• ベストアンサー

エステティマHVは貨物車に改造出来ますか?

ヤフオクで安価な平成14年4WD、Gセレクション8人乗りを予備車検付きで購入します。 当地で12か月の自賠責をかけたうえで仮ナンバーを取得し自走引き取りに臨みます。 帰宅後、後部座席を取り外し2名乗車で申請すれば車検をパス出来るでしょうか? 確保できる荷室の大きさによる様ですが予備車検自体を2名乗車でとっておくべきなのでしょうか? 全ての手続きを自身で行おうと思いますので、お詳しい方のアドバイスを含めた回答をお願い致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.2

乗車定員を変更し貨物車登録するには構造変更申請が必要になります。 まずは構造変更申請を陸運局に申請し書類審査を受けます。 今回乗車定員を8人から2人に変更するので、6人×50kg=300kgの最大積載量で申請が可能です。(この範囲なら詳細な強度検討書はいらないと思いますが、事前に陸運局で相談された方がいいでしょう) 書類を提出後1~2週間で審査結果が出て、合格したらクルマの改造を行います。 乗車定員を変更した場合はシートやシートベルトを取り外した上で、車体側のシート取付金具や穴(ナット)を撤去し二度とシートが取り付けられないように改造します。 改造が終わったら陸運局に持ち込んで実車審査を受けます。 今回は車検切れ状態なので関係ありませんが、車検が残っているクルマの場合は改造したら残っている車検が無効になるので積載車や仮ナンバーで陸運局に行かないと違法になります。 陸運局で実車検査に合格すると新しいナンバープレートと車検証が交付されるので、ナンバープレートを取り付けて封印をしてもらったら手続き終了です。 貨物車登録に改造した場合、任意保険に注意して下さい。 安い通販型の保険の場合、改造車と言う事で保険を引き受けてくれない可能性があります。 また、貨物車は毎年車検を受けなければいけませんので注意して下さい。

sirootonoi
質問者

お礼

>安い通販型の保険の場合、改造車と言う事で保険を引き受けてくれない可能性があります。 地元の保険屋さんで良かったです。 めいっぱいの割引率も生かせます。 また、申請もそれ程の事もなさそうなので一安心です。 回答、有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.1

素人には、車を改造できない。 普通に車検を受けて、座席を外して、荷物を積めばよいだけだと思う。

sirootonoi
質問者

お礼

もっぱら2名以下でかさばる荷物を運搬します。 同クラスの貨物車でも良いのですが居住性を重視して価格がこなれてきた年式で検討しています。 僅かではありますが自動車税等が割安になる事から検討を始めた次第です。 ただ、毎年の車検になりますが、今までどうりにユーザー車検で行っていくのであまり気にしておりません。 回答、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 乗車人数の変更

    後部座席を全く使用しないので、軽量化になって多少は燃費が向上しますし、より多くの荷物が置けるので後部座席を外して4名乗車から2名乗車に変更しようと思います。なお、私の車の場合、乗車人数の変更によって、自動車税や重量税や保険などが安くなると言う様な金銭的な変化は1つもありません。 「シートを外して、手続きはせずに、車検の時だけシートを戻し車検が終わったら、またシートを外す」と言う方法をしている方が多いみたいです。ただ、予想以上に後部座席は大きくスペースを取るため、家に保管しておくと邪魔になるので、外したら捨てようと思っています。そのため、車検の時だけシートを戻すと言う方法ができません。 車検証に乗車人数が4名と書いてあるのに、後部座席を外していたら、当然、車検には通らないと言うか引き受けてもらえないですよね? 乗車人数の変更の手続きをするしかないかなと思うのですが、乗車人数の変更の手続きは、構造変更になるのでしょうか?それとも、記載事項変更になるのでしょうか? 構造変更は車検のやり直しと言うのは分かるのですが、記載事項変更がいまいち分かりません。記載事項変更は、検査や点検などは一切なく、書面のみの手続きなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 軽、後部座席の安全性

    リヤハッチと 後部座席のヘッドレストの間が10cmも無いけど 車突っ込んできたら、後頭部陥没しないのかなって思う。 昔は、5ナンバーの軽なかったから 前寄りのベンチシートで荷室は確保されてたけど。 今時の軽自動車の後部座席は安全なんですかね。

