オルトフォンカートリッジの決定版を探しています

このQ&Aのポイント
  • 現在はシュアV15 type3とオーディオテクニカAT-F7を使用していますが、クラシックではシュアが、ジャズやボーカルではオーディオテクニカが優れていると感じています。
  • そこで、ジャズでもクラシックでも性能を発揮するカートリッジを探しています。オルトフォンのSPU#1S/EとMCQ20を検討していますが、アドバイスを求めています。
  • トーンアームはフィデリティーリサーチのFR54であり、重量級のカートリッジは心配です。また、SPU#1Eは楕円針であるのに対して、円(球)針との利害得失を知りたいと思っています。予算は10万円以下です。
回答を見る
  • ベストアンサー

オルトフォンカートリッジ

現在 シュアV15 type3とオーディオテクニカAT-F7を使っています。 感想ですが、シュアの方がクラシックでもジャズでもまあまあ聞けると思っています。オーディオテクニカは音の分解能に優れていてジャズやボーカルにはいいがクラシックでは音に厚みがないように感じます。 そこでクラシックではシュアをテクニカではジャズとボーカルに使い分けています。 そろそろ、決定版のカートリッジとしてジャズでもクラシックでもOKというのを欲しいと思います。 そこで昔から高名なオルトフォンをネットで探したところ SPU#1S/E とMCQ20が目にとまりました。 ご存知の方がおられましたら、アドバイスをいただきたいと思います。 なお、トーンアームはフィデリティーリサーチのFR54ですので重量級のカートリッジは心配です。昇圧トランスはオルトフォンのST-7です。又 SPU#1Eは楕円針ですが円(球)針との利害得失は何でしょうか。 又オルトフォン又は他メーカーでお勧めがありましたら、教えて下さい。 値段は10万円以下が希望です。

  • goof
  • お礼率74% (794/1062)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 今は、アナログレコード再生から遠ざかってしまいましたが。。。。。 過去には、かなりコダワッテ、楽しんでいた時期もあります。 同じ機種の経験は無いのですが、シュアの95EDとか、テクニカならMCの32とか、VMの150とかは経験が在ります。そして、オルトフォンはコンコルドタイプとMC20の経験も。 (他にも在って、自分で購入した物以外にも、頂き物も加えて最も多かった時は12~15本くらい在ったかなぁ~。) さてと、シュア/テクニカのサウンド傾向としては、私の個人的記憶と一致しますねぇ。テクニカでもMCタイプはもう少しボリューミーな感じが加わった。という印象でしたねぇ。 昔のMC20は重厚で奥深いサウンドがとても強い印象でしたが、やや明るく抜けきってくれない、という感じも少し在ったように思います。現行のMCQ20は、その辺りが変わって、明るいサウンドにも対応出来るように成ったそうなので、良い選択の1つだろうと思います。 SPU(G系)は、重量の問題でウマく扱えないトーンアームも少なくアリマセンが、FR54は対応範囲なので、これも選択肢に入れて問題無しですね。 残念な事に、SPU系と、デノンの103系、所有経験も利用社宅での市長経験も無いので、こちらのサウンドは何とも言えません。 (まぁ、ネットでブラブラしていると、いろいろ情報は集まりますが、「実感」じゃアリマセンからねぇ。) そして、最も重要な部分ですが、「決定版のカートリッジ」なんて言うモノはアリマセン。音楽ジャンルにより好みに合う/イマイチ という事はあっても、その時々の気分で、「また違う音で」という楽しみが増える。と考えた方が良いと思いますよぉ~♪

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。MCQ20も良さそうなので安心しました。 「決定版のカートリッジ」なんて言うモノはアリマセン。 参考にします。

その他の回答 (4)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3206)
回答No.5

シュアV15も使いましたが、線が細すぎて最終的なは、SPU-GEに落ち着きました。 SPUのA以外の大きなシェルは、どうも同鳴りがするみたいでスッキリしません。 それで、シェルから板状のベースと一緒に針を外し、そのままSMEのシェルに取り付けています。 その方法で、大体のアームと重さのバランスはとれると思います。 アームは調整によって音色がすごく変わるので、各種バランスや締め付け部は特にしっかる締め付けないといけません。 針圧は3g+αは必要です。 上手く調整すると、低域が豊かで分厚く芯のある音が得られます。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 spuかmcか未だに決心がつきません。

