• ベストアンサー

スマホ切り替え時の注意・心構えを教えてください。

auのガラケー使用者です。 街中のショップで同社のスマホに機種変更を1ヶ月以内に考えています。 スマホの超初心者でプランやら料金体系やら全く無頓着です。 余計な機能の付いた不必要に高価格帯のプランやコースを進められないか 不安です。 用途としては・・ナビやネットやメールを少しするくらいでSNSやらインスタやら ゲームやらをヘビーにやるつもりは全くありません。 この場合、auのカウンターで申し込む際にどのようなことに 気を付けるべきでしょうか? また最近2年縛りが撤廃されたとかのニュースが有りましたが、 今変更するのは損なのでしょうか? 皆様良きアドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2089)
回答No.1

まだ二年縛りは撤廃はされてないですけど早ければ今年の秋ぐらいの様です。 違約金が¥1000程度になりそうです。 僕の場合は高額な料金とか違約金等が嫌になり大手キャリアを飛び出たのが5年以上前になります。 スマホで月々の料金は¥1100程度タブレットが¥500程度でdocomo回線の格安で利用していますので生涯ぼったくり被害はありません。。。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.4

AU 使用しています。スマホ使用3年目 ネット通販で購入して持ち込み登録しました。 > 余計な機能の付いた不必要に高価格帯の 全部嫌だったんで始めからスマホ本体に必要な機能を 搭載した機種を選択しました。 防水、wifi チップを物理搭載、1セグ・風呂テレビ、 価格は、税込み 12.800-、(メーカ希望価格 48.000-、) 丁度、キャンペーン中で SIM カードが本体価格ゼロ円 手数料 85円でした。 心配なら私と同じ様に… ショップに持ち込み登録すれば良い契約プランも au.HP で調べて勝手に決めてコレの契約にしてくれ? https://www.au.com/ と店員が喋る前にこちらから指定しました。 後から店員が言って来たのは尽く要りません。と言った。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10632/33384)
回答No.3

心配なら、マイネオのデータ通信プランをau回線で申し込めばいいと思いますよ。毎月千円程度です。スマホ本体は中古か中華の格安端末にすりゃ安くなります。それで後からSIMだけ入れ替えるってこともできますよ。 ちなみに私はガラケーとLINE-SIMのスマホの2台持ちです。メリットは安くなることと、スマホの画面を見ながらガラケーで電話で話せること。デメリットは2台持ち歩かないといけないことですね。 ただ最近は通話もLINEの無料通話を使うことがほとんどなので、ガラケーを使う機会がほとんどなくなりました。なんとなく惰性で携帯メールアドレスと昔からの電話番号を持っています(ひょっとしたら昔の知り合いが突然連絡がくるかもしれないから)が、そういうことを考えないなら、格安SIM回線だけでもアリなんじゃないかなと思う今日この頃です。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2089)
回答No.2

今変更するのは損なのでしょうか?>今でもsoftbankなんかは48か月のプランを勧めてましたけどこうした契約が一番損では無いでしょうか? AUでもそれがあると思いますので長期の契約は損と思います。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 格安スマホについて

    現在、AUのガラケーを使っています そろそろスマホに変えようと思っているのですが、スマホにすると料金が高くなってしまいます。 そこで、格安スマホを考えているのですが・・・、ちらっと聞いただけなのですが、DMM?のスマホにすると安くなるのですか? 今使っているAUのガラケーを、一番安い料金プランにして通話とメールの受信のみに使って、DMMのスマホを契約してネットや受信したメールの内容確認(ガラケーから転送して)に使うと月額の携帯代が安く抑えられると聞きました。 AUは長年使っているので解約したくないです。でもAUのスマホだと高くなってしまうので他社の格安スマホも契約したいと考えているのですが、どのようにすると安くできるのでしょうか?AUのプランはどうしたらいいでしょうか?イマイチ格安スマホのことが理解できていないです・・・。 詳しい方、教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • au
  • au ガラケーとスマホのプランについて

    auのガラケーとスマホのプランについて質問です。 このたびガラケーから、スマホに買えることを検討しているものです。 しかし今まで使っていたガラケーにSIMカードを入れて使いたい場合もありそうです。 それは可能だそうですが、その場合、プランはどうなるのでしょうか? ●ガラケー⇒スマホ⇒ガラケー⇒スマホ・・・のようにSIMカードを入れ替えて使いたい場合、プランはその都度自動的に変わるのでしょうか? ●月の途中で、はじめてガラケーからスマホに買える時、その手続きをした日からプランがスマホに変更となるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホについて

    明日auのガラケーからauのスマホに買い換えるのですが私にオススメのを教えてください。 希望は、 au限定、充電長持ちです 質問もいくつかあるので答えられるものだけでも協力お願いします。 1、スマホとiPhoneの違いはなにか(素人ですみません) 2、電話番号やメールアドレス、SNSのデータ等、何か引き継ぎできないものはあるのか 3、auの指定通話定額(ガンガントーク)はスマホでも設定可能か 4、指定通話定額がない場合、他に似たようなプランはあるのか 以上です 長々とすみません、お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホからガラケーに

    現在auのAndroid スマホ(SIMカード無いタイプ)を契約していますが 使い勝手が悪く、ガラケーに変更したいと思っています。 auのガラケーは持っていません。 このスマホしかないのですが、 現在の状況からガラケーに変更したい場合の一番 お金のかからないように変更はどのような方法がありますか?