  • マツダデミオの貨物車登録

    平成10年式のマツダデミオを、ネットオークションで買いました。 車検切れで、中古車新規登録をするのですが、この際、貨物登録をして、税金を安く上げたいと考えております。 自動車整備工場の方にも相談しましたが、「出来ない」とのことですが、売主の知人には、やっている人もいるそうです。 後部座席のはずし方、荷室の広さや、開口部の広さは問題ないことが分かったのですが、運転席を固定しなければならないのか、仕切り棒はいるのか、その他諸々、分からない部分が多々あります。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 後部座席を取り外して運行するとマズイですか

    車検証で乗車定員が5人と記載されている車があるとします。 後部座席を取り外して、多くの荷物を積もうと思います。 取り外した後部座席は、車検時や下取り用に保管しておくつもりです。 構造変更を申し出て、車検証を2人定員とするのが最も良いのでしょうが、「面倒だろうなぁ」「費用は?」と二の足を踏んでいます。 後部座席に人を乗せることは、私が車の所有者である限りありえません。 以前の車では、車検の度に一時的に後部座席を取り付けてディーラーでの車検を通してきました。 1)車検証の変更を申請せずにこの自動車の運行をした場合、マズイ点は有りますか? 法律・法令違反、実運用、検問時、事故時の法律や保険関係・・・ 2)車検証を2人定員に変更するためには、どんな手間がかかりますか?週末に個人で「安く」出来るのであれば、やっちまった方がイイのかな?

  • 普通免許で運転出来る?

    車検証の乗車定員の欄に8(12)と記載されています。 後部座席が畳める貨物の車なんですが畳んでいれば定員は8人だから普通免許で大丈夫と聞きました。本当に大丈夫?

  • ユーザー車検で通らなかった車について

    よろしくお願いします。 一時抹消中の車を自賠責保険に加入して仮ナンバーで予備検査に行きました。 いろいろ不備があり通らず、レコーダーに通すブルーの検査表も返され2週間以内なら予約はいらないと言ってくれました。 仕事の都合で2週間以内は無理なので、自賠責を解約しました。 自走ができないので、民間車検場でお願いしようとしたのですがどこの工場でも、一度レーンを通った車はダメだと言われます。 一度陸事へ持っていったら、陸事で車検を受けないとダメなのでしょうか?

  • ジムニー(シエラ)の4ナンバー化で後部1座席残す

    現行のジムニーJB23(またはジムニーシエラJB43)を4ナンバー化する場合、後部座席を1つだけ残した状態で構造変更は通りますか? 積荷場所として最低1平米必要ということで、スペース確保のためには後部座席を2つとも取る必要があるでしょうか?ジムニーでは後部に1座席残して、定員3名とすることは物理的、法的にムリなのでしょうか?

  • 被害者が座席以外の場所に乗車していたら?

    もしも、 通常であれば、過失割合が100:0 となるような事故 例えば、渋滞最後尾で停止中の車に追突するなど で、被害者が重症や死亡した場合は、当然加害者が賠償責任を追い、自賠責や任意保険から保険金が出ますよね では、被害者が座席には乗車していなかった場合はどうなるのでしょうか? 荷室であったり、あるいはルーフキャリアの中に入っていたら?

  • ランクルなどの1ナンバーの乗車定員オーバー

    車税節約のために大型SUVを1ナンバー登録にして車検を通し、後から後部座席を戻そうと考えております。 定員オーバーで乗車中、高速などで料金所に警察が張ってたりする場合バレますかね?

  • 5ナンバーサイズのお奨めSUVを教えてください。

    現在、ジムニー(軽)に乗っていますが、 後部座席に人を乗せる機会が増えた為、 後部座席にもドアがないとシンドイ(というか面倒)です。 車検も近づいてきたので買い替えを検討してます。 そこで、5ナンバーサイズ(軽でも可)で、 5ドアSUVでお奨めを教えて下さい。 田舎道(坂多い・カーブ多い・未舗装有り)を走ることが多いので、 小型のSUV(4WD)が良いです。 国産・外車問いません。 あと、SUVでサンルーフ付なんて有りますか?