  • aubzvz
  • ベストアンサー率33% (58/171)
回答No.4

 アナログレコードメインに聴いてた頃はオルトフォン愛用者でSPU-Aをメインに使ってました。  Aを一般的なトーンアームに付けるにはアダプタが必要ですがただでさえ重いAにアダプタを付けると対応可能なトーンアームは限られますのでメインのプレーヤー以外では一般的なトーンアームにアダプタ無しで付けられるSPU-Gも使ってましたがシェルを薄いダイキャスト製にして軽量化しているためか再生音の重厚さに欠けるので使用可能であればAがおすすめです。  SPUには円針のA、Gと楕円針のAE、GEがありますがSPUは元々円針で設計されたこともあってか音質的に楕円針を使うメリットは見出せず、針圧が重いSPUでは針やレコードの減摩という観点からも円錐針を選んでました。  当初は聴く音楽によって他の設計年代の新しいカートリッジと使い分けてましたがアナログレコードをやめる前の5~6年間は音楽ジャンルにかかわらずSPU以外はまったく使いませんでした。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になります。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.3

長年のオルトフォン愛好者です。MC20 Mk2を使っています。アームはSME、ターンテーブルはトーレンス、スピーカーはタンノイです。ジャズもいいですが、なんと言ってもクラシックとの相性が素晴らしい。30年前で5万円以上しました。今も健在です。今頃の対応モデルはどういう型番でいくらぐらいするのでしょうか。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 MC20もクラシックが良いのですね。参考になりました。

回答No.1

「なんとか向き」という形容は,あからさまにいえば「欠陥商品」ということじゃないんですか(笑)。オーディオは,霊感商法の詐欺師や,メーカ提灯持ちや,自己満足のがキチガイが跳梁跋扈する世界ですからね。あなたの耳で好きな製品を選べばいいです。

関連するQ&A

  • オルトフォンのカートリッジの魅力

    オルトフォンのカートリッジの魅力 とは、どの様なものなんでしょう。 現在、「AT-OC9ML/II」と「AT-33PTG」を所有しています。 理由は安いからです。 そこで気になるのがオルトフォンのカートリッジです。 SPUシリーズは中音域の厚みが魅力的で、クラッシックをラックスマンのアンプとタンノイのビンテージスピーカー(スターリンなど)で鳴らすイメージがあります。 私の好みからすると、アナログならではの滑らかさは「AT-OC9ML/II」が得意で、「AT-33PTG」はくっきりした音だと感じています。 フォノイコライザーアンプはアキュフェーズのプリアンプ「C-2000」のスロットに「AD-20」を差して聴いています。 この組み合わせだと、オルトフォンカートリッジを使うには「AD-20」を取り出して、インピーダンスを切り替える必要があるので、使い勝手が悪すぎます。 もし、オルトフォンがスピード感を求めず中音域の充実だけが魅力的であれば「AT-OC9ML/II」で良いと思うのですが、LP再生はもっぱらオルトフォンという方がいらっしゃると聞くと、オルトフォンが気になって仕方がないです。 そこで、「AD-20」をもう1枚買って、ケーブルを差し替えて、オーディオテクニカとオルトフォンを使い分けても良いかな、とも思うのですが、さすがにカートリッジの試聴は出来ないので、気になって仕方がありません。 試しに買えば、と言われそうですが、オルトフォンは高額なので、購入まで至っておりません。 オルトフォンの安いMC型カートリッジはあまり買う意味が無いような気がするので、思い切って10万円単位のを買って、それ一本にしても良いかなと思っています。 聴くジャンルはバッハを中心としたクラッシックですが、時々フュージョン、ジャズも聴きます。 試聴出来ないので、もしオルトフォンでアナログを楽しんでいらっしゃる方がいたら、どんなところが魅力的なのかを知りたいです。 私にとってかなりの出費となるので、主観で結構ですので、その魅力を教えて頂きたいです。

  • オルトフォンカートリッジの針圧 

    知人のレコードプレーヤーの調整を頼まれ アームのゼロバランスやハイトの調整を済ませたのですが 付属のオルトフォンカートリッジ 「VMS20E] の適正針圧が分かりません 元々アームのあらゆる調整がデタラメだったようで大幅な再調整で最初の数値もあてになりません ちなみに0.8gでした 適正針圧ご存知の方、教えてください。

  • オルトフォン SPU-GTにあうトーンアームは

    この度PLを購入するにあたり、手持ちのオルトフォンSPU-GTを使用したいと思います。同じオルトフォンでこの重たいカートリッジを使用出きるモデルが有りましたら教えて下さい。なるべく手に入るモデルが良いので宜しくお願いします。購入予定のPLはガラード301になります。その他、カートリッジにあうトーンアーム等お薦めが有りましたら、教えて頂けたら幸いです。