    • 締切済み
    • au
  • ガラケーからスマホに変えた理由

    去年にガラケーからスマホに変えた理由が 我が家はeo光をやっているのでauだと回線使用料?が(家の中で使用する分)が安いから。ガラケーの支払うお金とそう変わらないしなのでSNSもやってみたいから変えてみよう。とかんがえスマホに変えました。 皆さんがガラケーからスマホに変えて理由はありますか?

  • スマホについて

    今回初めてスマホを購入するつもりなのですが、ドコモやAUといった大手三社では維持費が8000円ほどかかると聞いて、現在ガラケーでメール中心の料金体系で使っている私にはとても手を伸ばせる額ではありません。 Yモバイルだとガラケー並みの料金で利用できると聞いたのですが、スマホ初心者に使いこなせるのか、あとつながりやすさ、バッテリーがどうなのか教えてほしいのですが。

  • 格安スマホを契約するには

    現在、AUのガラケーを使っています。 格安スマホに変えるとすると、AUとは解約するということですか?AUを安いプランで継続しつつ、格安スマホもネット利用のみで契約することはできますか(電話番号を変えたくないし、AUは長年使っているので解約したくないです)?

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ…MNPで乗り換えるか・ほぼスマホ等にするか

    今使っているスマホについて、月々の維持費・使用料を節約するため何かしらの対策をとりたいと思っています。 【現在の状況】 ■私:auスマホ(今月でちょうど2年目) 月々機種代込で約1万円弱。通話はあまり使わない(プランSSに付いている無料通話分で余る。外出先でも会社のメールチェックやネット接続が多いです。自宅ではWi-Fi接続しています) ■夫:auガラケー 機種代払込済み・月々約7000円(通話はまあまあ。プランSSの無料通話分+私の余りで足りるくらい。パケット通信が多いためダブル定額上限いっぱい払っています) 【条件】 ■私→特になし。キャリア変更にも抵抗はありません ■夫→電話番号が変更にならなければ特に問題なし、でも少しスマホは難しそうで嫌かも… 【これからのプラン】 (1)ウィルコムスマホに乗り換え (2)auはそのまま(私は手元にあるガラケーに戻して通話+メールのみ使えるプランに変更)+ウィルコムスマホ (3)auはそのまま((2)と同様通話+メール)+ほぼスマホ(来年発売予定のものを予約) (4)auはそのまま((2)と同様通話+メール)+simフリースマホ+楽天simなど安価なsim 【懸念事項など】 ・自宅も勤務先も市街地なので、ウィルコムのエリアには問題ないと思うのですが、やはりウィルコムを持つことに少し抵抗がある ・夫がスマホに対してまだ抵抗がある様子(使い勝手やバッテリーの持ち具合など) ・イーモバも気になるが、周りに使っている人が全くいないため、実際のところどうかがわからない 1人でいろいろと調べて考えましたが、考えすぎて結局のところどれがいいのかわからなくなってしまいました。 みなさんのご意見を参考にさせていただければと思います。 あくまでも(1)~(4)は私がない知恵を絞って考えたプランですので、ほかにもっといいプランがありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • スマホへ変えたいが通信費はどのように抑えるの

    現在、家族全員がsbのホワイトプラン使用でほとんどメールのみです。ただ子供がスマホへ変えたいと希望しています。まだ妻と下の子供は契約の縛りが残っているため、私と長女だけスマホへ変えようと思います。 2年間縛りでかんがえると、どんな変更が一番安くなりますか? 家族との電話とメールが使用頻度の7割程度です。今回長女がLINEやヤフーの検索など、私がiPadとガラケーを一本化する目的です。今の我が家のトータル通信費は¥12000です。この金額にできるだけ近い金額でスマホを使用して行きたいので御意見をお待ちしています。

  • ガラケーからスマホ

    auの携帯を使っています。 今の携帯にしてから三年になります。 一度はスマホを持ちたいと思っていたので、ガラケーからスマホへ機種変更しようと思っています。 auのスマホをお持ちの方に質問です。 ・月々の料金はいくら位ですか?ガラケーの時の料金と比較してどうですか? ・auショップで機種変予定ですが、スマホについて色々知りません。機種変更の際、使い方や料金について相談できるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない
このQ&Aのポイント
  • TD-17KVX CY-13Rでベルが鳴らない問題についての質問です。
  • TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない原因と解決方法について教えてください。
  • TD-17KVX CY-13Rのシンバルのベルが鳴らないトラブルについての相談です。
回答を見る