているわけですし。 皆さんはどんな意見をもっているのでしょうか。

  • DSP版 XPHOMEから7にアップグレード

    DSP版のXPから windows7proのアップグレード版で7にしました 本来のDSP版なら紐付けしたパーツと一緒に使わないとライセンス違反になります。しかし今回アップグレードしたことによってプロダクトIDも変わりました それでも今まで通りに紐付けしたパーツを使わないとダメなのでしょうか? 今度マザーボードとCPUの換装を予定していまして紐付けしたパーツが現在のマザボなので疑問に思い質問しました

専門家に質問してみよう