  • オルトフォンSPU

    以前SPUについて質問致しましたが、再び聞きたいことがあるので質問します。 SPUは高価ですが、価格なりの良さがあるのでしょうか。高音も低音も出ないかまぼこ形の周波数特性。そのかわり中音域に厚みがあり歪み感がない。分野はクラッシック。刺激的な音がしないので、聴き疲れしない。鳴らすアンプは真空管。スピーカーはタンノイ。使用している人はオーディオに関してはベテランの方でお金持ち。同じSPUでも高価なモデルを使用。 という私なりの独断と偏見をあげてみました。これが私が抱くSPUに対しての印象です。 フォノイコライザーアンプAD-2810を入手したのを機に、今度給料が出たらSPUの一番安いモデルを買いたいのですが、耳がオーディオテクニカのスピード感に慣れてしまっているので、SPUの音が悪く聞こえるのではないか、と言う点が心配です。 でも、きっとSPUにはそれなりの魅力があるから未だに人気があるのではないかと思っているので私もその魅力を味わいたいという欲求があります。 アームは重量級カウンターウェイトを買ってあるので、そのへんの心配はないです。 ただ、一方で、何でこんなのが良いんだろう、という事態は避けたいです。 好みの問題であることは重々承知していますので、SPUのこんなところが良い、とか批判的な意見とか個人の感想で結構ですので答えをお待ちしております。

  • オルトフォン SPU-GTについて

    オルトフォン SPU-GTEについて1959年からの発売で日本ではソニー商事輸入品ですが、カートリッジにおいてシリアルナンバー810992番ごろは刻印白文字表示ですか、それとも刻印黒文字でしょうか、お持ちの方お教えください

  • オルトフォンSPUのシリアル番号

    オルトフォンSPUのシリアル番号について教えてください。当方2つのSPU-Aを所有しておりますが、音にずいぶん違いが有ります。 いつごろのものか(どこの販売元の時代のものか)をご存知の方 教えてください。 (1)6449XX (2)1121XX

  • カートリッジの針交換について

    オルトフォンのSPU-GEを使っています。現在でもメーカーで針の交換をやってくれるのでしょうか。 他にDENONのDL-103も持っています。こちらは以前ですと新しいものと交換してくれましたが現在はどうなっているでしょうか。 最近のオーディオの世界に疎いのでよろしくお願いします。

  • 軽量アームに重量カートリッジを取付け可能か?

    Luxman PD444にStax UA-7とマイクロMA-505の2本アームです.満足してはいますが,なんとか念願のオルトフォンのMCシリーズでない,SPUのMCカートリッジを取り付けたいのです.良い方法はありませんか?アームをオルトフォンに取り替えれば良い,というのは考えていません.

  • カートリッジについて質問があります。

    現在オルトフォンのSPU-GTで音楽(JAZZ ONLY)を聞いています。 満足はしているのですが、他の物を聞いた事がありあせん。お薦めのカートリッジなどが有りましたら参考までに教えて下さい。MM,MCどちらでも構いませんが、当方が使う機材が関係するようなら、基本真空管アンプの組み合わせで聞いていますので、それに合う物でお願い致します。このお盆の時期に購入して、聞き比べたいと思っています。

  • オルトフォン SPU-G(T)を使ってみたいのですが?

    現在の再生装置は、 ・レコードプレヤー DENON DP-3000(アーム、キャビネット:共にオリジナル)                    ソニー TTS-2400(アーム:オーディオテクニカ AT-1005II、自作キャビネット)             ・カートリッジ DENON DL-103 (ダイレクトMM入力)         シュアー V-15 TypeIII         FR FR-1 III (トランスFRT-3使用)         テクニクス 205CII         グレース F-8L(C) ・プリアンプ エクスクルーシブ C3a        マランツ #7         同   #7T ・メインアンプ エクスクルーシブ M4a         マランツ #8B          同   250M ・プリメイン ヤマハ CA-1000III        ラックス SQ-38FD        DENON PMA-2000II        ミュジカルフィデリティ A-1 ・CDプレヤー ソニー CDP-XA5ES ・スピーカーシステム タンノイ IIILZ            AR AR-3a(オリジナル)            ハーベス HL Compact 7             B&W 805S 主に、クラシック(システムにより使い分けて)オーケストラ/室内楽、声楽を中心に聴いています。 レコード再生ではこれまで主にハイ・コンプライアンスのカートリッジばかり使ってきたので(いずれも素晴らしい音で満足はしています)、今回もし、SPUを使うに当たりアームが心配です。 希望としては、SPU-G(E)ですが、出来ればトランス内蔵のT(E)を一度使ってみたいと思っています。 トランスがあるのと無いのとでは音の差は歴然でしょうか? ただ、自重が確か32gと重いので現在使用中のアームでは使えないと思いますが・・・(サブウエイトは残念ながらありません) やはり、アームをSMEなどに替える必要があるでしょうか? ・案1・・・現在のシステムのアーム使用ならばSPU-G ・案2・・・アームを取り替えてSPU-GT 等々 出来れば現在ご自宅のシステムで実際に使用しておられる方(工夫しながら)、是非ご教示ください。  

専門家に質問してみよう